1

統合失調症

統合失調症で悩んでいる人お話ししませんか?私は今病気は落ち着いていますが話し相手が欲しいです。
(^O^)/
2 無名さん
あたしも統合失調症&欝です。たまに過呼吸持ちです。
3
2さんよろしく。私は病気になって5年たちました。調子はどうですか?毎日暇ではないですか?よかったら話ししたいです。
4
あたしは病気だって気がついて通院し始めてもうすぐ2年です。欝にずっと気がついてなくてある時酷くなって親に病院に連れて行かれてわかりました。最近は調子まぁまぁいいですけど過呼吸は突然なったりするので怖くて人ごみなどは避けています。
5
2さんはあまり、外出するのが苦手なんだね。私は緊張が続くとだめです。私は埼玉県に住んでるんだけどどこに住んでるの?
6 あや
あたしも交ぜてくださいあたしはハッキリした病名はわからないのですが、ウツだと思います。病院に通い出して半年くらいで、最近ではoDしまくりです。起きてるのがつらいんですよね。寝てる方が何も考えずにいられるし、今も薬飲みそうで体と脳がかなり欲しがってます(>_<。)
7
あたしも埼玉に住んでいますよ(^^)どうしても満員電車とか休日のデパートなどはあまり行かないようにしてます、ここ数日は気分も少し良くてなるべく外に出て気分転換したりしています。あやさん、ODしちゃう気持ちわかりますよ。
8 あや
あたしと人混みとか不安になるからいやです!過呼吸もたまになりますさっきODしてめが覚めてまたODしちゃったこれだけでも、トータル約40錠くらい…。りっぱに依存してるよねまいった
9
2さんあやさんどうも。
最近不安です。引っ越ししなきゃいけないし、いちお結婚してるので主婦しないといけないので(*_*)。
2さんは色々考えるタイプなのかな?
あやさんは、病名わかるといいですね
病気には気分転換するといいと主治医がいってたよ
10 あや
8番めにカキコした記憶が無いこりゃ記憶とびとびだよ
主さんは引越しですか!主婦って事は結婚されてるんですね
引越しは気力体力使うと思うので頑張ってくださいね
11
ちわー
病気てまわりの人の理解がないとつらいよね。私は病気が落ち着かないので働いてないんだけど悪くいわれます。2さんやあやさんはまわりの人に理解してもらってますか?
12 あみ
こんにちは わたしの姉もこの病気になってしまい昨日入院しました かなり重度なんです 助けてあげたい。 もし良かったらわたしも 交ぜていただけますか?姉と向き合っていきたいんです。よろしくお願いします
13
あたしは比較的みんな理解してくれています。彼氏と2年ちょっと同棲してるんですが酷かった頃に比べたら今は落ち着いてきたので彼もだいぶ安心しているみたいです。なかなか理解してもらいずらい病気なので時間をかけて理解してもらったって感じです。主さん引越しですか〜大変ですね、無理しないでね。
14 あや
あたしは本当に理解してくれてる人にしか話はしないなぁ。家族は知らないよ。一人暮しだし…。友達の前だと明るいけどバイバイした後、かなり寂しくなる。あたしの場合は誰かと一緒にいたほうがいいんかな。

あみさん、お姉さんとちゃんと向き合いたいって気持ちだけでも素晴らしいと思います。
精神病はなかなか理解を得られませんからね…
15 あや
↑妹さんのことですね
16 あみ
あやさんお返事ありがとうございます!
多分日によってですが、話し掛けても、ごめんなさい、としか 返事が返ってこなかったり、殺して と言うときもあり、その時私は なんて言ってあげれば良いのでしょうか…
17
2さん、あやさん、
18
2さん、あやさん、あみさんみんなよろしく。2さんやあやさんはまわりの人に恵まれていてうらやましいなー。病気のこと知ってて結婚した旦那にさえ悪くいわれるとことがあるからねあみさん、はじめまして。お姉さん心配ですね。やってあげられることは、話しを聞いてあげたり一緒にいてあげるくらいなのかも。くわしくはわからないけど病気すると淋しくなるからね。
みなさんは働いているんですか?
19
17失敗ごめんね
20 あや
あたしは働いてますよ^^
今は休業中ですが^_^;ODしまくりで、日付と時間の感覚がおかしいです!今日から復帰予定なんですけどね^^

