1 無名さん

これって鬱病ですか?

知らない人に会うのが怖いんです。前までは普通に仕事もしてたけど最近では彼氏と会う以外ずっと家に引きこもってます。仕事しなきゃと思うのですが不安になって出来ないんです。親にも彼氏にも話せません。これって鬱なんですか?
2 私も…
まったく一緒の状態だょ〜。ウツなのね…。ツラィよね はぁ〜。毎日家にこもりっぱなしだょ(:_;)
3
一緒の方がいて少し安心しました。カキコありがとうございます。親にも彼氏にも仕事しろって言われて余計にどうしたらいいのかわからなくなってます。昔から情緒不安定ですぐ泣き出したりとかリスカしてたコトもありました。すぐ神経性胃炎になったり…。こうゆうのも鬱の症状でしょうか?知ってる方いたら教えて下さい。
4 無名さん
私は思い切って仕事してみたかえなきゃって思うと情緒不安定になって泣きだしたりしてしまうんですよね今仕事してますがやっぱりダメ。辞めようと思う
みんな時間が大事だと思う今は引きこもっても仕事しなくてもいいそれぐらいに思ってた方が今はいいと思う外に出たいなとか自然に思うまで待ってたほうが近道です
6 無名さん
私もまったく同じです。仕事ゎ普通にしてぃたのですが。。 今ゎ何もせず彼氏以外出掛けません。たまに友達がきてくれますが。。 ここ2・3年引きこもりです。仕事探しゎ一応してますが何か不安なのかできません。どぅしたらいいのか分かりません。
ほんとわざと何も考えないで体動かしていれば不安は消えてくと思います
8 はむ
ぅちゎ今から一年前に同じ症状ぁりました。バイトはしてましたが、店番一人だし冬だから客がカナリ減る仕事だったので、よくわからなく涙が出たりしました。友達とかから遊ぶ誘いきてもだるぃ。でも4ヶ月そんな状態続いたけど治ったよ
9 ぴの
アタシも主さん達と同じ状況でも事情で彼氏が実家に帰っちゃってだからコレを機に変わらなきゃと思って友達にも置いてかれてる感じだし頑張らなきゃとか本気で思ったんだけど結局また1人でひきこもってる何でできないんだろぅ
みんな考えすぎだよいつまでも怖がっていてもしょうがない考えなくするとだんだん楽になってくよ
11
みなさんレスありがとうございます。考えすぎと言われたらそうなのですがやはり考えてしまいます。ホント毎日が不安です。彼氏に話そうと思いましたがきっと甘えてるだけとか思われてしまいそうで言えません。
毎日とても眠たい、体がだるい、動悸、息切れ、頭痛もう嫌になってしまいます。やはり体は動かした方がいいのでしょうか?
そうゆう時は体は動かさないほうがいいと思います今はゆっくり横になって休んでたほうがいい
13 しゅー
ぁたしも今ゃってるバィトがきつくてすっごぃ気分的に落ち込んじゃって…親にゎ心配かけたくなぃし、カレシにも迷惑がられそぅで、辛ぃけど我慢してましたでも、限界でその事をカレシに泣きながら言ったら、否定されずにちゃんと慰めてくれました
主さんも、恐ぃかも知れませんが、カレシさんに伝えてみたらぃかがですか何か変われるかもしれませんし