1 無名さん
毎日辛い
毎日辛くてしょうがないです。バィトももぅ行きたくなぃ…朝起きたら死んでればぃぃ…ドリェル睡眠薬飲んでも眠れない。毎日無償に泣きたくなる。平気だ。って笑っていなければぃけなぃ…もぅ何もかもィャです。ぃっまでこんなコトがつづくんだろぅ…
2 無名さん
ドリエルって市販されてる睡眠導入剤だよね。
眠れないのならやはり病院行くべきだと思います。文面を見ていても軽く欝気があるように見えますし、病院で処方される薬のがドリエルなんかよりよく効きます。
今は夏でただでさえ暑さでバテやすいのにしっかり睡眠とれないのは体にも負担がかかりますよ。
眠れないのならやはり病院行くべきだと思います。文面を見ていても軽く欝気があるように見えますし、病院で処方される薬のがドリエルなんかよりよく効きます。
今は夏でただでさえ暑さでバテやすいのにしっかり睡眠とれないのは体にも負担がかかりますよ。
3 無名さん
医者からもらったのとドリェルです…
4 2
医者からは何の薬を処方されたんですか?
5 無名さん
よく分からないんですが、睡眠薬と言われて…
6 無名さん
デモ、もぅその睡眠薬もなくなりました…。ドリェルもなくなって…。今ゎ、市販の鎮静剤と漢方製剤飲んでいます…。1日3回しか飲んだらぃけなぃし、他のと一緒に飲んだらぃけなぃのに、不安がとまらずどん
増え続けるばかり…。このまま間違った薬の飲み方をすれば倒れられるかな…とかそんなコトばかり考えてぃます…。
睡眠薬は、医師にもらいましょう。ハルシオンとかね。抗鬱剤もよく不眠に効くものもありますよ。
8 無名さん
病院へいけないからもらぇなぃ…
9 無名さん
なんで
にいけないの
10 2
院内薬局で処方されたのですか?クスリの名前がわからないって言うのはおかしいと思うんですが…。
何か理由があって病院に行けないのですか?
専門医にかかればあなたの症状にあったクスリを出してくれますよ!
何か理由があって病院に行けないのですか?
専門医にかかればあなたの症状にあったクスリを出してくれますよ!
11 無名さん
欝の原因はなんですか?
12 主デス。
前ゎ、病院行きました。デモ、先生が恐いと感じてしまぃ1回行ってからぃけません。しかも今ゎ、空気のょぃところといって気分転換になるかと思い地元を離れてぃるの住み込みのバィトをしてぃます。普通の内科しか行ってません。そこも1回きりです。間違った薬の飲み方して、サプリメントゃ、ギャバと言うチョコゃ、ぉ菓子くらぃしか食べてぃません。このまま生活して倒れればぃぃかな…。入院でもすればぃぃかな…死ねばぃぃかな…と考える毎日デス。欝になった原因ゎ、たくさんぁります…。
13 主デス。
ちなみに薬の名前が分からなぃと言ったのゎ、袋を見もせず捨ててしまったからデス。
14 無名さん
原因おしてください。
15 主デス。
原因言わなければダメなんですか…??
16 無名さん
原因によって欝の状態わかるんじゃないのかな
17 主デス。
言いたくないんですがダメデスか…??