あみさん。私も妹さんのような状態がありましたが、そんな時周りの友達や、ネットでメンタルヘルス系のHPやここの板で「みんな苦しんでるんだ」って自分で言い聞かせてました。
妹さんは心療内科などに通院されてるんでしょうか?
21 ニコ
はじめまして。私‥統合か分からないんですけど、幻聴幻覚不安不眠とかで通院してます薬もドンドン増えて‥。やっと良くなったって思ってたのに、パニックも出るようになっちゃいました仕事中にも症状でるし辛いです。みなさん、仕事はしてますか?主さん含めミナサン、彼氏や旦那さんに理解してもらえてるんですか?私はもう彼氏や家族にすら理解を求めなくなりました正直、理解しようと色々聞いてくる彼氏の態度も重荷です
22
ニコさんはじめまして、お話をうかがってると統合失調症のような気がします。今は色々な悩みを考えるより薬をしっかり飲み睡眠をたくさんとり、病気を治すほうが先だと思いますよ。焦る気持ちわかるけど、今ニコさんつかれきってるようなので。
あやさんは仕事復帰したんですか?無理しないでね
23 無名さん
鬱などで悩んでる方ヨカッタら電話下さい!私も最近相談できる人がいなくて話相手が欲しいです。
携帯のボタンの場所のひらがな入れますね↓わらわははわかまはさや
24 あや
仕事行けませんでした・・・。来週の火曜日からの出勤にしてもらっちゃいました・・・。
今はODしないように必死です。最近では眠剤飲んでもまた3時間おきくらいに目が覚めてしまって少し気分が悪いです・・・。

ニコさん、はじめまして!
あたしは一人暮らしなので、家族は誰も知りません。
彼氏には言いましたが、最初は心配してくれても「嫌だ」って言われてからは落ち込んでても無理してテンション上げるようにしてるんです・・・。好きだけど、かなりこういう意味ではあたしも重いです・・・。
25
あやさん元気?お金でこまってなければ無理に働かなくっていいんだけどね。神経が疲れてるときは、やすんだほうがいいよ。心配(;^_^A
私は旦那の実家に同居だよ病気の話ししたら、納得と言うか、分かってくれたけどね(*_*)
26 あや
主さんは旦那様の実家に同居されてるんですか!でも納得されてるならまだ少しは安心ですね^^

仕事は明日(結局水曜からです)からいよいよ出勤です!
昨晩、眠剤無しで眠れる!と思って寝てみたら、ず〜っと世界が破滅していく夢や悲しい夢ばかりで泣いて目が覚めてしまい、全く寝た感じがしてません・・・。
27 ニコ
主さん、あやさん、こんばんわ★レスありがとです。あやさんも仕事してるんですね。ニコも仕事しんどいけどガンバラナイト!って思っちゃうので行ってます‥。鬱は軽くなったしね。主さんは旦那さんや家族と同居なんですね。会社じゃなくても大変な事おありでしょう。でも納得してもらえてる分、ホントに安心ですよね☆
薬なんですけど、ジプレキサってわかりますか?最近、増えた薬なんですけど、初めて飲んだ次の日、起きれなかったんですよ(汗 寝る前は、デパス・ソラナックス・セロクエル・パキシル・レンドルミン・ロヒプノールに加えてジプレキサで‥。起きれなかったわ。
28 ニコ
ながながスイマセン
新しく薬が増えると慣れるまで大変ですよね‥。
ここで少しはきだして楽になりました(気持ちがね)
29 あや
ニコさん、こんにちは^^

ジプレキサ、前に私も処方されてましたよ!でも、あまり相性がよくなくて(やはり次の日に寝起きが悪かったり)やめたんですよ^_^;

