1 ゆき
最近人と接するのが恐い
人とうまく話せない
外を歩けばなんか人の視線を感じるし
なんか恐くて
挙動不信になるんです
同じ人いますか

2 無名さん
私は人と話すのがダルいって感じるときよくあるよーきょうだいとかだと楽に話せるけど他人には気を遣いすぎて空回りしたり、ウマくいってない…疲れるι
3 無名さん
私も〜。そういうのってやっぱり、どこがで自分に自信がないからじゃないかなぁ…。人と違ってないかとか浮いてないかとか、嫌われてるんじゃないかとか。被害妄想抱いちゃうんだよね
わかる

4 無名さん
2さん!私も最近そんな感じ!
それになんか全然自分に自信がもてない。洋服も何を着てもしっくり来なくて、もっと可愛ければ・・・とかもっと痩せてれば・・・とか、センスないなぁとか思う。それになんか変な言い方」だけど、昔の方が今より絶対かわいかったと思う。なんでだろ?不細工まっしぐら
それになんか全然自分に自信がもてない。洋服も何を着てもしっくり来なくて、もっと可愛ければ・・・とかもっと痩せてれば・・・とか、センスないなぁとか思う。それになんか変な言い方」だけど、昔の方が今より絶対かわいかったと思う。なんでだろ?不細工まっしぐら
5 無名さん
かなりわかる。昔のがまだかわいかった。今ありえない、自信もなにもない。
6 無名さん
そうそう、自分に自信がありゃーこんな悩んだり無気力になったりしてないよね。私はぶっさいくって感じでもない普通の中ってかんじだけど自分より素はぶさぃくな人とかがきちっとメイクしてオシャレな服着てキャーキャー騒いでるとこ見るとなんかやる気なくす…ι
顔の問題じゃなくて性格とか雰囲気の問題だょね。
無理してキャーキャー言ってるけど自分もともとそんなキャラじゃないしホントは静かにしていたい…
けどそんな態度じゃあんま男ウケもよくないし、友達の目も気になるし…
あ〜こんな悩みって恵まれない国々の人々からしたら贅沢な悩みなんだろうなぁ…
そう思うと私消えてなくなりてぇ。。。
って思う…
顔の問題じゃなくて性格とか雰囲気の問題だょね。
無理してキャーキャー言ってるけど自分もともとそんなキャラじゃないしホントは静かにしていたい…
けどそんな態度じゃあんま男ウケもよくないし、友達の目も気になるし…
あ〜こんな悩みって恵まれない国々の人々からしたら贅沢な悩みなんだろうなぁ…
そう思うと私消えてなくなりてぇ。。。
って思う…
7 英
ここ見てると共感できて仕方ないよ
人からどう思われてるかが気になって仕方ない。もしかしたら陰口言われてるかも…とか。でも一人になるの嫌だし人に嫌われるのが恐くていつもいい子のふりして人のご機嫌見ちゃう
そつなつうまく振る舞おうと努力して空回り。そして自己嫌悪。
で、たまに爆発する。「あー。めんどくせ。どうでもいいや。」って。
でも人に会うとまた同じ事の繰り返し。
きっと周りの人は私が思ってる程私の事気にしてないのは分かってるんだけど。
小心者の上自意識過剰な私。でもそれが私だから、少しづつでも改善しなきゃね
人からどう思われてるかが気になって仕方ない。もしかしたら陰口言われてるかも…とか。でも一人になるの嫌だし人に嫌われるのが恐くていつもいい子のふりして人のご機嫌見ちゃう
そつなつうまく振る舞おうと努力して空回り。そして自己嫌悪。
で、たまに爆発する。「あー。めんどくせ。どうでもいいや。」って。
でも人に会うとまた同じ事の繰り返し。
きっと周りの人は私が思ってる程私の事気にしてないのは分かってるんだけど。
小心者の上自意識過剰な私。でもそれが私だから、少しづつでも改善しなきゃね
8 無名さん
私もみんなの意見に共感できます。最近、人ごみを見るのが嫌だったり人前を通るがおっくうで何か言われていないかとか。。。何か無気力です。あまり眠れないし。友達と話すのもしんどくて一人で行動したりもしてる。やばいなぁ・・・
9 無名さん
すごーーーく分かります。私もです。。
10 あーちん
ホントにアタシも
アタシ以外にも同じ人いたんだぁ
11 無名さん
私もそう思う!今より昔の方が全然かわいかった!なんで今こうなっちゃったのだろうって思う。
12 無名さん
同じだょ。何にもやりたくなぃ。今の生活に疲れたし、本当に突然消えたくなる時なんてよくある。まぢ自分でも暗いなって思ぅし。周りの目も気になるなぁ。あぁ、なんでだろぉ?
