1 アゲハ

私と同じ人いますか?

私は色々考え事などしていると、孤独感に襲われたり、死にたいと思う時があります(;_;)
一回気持ちが落ちてしまったらトコトン気持ちが落ち込んでしまい死にたいと思ってしまいます(>_<)
気持ち的にも波がありすぎて落ち込んでいるときは落ち込んで上がる時はもの凄く上がって良いのですが…喜怒哀楽の波が凄くこんな自分が嫌な時もあります(ToT)
これは病気なんでしょうか?皆さんどう思いますか?
同じ人いたら色々話ししましょう!!長い文章読んでくれて有り難う御座いましたm(_ _)m
2 無名さん
それは躁鬱病だね 元気なときと落ち込むときとかなり激しく繰り返すょ 心療内科いきなょ少し楽になると思うょ おかしいことじゃないし
3
Aさん返事有り難う御座いました。躁鬱病て何ですか?無知で分かりません(;_;)よかったら教えて下さい_(._.)_
心療内科に言ったらどんな事されるのですか?
Aさんも私と同じで悩んでいるのですか?詳しく知ってらっしゃるみたいだったから聞いて見ました。勘違いならすみませんm(_ _)m
4 あい
私もアゲハサンと同じ状態です、Aサンの言う内科の事きになります!詳しく教えてください。
5 無名さん
あげはさんは何か趣味とかはないんですか??
6
Cさんへ気持ちの波ある時はどうしていますか?私は落ち込んで気持ちが落ちてしまい凄く考え込み部屋に閉じこもり誰とも話したく無く部屋に入って一人でいますm(_ _)m躁鬱病かどうかわかりませんが家族は病気だと言う事は気づいていません。
Dさんへ私の趣味はギャンブル、酒、旅行、ドライブ、温泉巡り、ショッピング、ビデオ鑑賞ですが趣味と躁鬱病何か関係あるのてしょうか?Dさんも躁鬱病なのでしょうか?違ったらすみません(;_;)
7 5です
私は今はいたって普通ですが、前にアゲハさんのような感じだったんです!でも趣味(私の場合はダンス!)を始めて、すごく楽しくて、だんだん毎日が充実するようになりましたよ♪
8
Dさん直って良かったですね(^0^)病院に行かれて医者に躁鬱病と言われたんですか?
私はまだ病院行って無いからDさんに病院行かれたのか聞いて見ました(>_<)
趣味で躁鬱病は直ったのですよね!私も何か趣味など毎日充実するように頑張れると良いんですが…(;_;)
9 みぃ
あたしもめっちゃ落ちて悩みとか悪い方に考えて泣いちゃう深く考えるのが癖になっちゃってるみたぃですあと怒ったらすぐ物とか殴っちゃって気付けば手はボコボコむかつぃたり悲しくなったらすぐ態度に出ちゃってまわりに迷惑かけそぅになるし、何も手につかなくなるから悩みの種はなるべく早く解決するよぅにしてますあと好きな事ややらなきゃいけない事(バイトとか)で気を紛らわしてますょ
10
みぃさんレス有り難う御座いましたm(_ _)m
物投げたり、泣いたり、手とか大丈夫ですがか?でも、そう言う時はみぃさん一人でいますか?私もみぃさんと同じで感情がすぐ表に出てしまい、波があり自分をコントロール出来ない時はがあります(;_;)
悩みの種はやっぱり一人で解決されていますか?
みぃさんは病院には行かれてますか?私はまだ病院には行って無いです(>_<)今は気持ち的に落ち着いていて良いのですが、何かあると気持ち的に波があり、上がったかと思えば落ちるとこまで落ちて生きていても意味がない(;_;)死にたいなぁとか考えてしまい自己嫌悪に陥ってしまいます(∋_∈)
11 さや
私もウツです。本当に苦しいときに楽しいことが思い出せないくらい病んでる自分がいます。
12
さやさんは病院とか行かれているのですか?
気持ちが病んでいる時はどうしていますか?
13
私は病院には行きませんでしたよなんか、それでもし、はっきりと欝とか言われたら、もっと落ちそうと思って…そんなの考える余裕もなかったら行きましたが、私の場合まだ考える余裕はあったんで、やっぱり、精神的なものなので、自分なりに、集中できるものをみつけました本当にどうしようもないのなら、病院はおすすめしますけどねあまりやくにたてなくてすいません
14
Dさん嫌な事聞いてすみませんでしたm(_ _)m頑張ってらっしゃるんですね。
でも私の場合考える余裕がある時と無い時があり、非常に悩み苦しいです(>_<)集中できる物は何を見つけられたのですか?もし、病院に行くなら一人だと心細く行けそうに無いから病院には今は行かないと思います。
15 みぃ
つらいときやいらいらしてる時は周りにあたりたくないので一人でいますあたしも病院には行ってませんょDさんと同じように欝とか言われたら余計落ち込むと思うんです気のもちようだから前向きに考えないと意味ないし悩みはあたしの場合は人間関係なんです。何か問題おきたら相手に話するまでが長くて自分の中で考えまくっちゃってだけど最終的には我慢しきれなくて相手に伝えちゃいますいつも何かあると自分のいらいらを爆発したい事と我慢して平和でいたい事の葛藤で優柔不断なせいか、その時期が長いしため込んじゃうし考えこんじゃうのでつらいです
16
私もみぃさんと同じで辛い時やイライラしている時は、一人でいます(;_;)
Dさん見たいに自力で鬱を治って、元気なら良いんですが、自分が一番苦しいし苦しんでいるなら病院に行って薬貰って私自身良くなりたいなぁと思ったから病院行こうかなぁと悩み中…(T_T)
みぃさんも人間関係悩んでいる見たいだけど同じ人にしか気持ち分からないと思うから色々な話ししませんか?誰かに話せば少しは楽になると思います(^0^)
辛いのは私も同じだから、自分だけ辛いんじゃないから、一緒に早く良くなるようにして行きましょう(^_^;)
17
一昨日から色々あり、気持ちが落ちてしまい自分が嫌になります(;_;)
親と喧嘩し、周りの人間や親が気持ち分かってくれなく、もう生きていても良いこと無いからいなくなりたいです(ToT)消えて無くなりたいです…
今は誰とも喋らず一人で閉じこもっています(T_T)誰か自分と同じような気持ちの人いませんか?いたら話ししませんか?