私は寝る前はサイレース、ベゲタミン(このベゲタミン最高に肌荒れひどくなります!)セロクエルです^^日中はコンスタンとパキシル、そしてデパスは必要時として出してもらってます。
主さんもニコさんもクスリの飲み出してどれくらいたちますか?あたしは半年以上1年未満です!
30 無名さん
死にたぃ…葉楽になりたぃ…
31 ニコ
あやさんも?!ジプレキサ次の日キツイですよねでもセロクエルだけじゃもぅ無理で、でもリスパダールだと生理止まっちゃうし‥。
薬のみはじめて1年半かな。増える一方で嫌んなるよ
32 あや
リスパダールって生理止まってしまうんですか
何の薬だか今すぐ思い出せないんですけど、女性ホルモンに影響を与えてしまう薬があって、あたしは婦人科系で弱いところがあるからなるべくホルモンに影響与えないものにはしてもらってるんです

実は昨日余ってるジプレキサをODしたら気分悪くなってしまって、改めて体に合わないんだって思いしりました
33
お久しぶりッです。アタシもリスパダール飲んでますけど生理は順調ですよ〜とゆうか今酔っ払ってカキコしてるからもしかしたら誤字脱字あったらゴメンなさーい!!
34
久しぶり(^^)v
引っ越しのことで忙しいので、疲れて寝てました。
まだまだ運ぶものがあるんだ。みんな薬飲みすぎないようにね
35
みんなどこいってしまったの淋しいよ。
ODてなに?教えて。
今日医者いってきたんだ。妊娠を計画するのは、まだ早いって言われた。精神的に不安定だからかな
36
お久しぶりです(^^)仕事が忙しくてなかなか来れなかった〜主さんお引越しの片付けは終わりました?ODはオーバードーズ?ですよ。意味は大量の薬を飲んじゃうコトだよ。
妊娠の計画ね、アタシも前先生に聞いたら薬抜かないとね・・・って言われたょ。薬の量も多いからアタシの場合減薬から始めないとかもなぁ
37 あや
お久しぶりです
仕事復帰無事にしましたでもODはやめれません昨日も30錠くらい飲んでしまいました
主さん引越しお疲れ様ですあたしは妊娠願望はないのですが、やはり薬ぬかないとなんですね
38
嬉しい、元気だった?2さんODの意味わかりました。ありがとう(^O^)
今ボランティアやってて楽しいよ。まだ働くほど元気ではないので。
引っ越すのは少しずつなんだよね車で少し運んでるので週末が忙しいんだよね。みんなはまだ20代かな?
39 あや
仕事帰りなんですが、すごくつらいです。
私、医者に将来ガンになるって言われてるんです。宣告されたのはつい2週間くらい前です…。仕事に関しては大丈夫ですが、なんだか今日はつらくてたまりません…。生きてる意味あるのかな。もしガンになったらと考えると先がまったく見えなくて悲しいだけです。明日は精神科に行く日なので先生とよく話してきます。
それではおやすみなさい
40 無名さん
ここの人皆大丈夫薬30錠飲んでるのに仕事将来がんになると予告する占い師の様な医者 なんか熱出てきました
41 あや
かなり久しぶりにここのスレにきました!
主さんは落ち着いたのかな?
ガン宣告は経過をもう5年くらいみていて、その先生の経験、感、推測で言ったのだと思います(^-^;
ちなみにoDは落ち着きました(^ー^)
42
お久しぶり
皆さんお元気ですか?
私は義理の親と同居して疲れてます。旦那は優しいだけど(T_T)
43
こないだ、診察にいったんだけど私ショックなことがあって混乱してたら、話まともに聞いてもらえなかったよ。先生て何?薬さえのんでればいいわけ?悲しかった。
44 あや
みんな親のすねかじってれば?甘ったれ。へどがでる。
45
自己中なレスしないでください。あやさんは同情されたいのかな?あまりにわがままなかんじなので、サイトにカキコするのやめたんだ。病気かかえてても、必死に生きて人いっぱいるのに。
46 無名さん
何が病気?弱くて甘ったれなだけじゃん。どんな人間だって、誰だって辛い事、嫌な事いっぱいあるんだよ!それをみんな頑張って我慢して自分で何とか生きてるんだよ!人間みんなそうやって生きてるんだよ。
47 無名さん
たしかにあなたからみたら甘ったれに見えるかもしれないけど病気なんです。脳内物質が関係してるらしいです。育ってきた環境、性格、遺伝、今の環境、辛い過去、人それぞれです。そんなに辛いならあなたも病院いってみたらどうですか?人によって辛さが違います。だから辛さを比べることはてきない。心が弱いわけじゃない。親のすねかじりではなく生きるので精一杯なんです。医者が診断してる以上病気なんです。主さんいろんな病院まわってみて自分あった病院をみつけてみては?
48
47さんありがとう。46さんは統合の病気をよく知らないのかな?甘えるなの一言ではかたずかないです。
私は統合になる前何件も精神科に行きました。情緒不安定でマイナス思考で不安だったでも医者は薬をくれるだけであまり効果はなかったよ
理解してくれなくても、話を聞いてうなずいてくれる人ができ、今落ち着いてる私の周りにいない意見を聞きたくてレスしてます
49
統合の病気があっても、前向きに生きたいと思い。仲間が欲しいです。病気を知って差別な目で見る兄弟などうんざり。名前を名乗らず無責任なレスする人も最低もっと楽しく話そうよ
50 みか
こんにちは☆私も三年前に自律神経失調症になり、鬱を併発し、現在はパニック症候郡と不安恐怖症とアルコール依存症もあります(:_;)でも、薬に頼るのが嫌で薬は一切服用していません。アルコールも飲み出すと止まらないので我慢しています。すっごい辛いんですけどね…↓。私には二人の子供がいますので、子供達に悲しい思いや辛い思いをさせてしまった分、母親として自分なりに頑張ってます。自分で自覚していれば乗り越える事も出来ますので、諦めずに頑張っていきましょうo(^-^)o
51 44ではない「あや」です!
以前レスしていた「あや」です☆>>44のあやさんじゃありません。ややこしいので「彩」と名乗ります。

