1 ゆきこ
過呼吸
先日、お医者さんに「過換気症候群」と診断されました。
一人でいたり外出しようとすると胸が苦しくなって呼吸がしにくくなります。
一度だけ発作をおこしました。死ぬかと思うくらい恐くて苦しくて・・・。
お医者さんは「何も考えないのが一番」と言ってましたが、他にも何か方法ってあるんでしょうか・・・。つきあっている彼にも話ししたんですけど、付き合ってくのが申し訳なくなってきてしまい、毎日本当につらいです。。。
何かアドバイスがあったらお願いします。。。
一人でいたり外出しようとすると胸が苦しくなって呼吸がしにくくなります。
一度だけ発作をおこしました。死ぬかと思うくらい恐くて苦しくて・・・。
お医者さんは「何も考えないのが一番」と言ってましたが、他にも何か方法ってあるんでしょうか・・・。つきあっている彼にも話ししたんですけど、付き合ってくのが申し訳なくなってきてしまい、毎日本当につらいです。。。
何かアドバイスがあったらお願いします。。。
2 無名さん
私も過呼吸です!1年半位心療内科に通ってます。ゆきこさんも心配だったら心療内科に行ってみては?過呼吸になった時のお薬を貰えるからそれと紙袋(過呼吸になった時に吸うとラクになる)をお守り代わりにしてだいぶん前より普通の生活がおくれるようになったよ!
3 ゆきこ
2さん、お返事ありがとうございます^^
心療内科というのは普通の病院にもあるのでしょうか?調べてみます!
紙袋をお守り代わりにするっていいですね^^私もこれからは紙袋を持ち歩くようにします(^^)
心療内科というのは普通の病院にもあるのでしょうか?調べてみます!
紙袋をお守り代わりにするっていいですね^^私もこれからは紙袋を持ち歩くようにします(^^)
4 無名さん
私も救急車で運ばれた時あるよ
大丈夫だって思うようにするんだよね
思えないっていつも思うけど余計そぅ思うとひどくなるよね
だれかに言われたんだけど透明の袋もって口にあててゆっくり袋が膨らんだり縮んだり呼吸するといいよ袋もってると安心して発作も起きなくなるんだよこれが
5 2です
心療内科は大きい総合病院だったらだいたいはあると思います。メンタルクリニックでもいいと思いますよ☆
6 ゆきこ
4さん、お返事ありがとうございます^^
やっぱり大丈夫だって思う気持ち構えも必要なんですよね!私も息があがってきたり、動悸が激しくなってきたら自分に言い聞かせてみます!
2さん、ありがとうございます^^
早速病院に行って見ます!他にも、メンタル部分で心配なとこもあるので、一緒にお話ししてみます!
やっぱり大丈夫だって思う気持ち構えも必要なんですよね!私も息があがってきたり、動悸が激しくなってきたら自分に言い聞かせてみます!
2さん、ありがとうございます^^
早速病院に行って見ます!他にも、メンタル部分で心配なとこもあるので、一緒にお話ししてみます!
7 りな
はじめまして!いきなり質問なんですが、最近急に息を吐くだけはいて吸う事があまり出来なくてすごく苦しいです(>_<)これが過呼吸とゆう症状ですか?苦しくて夜寝る事も出来ない日が続いてます(>_<)
8 無名さん
過呼吸だったらナイロン袋か紙袋吸うとラクになるよ
9 無名さん
↑4ばんと同じだよ
10 無名さん
紙袋の方がいいよ
11 無名さん
安定剤の方がいいよ
12 無名さん
私も過呼吸で心療内科に通ってるけど、紙袋やナイロン袋は皆さん言ってる通り効果アリです☆
あと、早く呼吸しないでゆっくり息をするように意識して、何度か深呼吸。これだけでもかなり落ち着きますよ(@^^@)
どうしても苦しかったら、早めに病院に行った方がいいと思います(*_*)
あと、早く呼吸しないでゆっくり息をするように意識して、何度か深呼吸。これだけでもかなり落ち着きますよ(@^^@)
どうしても苦しかったら、早めに病院に行った方がいいと思います(*_*)