1 無名さん

妄想。助けて…誰にも言えない。。

普段ゎ普通のコに見られてるケド本当ゎ…。なんで?なんですぐあるもしないコトを勝手に頭の中で想いついちゃうんだろー??彼氏に何か言われた時トカ、話してたりした時に勝手に『あっ!だからこうだったんだ…』トカ『こういってるってことゎこうしてたかも?するかも?』トカ一人でマイナスに妄想が始まる。
友達と話してても心の中で笑ってるトカ今、絶対こう思ったトカ考えちゃう。
何でだろぅ?考えたくないのに勝手に妄想しちゃう。最近それに気付いた!今までゎこれがあたしトカ思ってたケドそうぢゃない、あたし勝手その人のイメージだったりその人の行動を妄想して作ってそのイメージで人を見るようになってたって…助けて…これってアタシ病気かな??誰か同じような人いる?妄想激しくてマイナスにすべて勝手にもってちゃう人!てか、マイナスにしか頭の中で考えられない人。もうすべていやになるよ。。。誰にも言えない。
2 無名さん
自分そぅかもデス
3
だよねまわりにゎあんま言えないけど。。。どーしようもない。
4 無名さん
そんなひといっぱいいるよ。そうゆう性格なんだと思う。なんでもすぐに病気だと思わないほうがいい。本当に病気になるよ
5
そっかぁあんま考えないようにしたいケドこの性格なおしたい
6 無名さん
あたしもそうだよ。親に愛されてない、あたしは今の彼氏の彼女でいいのか。彼氏にはもっと素敵な女の子がいるんじゃないか。とかずっと考えてたら爆発してリスかしたよ。あたしも妄想なおしたい。別に本当に親に愛されてないわけじゃない。彼氏もあたしのこと思ってくれてるし…あたしの妄想で自爆しちゃった。
7 無名さん
そう考えるのは普通だよ。妄想や先の事を考えたり、後悔したりできるのは人間だけ。プラスを考える反面マイナスを考えて防護するのは当たり前のことだょ。人より妄想が強いのは、人一倍いろいろな感情の持ち主なんだと思う。無神経なんかよりも立派だと思うけど。
8
7さん
友達にゎ、人一倍傷つくコって言われてて確かにそうかもでも自分だけこんなにヒドイのかな?って思ってたから何か病気とかぢゃなくて普通なんだなって安心しました
でも今の彼氏もまわりの友達も『こいつ重い』って思われてそうで怖い
9
彼氏にも重いって思われてそうで怖いってわかる。あたしもそうだよ。でも「こんな彼女嫌なら別れる」って言ったら「今はそんなこと話すときじゃないし。俺はむしろ心配でほかっておけないよ。俺は何も考えてないからそんなこと気にしなくていいんだよ」って言われました。
10 無名さん
傷つくことって怖くて、行動に移せないこともある。でも傷ついて覚えることもたくさんあるょ。人によっては復讐してやりたいとか憎いとか思う人もいて、問題を起こしてしまう人も今は多いよね。悲しいことです。気持ちが重いなんて思っている彼氏はきっとまだまだ若い。いろいろ経験するうちに余裕も出てきて、周りも見えてきて受け入れやすくなるし。感情表現は別に悪いことじゃない。オトナになるにつれて感情を隠したり素直に謝れなくなったりするもんだから。素直に気持ちを伝えるってすごくすごく素晴らしいことだと思います。
11 みゆ
あたしもマイナス妄想激しく何に対しても親友でさえも勘ぐって失ったものたくさんあります。彼氏はいませんがすべての人に対して不信感抱いたり勘ぐる自分が情けなくてしょうがないですが治りません。。ずっとこんな自分なのかなぁ〜。
12 チャンス×
えっ!・・・そういう妄想するのって普通だと思ってました。というか、自分はプラスの面にもマイナスの面にも激しい妄想壁があるので、自分で自分のことを変態だと思っています。もし頭の中で考えていることを行動にうつしてしまったら・・・考えただけでも将来が不安になります。ですが幸い自分には、それだけの勇気がないので警察のお世話になることなく今まで生きてこれました。マイナスの妄想をしてしまうのであれば、その分プラスの妄想もたくさんしてプラマイ0にしちゃいましょう!
13 無名さん
主さん、それは妄想ではなく、想像だと思いますョ。一度、妄想と想像の違いを辞書でひいてみたらいかがでしょうか。病的な妄想とは大変な事です。思い込みと妄想は違いますからね★彡きっと安心できますョ
14 無名さん
ADHDっ気があるようにも見えるな〜
15 無名さん
ADHDとはなんですか?
16 ママ
私も主さんと同じです(>_<)私は旦那に関してだけなんだけど、浮気してたらどうしよう?とか思ってしまい、旦那が仲間と飲みに行くのも不安で嫌で‥信頼もしてるから、もっと構えていたいんですが…何か育児に追われていたりすると、視野が狭くなってしまって(>_<)マイナスな事ばかり考えてしまいます。本当自分が嫌!