18 無名さん
いいたくないならいわなくていいと思う。心配してくれる人はいるの? 私だれにも心配されない。みんなメールもくれなくなる。もういなくていいみたい
19 主デス。
心配されてるのかも分からない…普通のメール来たりするケド返す元気なぃ…傷っけるコトしか言えない。
20 無名さん
私みたいにメールこなくなっちゃうよ。
21 主デス。
デモ、傷っけるくらぃなら、そぅなったほうがぃぃかなぁと思ってしまぃます…今リスカもしたくてしょぅがなぃデス…デモ、目立つから…リスカの代わりに薬を飲んでぃる状態デス…もぅどぅすればぃぃのか分かりません…
22 無名さん
どうしたいの?何もかもイヤってさぁ、わからないとかさぁ、少しでも前向きにならなきゃぬけだせないょ
23 無名さん
22の言うとおりだと思う。
ネットでも原因はいいたくないなら、よほどのことがあったのでしょう。
私も欝で治療中ですが、少しは自分でも行動おこさないと。
どうすればいいのかわからないなら、どうすべきかあたしが教えてあげる。
まず、病院でカウンセリングを受ける事。
先生が恐いとか気持ちわかるけど、まずはそれしかないと思います。
ここは確かに精神的に苦しんでる人が多いから、理解してくれる人はたくさんいると思うけど、医者じゃないんだから、ここで「もぅどぅすればぃぃのか分かりません」なんて言われてもアドバイスしようがないよ。ましてや原因がわかってそうなんだから、今の精神的な苦しみから解放されると思う。
原因わからずに鬱になってしまったあたしからしたら、原因がわかってるだけでもうらやましいよ。
ネットでも原因はいいたくないなら、よほどのことがあったのでしょう。
私も欝で治療中ですが、少しは自分でも行動おこさないと。
どうすればいいのかわからないなら、どうすべきかあたしが教えてあげる。
まず、病院でカウンセリングを受ける事。
先生が恐いとか気持ちわかるけど、まずはそれしかないと思います。
ここは確かに精神的に苦しんでる人が多いから、理解してくれる人はたくさんいると思うけど、医者じゃないんだから、ここで「もぅどぅすればぃぃのか分かりません」なんて言われてもアドバイスしようがないよ。ましてや原因がわかってそうなんだから、今の精神的な苦しみから解放されると思う。
原因わからずに鬱になってしまったあたしからしたら、原因がわかってるだけでもうらやましいよ。
24 無名さん
↑の人に同感。原因がわかってるなら回復も早いと思うし、その原因に根気よく向き合ったら良くなると思う。
25 無名さん
私も原因わからない。みんな心配してくれるのにいつまでも欝でめいわくかけてる。なんとかしなきゃとはおもう
26 主デス。
原因と何度も何度も向き合ってきました…ケド、悪くなる一方なんです。病院行きたいのもぁるケド、田舎なんで内科くらぃしかなぃんです。バィトも休みがなぃ。車もなぃ。すんでるのゎ、1人。どぅしょもなぃんです
27 無名さん
一人って実家にいないってこと
実家にかえればどお
28 主デス。
実家に帰りたくてしょぅがなぃデス…デモ、住み込みのバィトだし、契約期間が1月ぃっぱぃまでなので帰れません…。ゃめると言う勇気もばっくれる勇気もぁりません…
29 無名さん
きびしいんだね
30 無名さん
欝って便利な病気だよね
31 無名さん
悪くなるって?
32 主デス。
本気で便利な病気だって思ってるんですか…??毎日
薬飲まなければ眠れなぃ…寝れても毎日毎日死ぬ夢にうなされる…薬がきれてしまぇば普通の神経保てなぃ。薬を飲んでぃても偏頭痛が起きたり気持ち悪くなったり…薬を飲まなければ、ご飯さぇ食べれなぃんですょ。それでも楽な病気デスか…??
33 無名さん
欝って精神的なもんだから他人にはわからないよね。
34 無名さん
病気だ病気だってゆう欝の人なんているの?? 便利だよね。被害者ぶって本人は悪くないってことどしょー
35 無名さん
発言気をつけなよ。
ネットだからってなんでも言っていいわけじゃないんだからさぁ。
便利だとか被害者ぶるとかわざわざ書かなくていいし。ウザいよ?
ネットだからってなんでも言っていいわけじゃないんだからさぁ。
便利だとか被害者ぶるとかわざわざ書かなくていいし。ウザいよ?
36 主デス。
ぢゃぁ、これゎ、病気ぢゃなぃのなら何??答えてくださぃ。病気ぢゃなぃって言えるなら、なにか分かってるんですょね…??何で薬飲まなきゃ私ゎ、平気でぃられなぃ、眠れない、動機、偏頭痛、吐き気が起こるのか教えてくださぃ…。私だって最初ゎ、病気なんて思いたくなんてなかった…こんなのが何ヵ月も何ヵ月もつづいてるんですょ…。
37 無名さん
病気なら病院いきなょ
38 無名さん
心療内科へ行った方が無難ですね。最初抵抗あるかもしれないけど、勇気だして行ってみて下さい。
39 無名さん
私は病院いけば治るわけではないと思うよ
40 無名さん
じゃぁいかなかったら治るの?病院いきないよ。治らないかもしれないけど病気なら軽くなるんじゃない?バイトいきたくない…したくないって甘えに聞こえるよね。誰だって楽しいことばっかりじゃないし辛いこといっぱいあると思うけど頑張ってるんだよ。嫌と思っても生きていく以上やらなきゃいけないんだよ…そうゆう人にとっては都合がいいって思うかもしれないね。
41 無名さん
いやなことがない人なんていないよね。甘えてたって自分の思い通りにならないからやる気なくしたってただのわがままじゃん。
42 主デス。
バィト嫌だって書きましたが行ってぃますょ…休みがなぃから病院ぇも行けなぃんですが…。無断で休んだりもしてなぃデスょ…。薬飲んでバィト毎日行ってますょ…。
43 無名さん
それは当たり前のコトでは?