18
はぢめましてゅかと申しますぁたしそれゎかりますぅ…周りが理解してくれなぃってかなり辛ぃですょね…ぁたしも今ウツっぽくて引きこもって週間経ちます…ぁたしの場合、親にいろ自分のゃりたぃことゃ好きな物に対して猛烈に否定されたことがキッカケみたぃで今ゎなんもしなぃで寝てたりとかしてます
長々と失礼しましたッ
19 無名さん
私もみなさんと同じです ほんとにどうしたらよいか分かりません 毎日が苦しいです
20
18のゆかさんレス有り難う御座いますm(_ _)m
周りの人間にはなかなか自分が鬱かもしれない事は言い出しににくく、私も何かあるば部屋にこもってしまい、誰とも話さない時もあります(;_;)
だから、私もゆかさんの気持ちは分かります(^0^)
ゆかさんは何に反対されていますか?仕事とかされていますか?私も明日から周りに色々言われ仕事を探しに行く事にしました(>_<)気を紛らわさないとまた引きこもってしまい同じ事の繰り返ししそうで自分が嫌になりそうです(;_;)
良かったら色々話しし少しでも分かちあえる人が欲しいです(^0^)
19さんレス有り難う御座いますm(_ _)m
色々良かったら話ししませんか?仕事とかされていますか?仕事余りやる気無いけど見つけないと生活出来ないから明日から探しに行こうかなぁと思います(>_<)毎日どんな事されていますか?
21 ゅか
ぁたしゎ全日制の高校に行っています(´∀`;)この頃ゎ休んでますが…υウチゎ、なんとゅぅか、アゲハさんと逆かもしれません…一度、薬のぉかげでヤル気出て、先週学校行く気にもバイト始めよう気にもなったんですが、親は「またぉかしくなったら困るから」と怒ったり反対したりで…(´Д`;)そしたら本気でヤル気なくなって…
この頃はしょっちゅぅ死にたぃ、って思ぃます…(;´3`)アゲハさんの気持ちもすごぃゎかるんです…(>_<)
またも長文失礼しましたぁυ
22 無名さん
19〉ですm(__)m主さん良ければ直メでぉ話しませんか? ヨロシクぉ願ぃします(;_;)
23
ゆかさん、薬飲んだり病院いったりしたら少しは違いますか?病院ではとんな事されますか?今も病院行ってますか?
学校大変だけど行かないと後々後悔するからきついかもしれませんが、行った方が私自身気晴らしになり、良いと思います(T_T)
自分の意志表示しないと意志表示も出来なくなり、自分的にもストレス溜まると思うのできついかもしれませんが炒めたら一緒に少しずつ前に進んで行きましょう(^0^)
24
19さんへ
直メしても構いませんが、サブアド無いからここに載せてくれたら送りますがどうしますか?
アゲハさん余計な事は一切考えず体動かすのが一番です必ず治るよ俺治ったよ
アゲハさん余計な事は一切考えず体動かせばストレス排除できていいよ。根本的な解決は考えないこと何かに集中する事です。
27
レスダイスケさん有り難う御座いますm(_ _)m
励ましてくれて有り難う御座います。余計な事考えず体動かすだけで本当に病気直ったのですか?それだけで直ったのですよね?凄いですね(>_<)
主さんへ僕だってここまでくるには時間がかかりました。無理しちゃいけないけど自分で治すって思わなきゃ始まりませんでした。
29
今は比較的落ち着いていますが、たまに気持ちが落ちる時は落ちてしまいます(;_;)↓↓
ダイスケさんは男の人ですか?
病院とか行かれたのですよね?
気持ちが落ちる時は何も考えずゆっくり休んでください動きたくなったら動けばいいんですよ無理はしないでね病院はかよってますよ
でもすごく僕の場合は軽いです自分で努力して自分の治る解決策を自分で見つけましたちなみに僕は男ですよ
32 無名さん
やっぱり病院に行った方が確実に治るのですよね?自分で解決策見つけるて凄いですね(^0^)
いくつの方ですか?私は27で今仕事探しています。仕事はされていますか?
やっぱり病院にはいったほうがいいと思います薬も先生がいうなら服用したほうがいいそれと自分の解決策ですね楽にして発散させればいい自分なりのね
僕も27歳ここまでくるのにはくるしかったです
今日も走ってスッキリなんかみんな僕より重いみたいでも時間の解決もあるしだんだん軽くなってくると思う