1 ゆう

パニックになった時

あたしはパニック障害をもってて外にいてもいきなり発作が起こったりするのですが頓服をいくら飲んでもきかないんですが緊急で夜中や普段でもやってるような心療内科や精神科ってないのでしょうか?発作が出ると三時間ぐらいは歩けずうずくまって血の気がひきいてもたってもいられなくなります。みなさんは同じようなことありませんか? 色々情報ききたいです。
2 無名さん
救急病院とか総合だったら夜中でもみてくれるんじゃないかな 初診じゃ無理かもしれないけどいつも診察してもらってるってことならみてもらえるんじゃない
3 無名さん
私はひどい発作になった時救急病院いったよ!筋肉注射してもらったらおさまった
4
ありがとうございます。夜中などは救急で診てもらうしかやはりないですね。前に救急で行ったのですが心療内科関係の先生がいなく対応してくれませんでした。かかりつけの病院は夜間などやっていないので夜中の発作が不安で。みなさんは発作が出るとどのよう症状がでますか?
5 無名さん
私もパニック障害。それって分かったのは最近で ずっとただの動悸だと思ってた。心臓バクバク、頭はガンガン、手足もガクガク、発狂しそうになります。2〜3時間続きますが、治るのでさほど気にしてはいませんが、一度スノボしてる時に山の頂上でなってしまって「死ぬ!!」って思いました(‐_‐;)。気付いてないだけでパニック障害の人って割りと多いみたい。神経質に考える人は精神がおかしくなってしまったりするみたいけど、これは治りそうにないので今は上手に付き合っていこうと考えています。
6 無名さん
私も全く同じ症状です、私は1人でいれなくなりました。
7 トロ
通院してる病院、自分も、夜間救急対応してないんですよ。。それで、3回程 救急車で、一般の救急対応病院に、運ばれました。レントゲン、心電図、点滴。。いつもお決まりコースです('_')いまさらですが。。辛いですよね、発作。。真剣に死ぬと思いますもんね。身体〜頭の中〜全て崩壊って感じです。