主さん、経過はどうですか(^ー^)
あたしは落ち着いている日もあれば暴れそうになる日もあると、気分が上下して波がひどい日々を送ってます(^-^;でもなんとか頑張って生きてます☆
去年の暮れ、友達を事故死ですが失いました。安らかに眠る友達を見て、この子の分も生きなくては!と強く思ってます。
主さんも無理せずにゆっくり頑張ろうね(^ー^)
52
みかさん、はじめまして精神的な病気抱えてがんばってるんですね。頑張ってる人のレス嬉しいです。
彩さん、私はバイト始めて3ヵ月たち経過もよく薬が減っりました。しかし、頭の中は不安ばかりです。薬があるから頑張ってられるのかも。
薬にたいして、みかさんは抵抗感じるかもしれませんが、上手につきあえば強い味方になりますよ。
彩さん、気持ち落ち着いてくるといいですね。気分転換して無理しないようにしてください。
また二人ともレスしてください。
53 なな
はじめまして★よくここの掲示板見て、元気もらってますあたしも精神病です↓リストカットも前までしてました。どうしようもなく毎日ツライ日々です(T_T)主さんは前向きですね☆見習いたいです(>_<)
54
ななさん、はじめまして。私の元気の源は、旦那です病気があっても私と一緒にいてくれる人
人並みに子供を作ろうと思い日々病気を克服しょうとしてます。
誰でも家族や友達や彼氏などに真剣になってはげまされたり、支えられると少しでも強くなれるのでわないのかな?
私も日々悩み、愚痴こぼしてるよ。強くみえるだけだよ。
55 なな
主さん、レスありがとうございます。あたしも旦那がいるんですけど、やっぱりこの病気は理解しずらいみたいです↓親からは病人扱いで悲しいです(>_<)友達も少ないし。なんで生きてるんだろってたまに思います。主さんは旦那さんとか一生懸命考えてくれる人がいるからいいな あたしも欲しいです(T_T)実は今妊娠してて、薬を一切飲んでない状態なんです。。それから外が恐くて毎日ひきこもり状態です でもガンバって薬に手をださないで元気な赤ちゃんにあいたいです(>_<)
56
こんばんわ
赤ちゃん羨ましいです。私の場合障害をもつ子供を産む確率が高いです。年や薬のせいかな?ななさん健康な赤ちゃん産んでね。ちなみに何ヵ月ですか?
話は変わりますが、薬減らしてから少し前向きに生きていきたいと考えられるようになってきました。
57 なな
今、妊娠5ヵ月です健康な赤チャン産めるようにガンバりますでも正直不安ですちゃんと産めるかとか..主さんは薬減らしていい方向にいってるんですねスゴィいい事じゃないですかでも無理はしないで下さいね
58
こんばんは
仕事から帰ってきました
ななさん、初めまして妊娠されてるみたいですね実はあたしも彼氏が妊娠を望んでいて、日中飲む薬を断薬してます。でも、就寝前の眠剤だけは手放せなくて、妊娠希望していても心の奥底では不安です
主さんは働きはじめたみたいですね減薬方向に向かったみたいでよかったですね荒療治かもしれないけど、減薬してそれに慣れていくのも治療の一つかもしれませんねあたしも減薬された時、医者に「もうこれで慣れていっちゃって」って言われました始めは「えっ」って感じだったけど、実際慣れてしまいました
59 ぁっチン
初めましてこんにちゎAAのぁっちんですいつもぁゃって名乗るんだけど他にもぁゃさんいたので解りやすいよいに
私は社会不安障害、パニ、過呼吸、リスカ、たまにウツになります
薬飲んでると妊娠できないですか
てか私は薬増えるか強くなるいっぽぅです
ちなみにニコさんと薬ほとんど一緒です
60
皆さんこんばんわ(^O^)
医者に行ってきました。薬減らしてから少し落ち込んでたので薬変えてもらいました。バイトに影響があるとこまるので。
妊娠中は風邪ぐすりの弱いのも飲むと奇形児が生まれ可能性があり、まして精神科の薬はやばいです。
61 無名さん
↑1錠とかでもやばいんですかね?
62
61さん、なんの薬を服用してるか知りませんが、私は薬が少ないほうですが、妊娠するなら、薬飲むのやめてといわれました。私の場合障害者生まれ可能性が100人1の割合ででるとのことあと35才過ぎるともっと障害者の子ができやすいそうです。
63
皆さんお元気ですか?
病気のこと他人に話ししたことありますか?私はあって辛かったです。旦那に話ししたときは、びっくりしてたけど、受け入れてくれたよ。よければ意見を聞かせてください。
64 無名さん
受け入れてくれる人で良かったですね(^ー^)
うらやましいです。
65
レスありがとう。いろんな意見を聞かせて欲しいです。今、病気がよくなってきてるので薬だけの治療だけでなく、ストレスに強くなろうと思い体鍛えるか何か始めようと考えてます。
薬以外でカウンセリング受けたり、精神を落ち着かせことやってる人いますか?
66 ハウ
はじめまして
私もゆさんと同じ統合失調症です。
急性期を経て今は落ち着いていますが又冬には感情の起伏がなく自殺願望がめばえます。
それまで夏の間をめいっばい楽しみたいです。

