1 しず

PTSDに詳しい方教えて下さい!

って具体的にどんな症状なんでしょうか?
私はある事があってから、ふとした時に急にその時の体感や思いやショックを思い出すというか、まるで今の出来事みたいな気持になったり感覚になって、怖くなったり震えたり涙が出ます。暫く動けなくなります。思い出すていうより不思議な感覚です。これってたんに思い出すっていうのはやっぱり違うんでしょうか?
2 無名さん
犯罪とかみじかな人の死がからめばptsdだけどいじめとか失恋はptsdにならないって心理学の本で勉強したよ。
3 ヒカル
PTSDと判断されるには難しいです。姉が悲惨な事故でPTSDと診断されましたが、診断が出るまでにかなりの時間がかかりました。一度精神科へかかる事をお勧めします。
4 しず
レスありがとうございます。眠れなくて疲れて自然と座ったまま寝てしまっても夢でうなされ目覚めて…の日が続き睡眠不足で辛かったので昨日朝 クリニックに行きました。詳しい状態ときっかけを聞かれPTSDと不安神経と言われました。
原因は何度に渡っての彼親からの罵声かな?と自分では思ったけど、それもあるけど潜在的には彼からの数回に及ぶ暴力もあると言われました。3本骨折して首絞められ気失ったりした事あったので。頭中で彼親からの言葉がずっと回っていて、腹立つとかの感情でなく怖いです。なぜか外に出るのも怖いです…
5 無名さん
恐かったね。
辛かったね。
時間をかけて治して、乗り越えてネ。
6 しず
5番さんありがとうございますm(__)m。自分では病気とかの自覚ないんですけど…↑さんのレス読むと診断おりるまで時間かかるみたいなんで、こんな一度の診察で診断されたのは間違いでは?とか思います。心の傷とこの病気?の違いはなんなんでしょうか? だれか詳しい方いたら教えて下さい。
7 無名さん
トラウマになっているならPTSDの可能性はありますよ。
記憶というのは消えることはないので、楽しい思い出が積み重なって辛い思いが薄れていくか・・・
忘れるという結果で心の奥に閉じ込めるかです。
8
私は事件にあい症状がでて自分でおかしいと思うまでに2年たち病院にいったところPTSDと診断されました。トラウマや症状からすぐに診断されました。
現在診断されて3年経っていますが、だいぶ落ち着いてきています。
ただ少しウツになったりしていたことはありましたが・・・
9 しず
辛い体験はなしてくれてありがとう。私も半年以上の前で、まさかと思ってました。症状てそれぞれだと思うけど、どんな感じですか?私は 幻覚とかじゃなく思い出すとかでもなくて 今聞いてるような今起きてるような感覚です。
僕は医師から「PTSD」と診断されて、現在「心療内科」に通院しています。毎食後に「ソラナックス0.4r」を1錠と「デパス1r」を2錠と「ルボックス25r」を1錠と胃薬として「レスポリックス顆粒」を一袋服用しています。明日は通院日で「カカウンセリング」も受けます。頭の中が締め付けられるような痛さが続いています。まだ完治までには時間がかかりそうです。何かアドバイスをお願い致します。
11 無名さん
私も1年ほど前にパニック症状が突然出て、気がついたら鬱状態になってました。
やはり、相手の暴力が大体の原因ですが、ごく最近PTSDではないかと言われました。
自分では落ち着いてきていたつもりでしたが、診断を受けた事がショックだったせいか病院で倒れてしまいました。
やはり過去の事を思い出すような事はすべて(彼のくしゃみ、足音、似た人等)パニックの要因となり、過呼吸、激しく涙が止まらない等の症状がでます。毎日消えたいと思う事もありました。
悪夢を見たり、毎日泣いてばかりで辛かったです。
今はまだ男性恐怖症なところがあり、不信感が消えません。
もうこれ以上傷つけられてしまったらと思うとすごく怖いです。
12 長文デスが…
PTSD、欝、パニック障害、不安症、フラッシュバック、全部かかえたまま人格障害になりもう8年になります。30歳になって治らなければ分裂症になると言われましたが回復しています。薬は一日朝昼晩で一番多かった時で12錠から15錠、リストカットにオーバードーズ、夢と現実の区別までつかなくなり泣き喚いたり、両親になぜ私を生んだのかと泣き叫び暴言をはいては謝りの繰り返しでした。自殺未遂が耐えず一年に6回救急車で搬送され鉄格子の精神病棟へ入院までしました。退院後22歳から薬を止めどうしてもダメな時にだけ服用し26歳になった今では薬は全く飲んでいません。PTSDはトラウマになってしまうきっかけの状況が今起こっている感覚になってしまいます。私は今はそれがなくなり思い出したら恐い、と思う程度になりました。かならず治ります。薬は気力をなくしボーッとするので欝がひどくなります。私生活が思うようにならずしんどくなるからです。余計に自信を無くしさらにだめな人間に思ってしまいます。神経がにぶり酔っ払った人と真剣な話もできず運転さえ危なくなるように、安定剤や睡眠薬は正常な感覚と意識をにぶらせるのです。薬はどんどん増え、副作用で生きる活力をにぶらせます。私は薬をやめてから回復にむかったのです。暴れる泣き叫ぶ自殺しそう、というときにだけ睡眠薬を飲み、おかしくなる程悩む前に寝てしまえ、と 使い方をかえたのです。みなさん頑張らなくていぃので気がむいたら一錠ずつ減らしてそれを自信にかえてみてください。長々とすいませんでした
私もPTSDになってから、八年たちます。いろいろあったけど、優しい旦那さんとも、巡り会えて、今は、頑張って生きてます。リストカットが、止まらなかった去年でしたが。
14 ルナ◆REDj
11の方へ

あの、私が以前書き込みした文章そのままなんですけど…。
勝手に書き込みしないで下さい

私は未だに満員電車に乗る事ができません。記憶もその時のものは無く、急にフラッシュバックしパニック状態になり、起きれない程フラフラになってしまいます
15 無名さん
私は精神科に勤めています。フラッシュバックとは今まで皆さんが説明して下さった内容です。
私もトラウマがあるので、稀にフラッシュバックの様なものがありますよ。
もしそれが辛くて悩んでいるのなら、一度心療内科にかかってみても良いでしょう。
16 まな
私は最近同棲していた彼の元から飛び出してきました。暫くしてから毎日夢を見ます彼に怒鳴られて暴言を何時間も聞かされている夢をまるで現実の様に苦しいです誰か助けて下さい何時に寝ても朝4時に夢から目が覚めます
仕事で上手く馴染めず10回以上職場をかえています。また失敗したらどうしようと怖くて仕事出来ません。でもお金がなく借金もあるので、どうしたらよいかわかりません。今は保険証なくて 前に貰った薬を飲んで凌いでいます。まず夜が眠れませんどうしたらよいのかわかりません‥
18 無名さん
分かる分かる。
今、私もそんな感じだよ。
何回変わろうが、就職出来ればいいじゃん。無理して頑張って、症状が酷くなるよりいいじゃん。
自分の体調中心に考えた方が良いんだよ。
私は昼夜掛け持ちで、昼間の仕事は最近出来るようになったけど、馴染めないね。
暗くてセコい職場だから好きになれない。
でも、更に掛け持ちしようか模索中だよ。