44 無名さん
嫌な事とない人はいないと思いますよ。仕事もアタリマエです。友達は母を亡くして欝になってしまいました。
そんな友達のそばにいることしかできませんでした。主さんはどんなことが原因かわかりませんが・・・
私は気づいてくれないかも知れなかったけれど、心配していました。主さんにもそんな人いると思います。その人の気持も考えてみてください。
そんな友達のそばにいることしかできませんでした。主さんはどんなことが原因かわかりませんが・・・
私は気づいてくれないかも知れなかったけれど、心配していました。主さんにもそんな人いると思います。その人の気持も考えてみてください。
45 無名さん
躁うつ病、躁病、うつ病というのは、それぞれ違う病気なのですが、ここでは細かく区別せず「うつ病」を中心に取りあげます。
誰でも元気がなくなり、落ち込んでしまうようなことってありますよね。うつ病になると、落ち込んでしまうことに加えて、しゃべり方や動作もゆっくりになってしまいます。また表情はかたく、顔色も悪くなってきて、考えることは「自分はダメな人間だ」などと悲観的な内容ばかり・・・。ほんとうに苦しい状況だと思います。
初めのころには、朝布団から出るのが億劫でしょうがない、朝刊が読めなくなったというように、これまで普通に行っていた日常的なことができなくなったりします。また、気分の変化よりも先に、寝つきが悪くなったり、食欲がなくなったり、食べ物の味がわからなくなったり、性的なことへの興味が薄れたりというような自律神経症状がでていることも多いようです。
こうした症状は、朝方悪くて、夕方から夜にかけて少し楽になるというように一日の中でも変動します。また、初老期・老年期の人の場合、「うつ病」になると妄想が出てくることもあるので注意しなければいけません。
「うつ病」になると、将来について絶望してしまったり、ささいなことで泣いてしまたり、言いようのない寂しさに襲われたり、他人に迷惑をかけているんじゃないかと思えてきます。また「消えてしまいたい」「自分が生きていては迷惑になる」という希死念慮も生じることもあります。
「うつ病」の人を見て「なまけている」「気合いが足りない」と言う人がいますが、誰も好きでなっているわけではありません。
「うつ病」には大きく分けて3つのタイプがあり、何かショックなことがあって落ち込んでしまったというような「こころ」が関連しているものは、その1つにすぎません。他の「脳」や「神経伝達物質」に関連が強いと考えられている「うつ病」にかかっている人のほうが、実際としてはかなり多いのだと思います。
この病気は遺伝の影響も少しあるようで、近親者に「うつ病」の人がいると少しだけ「うつ病」にかかる率が高くなることが知られています。病気そのものが遺伝するのではなく、落ち込みやすい性格やストレスに対する弱さのようなものが遺伝すると考えるいいかもしれません。だから、「うつ病」には、気持ちの問題だけではなく、脳の病気という側面があることは理解して欲しいと思います。
誰でも元気がなくなり、落ち込んでしまうようなことってありますよね。うつ病になると、落ち込んでしまうことに加えて、しゃべり方や動作もゆっくりになってしまいます。また表情はかたく、顔色も悪くなってきて、考えることは「自分はダメな人間だ」などと悲観的な内容ばかり・・・。ほんとうに苦しい状況だと思います。
初めのころには、朝布団から出るのが億劫でしょうがない、朝刊が読めなくなったというように、これまで普通に行っていた日常的なことができなくなったりします。また、気分の変化よりも先に、寝つきが悪くなったり、食欲がなくなったり、食べ物の味がわからなくなったり、性的なことへの興味が薄れたりというような自律神経症状がでていることも多いようです。
こうした症状は、朝方悪くて、夕方から夜にかけて少し楽になるというように一日の中でも変動します。また、初老期・老年期の人の場合、「うつ病」になると妄想が出てくることもあるので注意しなければいけません。
「うつ病」になると、将来について絶望してしまったり、ささいなことで泣いてしまたり、言いようのない寂しさに襲われたり、他人に迷惑をかけているんじゃないかと思えてきます。また「消えてしまいたい」「自分が生きていては迷惑になる」という希死念慮も生じることもあります。
「うつ病」の人を見て「なまけている」「気合いが足りない」と言う人がいますが、誰も好きでなっているわけではありません。
「うつ病」には大きく分けて3つのタイプがあり、何かショックなことがあって落ち込んでしまったというような「こころ」が関連しているものは、その1つにすぎません。他の「脳」や「神経伝達物質」に関連が強いと考えられている「うつ病」にかかっている人のほうが、実際としてはかなり多いのだと思います。
この病気は遺伝の影響も少しあるようで、近親者に「うつ病」の人がいると少しだけ「うつ病」にかかる率が高くなることが知られています。病気そのものが遺伝するのではなく、落ち込みやすい性格やストレスに対する弱さのようなものが遺伝すると考えるいいかもしれません。だから、「うつ病」には、気持ちの問題だけではなく、脳の病気という側面があることは理解して欲しいと思います。
46 無名さん
よほど厳しいバイトなんですか?休みが無いって一日も無いんですか??さすがにそんな事はないでしょう?