最近音楽が聞けるようになりました。私にとって大変な進歩です。
67 無名さん
こんにちは♪
病気の事って、話せる人には、どこまで話しますか?
68
ハウさん、67さんこんばんわハウさん私の病気も波があります。今年の四月義理の両親にものすごく恨みの感情をいだき殺意をいだきました。自分でもその感情にびっくりしました。病気になって六年まだまだかなとおもいます。
67さんは、性のことや自分が狂いそうなこと話せます?私には旦那がいるので旦那に話しています。
社会復帰は難しいです。病気に負けないでください
(^^)v
69
レスしてくれるのは、嬉しいのですが。意見交換はしないんですか?自分のいいたいことレスするだけなんですか?なんか淋しいです
70 無名さん
遅れてごめんなさい!
どうも有難うございます。
私は身近な人が鬱で、その人の力になりたくていろいろ調べたり、その人の事ばかり考えていたら、自分もなっちゃったのかなって感じなんですが、でも本当にそうなのか、よくわからいんです。
71 無名さん
70番目は私、67です。
あと、自分の事は、まだ誰にも話せていないです。
72 無名さん
EAの主とここの主って同じ人ですか?
73
67さん、72さんこんばんわなかなか病気のこと人にはなせないと思います。心の整理がついたり、病気がよくなれば、少しでも話せるようになりますよ。
72さん当たり私は、同じ主です。
統合失調症をみんなと話せればと思ってレスしてます
74 ハウ
おはようございます

