1 無名さん
こわいよ 音が
音が異常に恐いよ
お母さんは昔、嫌な事があると食器を割るクセがあったぁ
だから今でも洗い物のぶつかり合う食器の音が聞こえてくると恐い。お父さんが機嫌が悪い時、お父さんは私に手をあげたぁ
私の部屋まで来る足音、ドアをあける音
殴られる!って思っちゃう。最近は両親は全然落ち着いていて仲良しだけど…今でも恐いよ
異常な反応しちゃう
2 みぃたん
大丈夫?
あたしも部屋にいる時、パパの足音が本当怖い…
また怒られる、殴られる…みたいな
あたしも部屋にいる時、パパの足音が本当怖い…
また怒られる、殴られる…みたいな
3 無名さん
耳栓してるといいよ
4 無名さん
あたしもそぅです。お父さんのかすかに聞こえる足音でさえもものすごく敏感で焦りだすしびくびくして落ち着きません。一気に気分が落ちます。
5 無名さん
家を出て自立したらいいのでは?
6 無名さん
私もそうです
みんなとはちょっと違うかもしれないけど小さいとき父は怒るとものすごく怒鳴り壁に穴あけたり皿割ったりドア外して倒したり自殺すると言ってみんなを困らせたり外に出てどこか行こうとしたりして私はとても恐くて父=恐いと思ってしまいます。やさしいときはホントに優しいのですが。父は冗談で「〜してんじゃねぇ〜よ!」と恐く言うんですが妹は一緒にふざけて「うっせー」と言いじゃれあったりしてても私はそれを聞くだけで恐くなってその場では泣かないけど一人になると泣いてしまいます。もう父親が帰ってくるだけで憂鬱になります(;_;)
7 主
同じ気持ちの人がいたんだ…!!同じく苦しい人がいるって…私まで辛くなるな。父親は普段優しい分、余計恐い…今は仲良しなのに心の中では恐いと思ってる。お父さんに申し訳ないょ
殴られるときはいつも父から酒の匂いがしてた。だから飲み会とかで酒くさい友達に近寄られると条件反射みたいな感じでドキドキして恐くなる
8 無名さん
私には歳の離れた姉がいます。いつもの姉は穏やかで普通なのですが仕事で嫌な事があると家で私にあたってきて髪のけ引っ張ってきたり、お前なんか家から出てけ妹なんかぢゃない!!と意味がワカラナイ発言をします。昔から姉は嫌な事があるとキチガイになり手におえません。今後どうしたら良いんでしょう。私は姉を見るだけでビクビクしてしまい毎日が恐いです。
9 無名さん
知らんがな
10 無名さん
↑こういうヤツ最低だね。人がスゴイ悩んでるのに。
11 無名さん
知らんがな
12 無名さん
私は昔DV受けてて、それ以来男の大声とか嫌いで仕方ないよ。異様にビクッてして心臓ドキドキする
13 無名さん
DVって何?
14 無名さん
ドメスティック・バイオレンス=DVだよ、たぶん。彼氏とか旦那が暴力をふるうってことだと思う。恋人虐待。
15 無名さん
12さん可哀相…馬鹿にしてるんじゃないよ