47 無名さん
>>43その当たり前のコトができなくなるんだよ。
48 主デス。
1日休みありません…ぁっても午前のみで4時前からバィトデス。田舎で近くにゎ、内科しかなぃので、1日丸々休みがなければぃけません…。今月1日休んだのゎ、体調悪くなって熱が出た1日くらぃです…
49 無名さん
甘えからでしょ
50 無名さん
バイト行きたくないならいかなきゃいいのに
51 無名さん
バイトだったらブッチするって選択も確かにある。それでも主さんは頑張って行ってるんだから偉いですよ。たかがバイトでもちゃんと責任感もってやってるんでしょう?49みたいな意地の悪い人もいるけど、気にせずに自分で自分を誉めてあげて下さい☆☆
52 無名さん
だから当たり前のことなんだって。あたしも辛いけど誰だって辛いこともあるんだし。365日楽しいって人に会わせてほしいよ!
53 無名さん
欝の人にはこうゆう考えができないんだよ
54 主デス。
昨日バィト中倒れてしまぃました…。救急車で病院に行きました。デモ、疲れと軽ぃ微熱と言われ、点滴を打ち帰されました…。
55 無名さん
ごはんたべてますか?!
56 主デス。
ご飯ゎ、みなさんが普通に1日3食、食べると考えれば、私ゎ、1食食べるか食べないかデス…
57 無名さん
食べないとまたたおれちゃうよー
58 主デス。
食べれなぃんです…
59 無名さん
少しづつたべるようにしてみて
60 無名さん
甘えじゃん。馬鹿みたい
61 主デス。
甘えになってしまぅんですか……
62 無名さん
無気力になっちゃうよ。うつにならなきゃわかんないんだよ。主さん、気にしないで 荒らしに書き込みするならやめてほしい
63 主デス。
もぉ、実家かえって病院に入院デモします…
64 無名さん
甘えだって言ってる奴マジしつこいし、性格悪いね。甘えだと思うんならわざわざこのトピに来なきゃいいのに。自分こそ、弱ってる人にイヤミ言うだけのダメ人間なんじゃないの?こんな所で憂さ晴らしするのだって十分甘えに見えるけど?主さん、こんな性格悪い奴の言う事なんて聞く必要無いですよ。
65 無名さん
実家帰って入院するの?
66 主デス。
入院出来る精神科探そうと思ってぃます…。
67 無名さん
ありましたか?
68 主デス。
まだ、実家にも帰ってぃなぃので調べてぃません…
69 無名さん
もうかえるんですか?大丈夫ですか?