13 無名さん
ぁたしもです…慣れないひとと話したり人込みとかだと絶対挙動不振とか思われちゃうだろぅなぁ…
14 なな
私もずっと悩んでてまわりにはわかってもらえず、ここみてたら泣けてきた。どうしようもないってわかってるくど、前向きになりたい不細工でも開き直りたい。
15 癒→里
私もそうなんです…
実は幼稚園の年少から中学1年まで物凄い虐めを受けまして中学1年の秋頃から中学3年の後半まで完全な不登校になってしまいました。
幼稚園から中学まで友達という友達は全くいず、自分少々変わり者だったものでそれが原因で虐められてしまったのも同然なんですがね。
高校2年になった今でも、虐めは無くなりましたし皆とっても優しい方達なんですが、でも7さんじゃないですが虐められないように嫌われないようにとついつい気を使ってしまいます。私もいつ自分の陰口言われているのではないかとソワソワしています。
でも皆は人に合わせようとするけど私はそんなことしなくてもいいと思います。自分は自分なんだから堂々と1人でいていも良いと思うようになりました。私は元々つるむのが大嫌いで女の子同士のグループが大嫌いです。クラス皆グループ問わず仲良く接すればいいのに…と思っているのですがなかなかそうもいかないのが現実です。私は今現在は親友は全くいませんし何処のグループにも入っていません。でも男女問わず浅い関係ですが誰とでも話してます。でも移動教室やお弁当の時はいつも1人です。今はけして1人は恥ずかしくない事だと思っています!むしろこれが私なんだから…みたいな!というか誇りに思ってます!だから無理して人に合わせる必要なんて全然ないと思うし、何も怖いことないと思う!それに今は鬱は誰でも必ず治る病気だと言われてるので安心して下さい!長々と長文失礼しました。
実は幼稚園の年少から中学1年まで物凄い虐めを受けまして中学1年の秋頃から中学3年の後半まで完全な不登校になってしまいました。
幼稚園から中学まで友達という友達は全くいず、自分少々変わり者だったものでそれが原因で虐められてしまったのも同然なんですがね。
高校2年になった今でも、虐めは無くなりましたし皆とっても優しい方達なんですが、でも7さんじゃないですが虐められないように嫌われないようにとついつい気を使ってしまいます。私もいつ自分の陰口言われているのではないかとソワソワしています。
でも皆は人に合わせようとするけど私はそんなことしなくてもいいと思います。自分は自分なんだから堂々と1人でいていも良いと思うようになりました。私は元々つるむのが大嫌いで女の子同士のグループが大嫌いです。クラス皆グループ問わず仲良く接すればいいのに…と思っているのですがなかなかそうもいかないのが現実です。私は今現在は親友は全くいませんし何処のグループにも入っていません。でも男女問わず浅い関係ですが誰とでも話してます。でも移動教室やお弁当の時はいつも1人です。今はけして1人は恥ずかしくない事だと思っています!むしろこれが私なんだから…みたいな!というか誇りに思ってます!だから無理して人に合わせる必要なんて全然ないと思うし、何も怖いことないと思う!それに今は鬱は誰でも必ず治る病気だと言われてるので安心して下さい!長々と長文失礼しました。