1 無名さん
病院で
精神科とか行って、何の病気とかってどうやって医者は判断するのですか?患者の話きいただけでですか?
2 無名さん
精神科に通ってたことあるねんけど、話聞くだけじゃないよ。血液検査もしたし、うちが通ってたトコ総合病院だったからかな?脳のCT撮ったり体もレントゲンとか撮った。毎回血圧も測った。精神病は精神だけやなく、どっか体に異変も出たり、逆に体の異変から精神が病むコトもあるんちゃうん?知り合いは軽いウツと思ってたら、脳の病気やったし…。何が原因で精神が病んだか医者が判断するために話はよう聞いてくれる。
3 付け足し
あと患者の仕草や態度など精神科医は総合的に診てるんやと思う。だから話聞くだけじゃないんだよ〜
4 無名さん
精神科に抵抗あるひとは、心療内科に行ってみるといいよ