70 主デス。
どなたか、精神科のコト詳しぃ人、入院出来るものなのかとか色々教えてくださぃ…
71 無名さん
精神科いったらちゃんと聞かれたことに答えてそれからじゃないかな。
72 無名さん
精神科行けば入院なんてすぐ出来ますよ!精神科って楽しいからやみつきになる可能性もあるし。診察の時はちゃめちゃ言えばすぐ入院。入院したいなら出来るように自分ですればいい。普通にしてても入院出来るとも思いますが‥横から口挟んですいません。
73 主デス。
精神科ってタゥンページとかで調べられますょね…??当たり前の質問ですみません。
74 hana
主さんはどこに住んでいますか?いくつか病院紹介します。
75 主デス。
東京の練馬区のほうなんですが…
76 hana
練馬区ならば
スナミ精神科医院
住所】:東京都練馬区貫井1-5-9
【電話】:03-3999-7321
があります。
とみさわクリニック
【科目】神経科、心療内科、精神科
【住所】:東京都新宿区西新宿 6-12-1パークウエストビル5階
【電話】:03-3345-1996
他にもあると思いますが・・・
スナミ精神科医院
住所】:東京都練馬区貫井1-5-9
【電話】:03-3999-7321
があります。
とみさわクリニック
【科目】神経科、心療内科、精神科
【住所】:東京都新宿区西新宿 6-12-1パークウエストビル5階
【電話】:03-3345-1996
他にもあると思いますが・・・
77 主デス。
この2っの病院、入院制度みたぃなのぁりますか??
78 無名さん
入院可能かどうかわからないので問い合わせてみてください。
私も調べてみますね。
私も調べてみますね。
79 hana
入院可能かどうかわからないので問い合わせてみてください。
私も調べてみますね。
私も調べてみますね。
80 主デス。
すみません。色々ぁりがとぅござぃます。
81 hana
1人で悩まないでくださいね。親御さん、友達、誰か信頼できる方に協力してもらってくださいね。わかってくれるはずですよ^^
82 hana
西新宿メンタルクリニック 東京都新宿区西新宿1-5-12 ニューセントラルビル3F
ここは入院制度はないようですが、入院できる病院を責任持って紹介してくれるそうです。
ここは入院制度はないようですが、入院できる病院を責任持って紹介してくれるそうです。
83 hana
HPをみてみてください^^
84 主デス。
練馬駅の近くの病院へ行ってきました。入院先も紹介されたのですが、親との話し合い、金銭的な問題でどぅなるのか分かりません…
85 無名さん
いくらぐらいかかるんですか?
86 主デス。
1日4000円くらぃするみたぃです…。また今日、他の病院へ行ってぃます。
87 無名さん
入院するんですか?
88 主デス。
もぅ1っの病院へ行ったら入院しましょぅ。となりました。
89 無名さん
私も入院したい・・・
90 主デス。
医者と相談したら2日にベットがぁくと言ってぃたので、入院きまりました…リスカはしなくなったものの、医者からもらった薬も1日に量関係なしに飲んでしまぃます…そんな自分が恐い。自転車にもまともに乗れず、転ぶし、電信柱にぶつかるし…まっすぐすら歩けません…もぅ辛い…
91 無名さん
入院きまってよかったね!
↑のカキコがいつのものかわからないけど、もう入院できたかな?
入院してしまえば薬もきっと限られた量しか飲ませてくれないだろうし、食事もしっかりしてるんだろうから、金銭面とかの心配せずに、自分の精神状態を元に戻せるように治療、療養に専念してね^^
↑のカキコがいつのものかわからないけど、もう入院できたかな?
入院してしまえば薬もきっと限られた量しか飲ませてくれないだろうし、食事もしっかりしてるんだろうから、金銭面とかの心配せずに、自分の精神状態を元に戻せるように治療、療養に専念してね^^
92 主デス。
上のはすべて昨日の話しです。手と足には傷だらけデス…
93 主デス。
入院は、9月の2日でまだデス…
94 主デス。
89さんは病院行きましたか??
95 無名さん
89です、何科にいけば入院できますか?
96 主デス。
大きめの精神科に行きました。精神科のほかに、心療内科とかもゃってました。
97 無名さん
今度精神科に行こうと思ってるんですが、親にはまだ何も話していません
多分私が精神的に参ってることにも気づいてません;
でも高校生の私には初診の代金だけで限界です><
やっぱり話した方がいいんでしょうか。。。
出来れば言いたくないんですが・・・
多分私が精神的に参ってることにも気づいてません;
でも高校生の私には初診の代金だけで限界です><
やっぱり話した方がいいんでしょうか。。。
出来れば言いたくないんですが・・・
98 主デス。
親は味方ですょ。安心してぃぃと思いますよ
私ゎ、薬がやめられない…一昨日、医者からもらった薬が1週間分だったのにもぅなぃ…
99 主です。
ちなみに、病状を話したらその病院ではすぐ入院になりました…
100 無名さん
。