主さんは義理の両親に殺意を抱いてるそうですが、私も実父に憎しみしか感情がありません。父は暴力で私を支配していたからです。
義父(母の再婚相手)は今調子いい私に『治ったのか』と言いショックです。

只でさえ家族に問題があるのに病気を抱えている今はツライです。暗闇の出口をいつまで探さなければいけないのかな?
75 無名さん
67です。
私は少し様子をみようかな。誰かの力になりたいっていう、前向きな気持ちがあるということは、私は鬱じゃないかもしれないですよね。
76
ハウさん、67さんこんばんわハウさんの問題は難しいことだと思います。私が言えることは、主治医の先生と家族のことなどをよく話しをすることだと思います。薬をしっかり飲むこと。
67さん、精神の病気は難しいので一度精神科にいってみたらどうですか?素人判断はよくないですよ。
P.S、ハウさんあまり自分で考えすぎないでね
77 ハウ
こんばんは
皆さんの主治医はどんなカンジの人ですか

私のE先生はステレオタイプで毎回『どうですか』で始まり5分で診療が終わります。。。

1番盛り上がったのはヱヴァンゲリオンの話
大学付属のメンタルクリニックはこんなものなのでしょうか?
78
ハウさん、こんばんわ。私の主治医はまだましかな。今日診察してもらいました。医者て薬を飲ませておけばいいみたいな、ところがあると思う。黙っていると相手してくれないよ。病状や普段感じた悩みなど、話してみてはいかがですか?何かしらの反応があるはずです。それでも相手しないようなら、医者変えてみては?
私も医者変えたことあるよ
79 コン
はじめまして

みんな各々に痛みを抱えていることをわかっていたくて、ここに来てみました
80 コン
今日は心療内科に行きました
私は鬱歴5年
子供は二人
旦那も鬱で別居しています

子供が小さいのと、夫婦の体調とで、生活もキツイのに、なかなか仕事に就けずにいます

昨年はかなりスピードと集中力を必要とする仕事をパートでやっていました

どうしても、子供の突然の病気などで、欠勤もあり、解雇になりました

みなさんの中でお仕事されてる方は、どんな職種をお持ちですか?

差し支えない範囲で教えてもらえると、励みになります
81 はな
初めまして こんばんわうつ病の彼女がいます。いろいろ大変な事ばかりですが、みなさんの意見などが聞きたく思います
82
コンさん、はなさんはじめまして、私の病気は統合失調症なので話が参考になるかわかりませんが、よかったら読んでください。
コンさん私は病院の掃除のバイトをしてます。短時間で週五日おこずかい程度です最近病気も落ち着き安定しています
83
まちがえました
84
話し相手がほしいんだけどここは無理なのかな?
初めて投稿します。長くなりますがどなたか参考になる意見をきかせてほしいです!私は県外に嫁ぎ出産を控えています!父60代母60代姉30代なのですが父はどうやらアルコール依存とアルコール神経症みたいで足が弱くなり家から出ず温厚だった性格もかわり家族に罵声を浴びせたりと変わってしまいました。病院にいくのも断固として嫌がります。姉も統合失調症で仕事が長く続かずそれにたいして父は文句をいったりします。それでまた鬱になったりします。夫婦中も昔から悪く母も最近定年で退職し家にいてなにかあると父のぐちばかり電話してきます。三人の気持ちや悪循環しているのもわかります。里帰り出産するつもりですがすごく不安です。毎日泣いています。
86
こんにちわ
複雑な家庭環境でたいへんですね。ですが家族のことをくよくよ悩んでいだら、よくないですよ。生まれてくる赤ちゃんのこと考えてあげてください。まず、自分のことからですよ。元気な赤ちゃん産んでください
87 無名さん
統合失調症ってどのような症状なんですか??
88 ササエ
こんにちは。私の母は統合失調症と診断され一年経ちます。被害妄想が強く、被害を受けたと思われる相手(実際は何もしていないご近所の方)に攻撃的で、病名がはっきりするまで地獄のような毎日でした。最初は鬱かと思い心療内科に連れて行きましたが、まったく良くならず薬も効きませんでした。総合病院で統合失調症とわかり、処方される薬も変わり1、2ヶ月でかなり快方しました。今は薬の量も減ったようで、完治はしないまでも穏やかに生活できています。当事者ではなかなか気付かない事もあると思うのでご家族やお友達に相談するのも良いと思います。
89
こんばんわ
統合失調症ははじめは、うつのように無気力や疲れやすくなります。そのうち幻聴や幻覚がみえたりします個人差があるので、すぐ統合失調症とは判断されません。ひどい人は入院します私も病気がわからず、ひどくなり、たいへんでした。
90 ぼうや
統合失調症は ほっとくと大変。早期に発病しやすいらしくて思春期〜20代が多いみたい。 全く同様俺も中3で発病しました...たぶん俺の場合は遺伝とかじゃなくて受験勉強による過度なストレスで発作的になったんだと思う。で一昨年の冬(23歳の時)病気が最悪に悪化。もう助からない 絶対に死ぬくらいまで追い込まれた。症状は強迫感、緊迫感、被害妄想、その他身体症状色々。色んな文献やネットで調べたけどほとんどの症状が当てはまってた。そこで幸い親が通ってた精神科の病院に入院施設があったので緊急入院。解放病棟でした。そこで入院して回復してく経過が不思議なくらいでしたね。週2回の診察と一日三回の食後の薬の投与。約三ヶ月の入院でした。魔法にかけられたように病気は完治したよ。今は全く薬なしで普通に生活できてます。 心理カウンセラ−の話では20〜25が一番危ない時期みたい。統失はエスカレートすると犯罪犯しちゃったり最悪自殺にまで(未遂で苦しんでる人が多い)至ってしまうのでほんとに辛い人は必ずかかりつけの医者を見つけてしっかり通院すること。一番確実で治るのは入院だと思う。4分の3は発病前まで回復できるのでしっかり薬による治療をして下さい。長くなりました 以上
91
ぼうやさん、こんばんわ
今、薬を飲んでないそうでうらやましいです。私は今薬に頼る生活です。ストレスに負けないように、色々活動中してるところです。ストレスに負けないいいほうほうとか、ありますか?
92 坊や
主さんこんばんわ。ストレスに負けない方法と言うより薬に頼りつつ少しづつストレスに慣れて行く しかないんです。薬に依存するのは全くOK。辛くなったら一歩下がる。少し余裕が出てきたら早寝早起き、軽い運動からでも始めてみる。軽いバイトくらいからでもこなせてみれば自信もつきます。主さんは今どんな状態なのですか?主治医にはなんて言われてる?
93
こんにちわ。今の状態はだいたい落ち着いています。バイトもしています。しかし子供を産むのは、精神的に無理だと言われました。主治医はほぼ落ち着いているといってます。あとは無理しないでいればといいます。
私の環境は最悪です。義理の両親と同居は精神的に苦痛です。
94 坊や
そうですか...病気自体はそれほど深刻ではなさそうですね よかった。あとは今の環境から解放されたら一番楽ですよね。 今の調子を維持してくだはい。何か相談があればまた聞ける範囲で聞きたいです
95
こんばんわ
坊やさんは、年はおいくつなんですか?いつ頃病気になってしまったんですか?私は今33歳で六年前に発病しました。体験談を聞かせてください。
96 坊や
今24です。発病したのがおそらく中3の時。周りからの勉強の押し付けでストレスでなったんだと思います。で高校の頃その怒りが爆発して随分暴れたり親には迷惑かけました。高校も中退して自分で大検とって行きたい大学行きました。発病したての頃はあんま病気って自覚とかなかったんだけど23歳?の頃に病気が最悪に悪化してしまってさすがに辛すぎたので自主入院しました。主治医もあれが人生の別れ目だったと目光らせてました。軽くこんな感じです。主さんはなんで発病しちゃったの?きっかけとかあるの?
97
こんにちわ(T_T)
いつが発病したかは、はっきりしないけど、入院したのは六年前恋愛でつまづき精神的に情緒不安定になりました。その前から恋愛依存症みたいなときがあったけどね。
坊やさんは一年ぐらいで快復してすごいですね
私は旦那に精神的に支えてもらってます。
98 無名さん
99 無名さん
100 無名さん