1 無名さん
毎日辛いA
作ってみました。ぅざぃと感じたらごめんなさぃ…明日から入院デス…。なんで私だけ…私ばっかり…って気持ちで納まりません…。薬1週間分出されたのに親に内緒とかで2日しなぃで飲みきってしまぃました…。市販の薬もまとめて10錠…不安ゃ、孤独…精神安定出来ない。自分が自分ぢゃなくて恐いデス…
2 無名さん
失礼な言い方ですけど入院できていいですね。私も欝だけど入院したいけど入院できません。毎日、生きていくのに限界を感じます。生きて何になるんだろうね。死んだ方がどんなに楽なのか…でも死ねない自分がいて情けないです。
3 無名さん
あたしも医師の判断で本当は入院をすすめられてるんですが、仕事上いつ退院できるかわからない精神病院には入院できず、安定剤と睡眠薬で頑張ってます。
入院できる主さんが少しうらやましいです・・・。
同じ病気を持つ身として、早く主さんが良くなるようにと思ってます。
入院できる主さんが少しうらやましいです・・・。
同じ病気を持つ身として、早く主さんが良くなるようにと思ってます。
4 主デス。
私ゎ、このせぃで仕事をクビになりました。3月に専門学校を卒業し、4月から憧れの会社に入り…。そこで妊娠、流産、彼氏に言われた数々の言葉、体調不良。クビになりました。夢の仕事でした…気分をかえて、山梨に住み込みのバイトへ行ったのですが、人付き合いがぅまく出来ず無視される毎日…リスカゎ、目立つダメだ。と思ったら、今度は市販のですが大量の薬にはしり、倒れてしまいました。それで、地元に戻り精神科に行き入院になりました…
5 無名さん
私ゎ以前レスした精神科看護師のあやです。患者様の彼氏が居ました。先日彼が拒薬により、病状か悪化し、その時の彼との関わりで、私までもが体調を崩し自分の職場で強制診察を受けました‥
(彼は今、重度の拘束中です)安定剤、眠剤処方を言われましたが断り、今は出勤してますが、色々な面からもクビになる可能性があります。私も4月より憧れの看護師、一人暮らしの精神科勤務が出来、不倫相手との妊娠、中絶、患者様の彼氏が出来、彼の病状悪化と色々あって自分が病み始めました。普通にいったら私は今保護室行き、又は入院が必要な状態を何とか押さえてます。よって自律神経がやられ消化器に異常がみられ自律神経の薬は内科から処方されてます。過去の経験からも不倫しか出来なくなっていた私、患者様を彼氏にする私‥一般的には可笑しいと判断されるのは承知でしたが、私自身の中での不倫などをする前の過去の知らず知らずの傷がこぉいう形になり、今現実の世界に膿を出し始めました‥今とても苦しいです。息をする度、胸に引きつりがあります。患者様家族、病院側からも彼と私は強制で引き離され、お互いの治療をしていく方針だそうです。苦しいです。今入院や休養をもらったら、私はダメになってしまいそう‥
けど毎日私も苦しいです
6 主デス。
入院して何かかわるのか分かりません…苦しぃ。辛ぃ。しかなぃ…
7 無名さん
あやです。きっと薬物療法による鎮静をはかるんだと思います。薬物により脳の神経を鈍らせるというか‥主サンは脳の病気なのか、環境によるものかにもよって治療方針や、その後の過ごし方が変わってくると思います。私は休養と勤務変更が出されています。このままクビかもしれない‥
いつからか生き方を間違えてたのかもしれないとも思ってしまう。‥今出来る夢は何年もかけ地位をあげ、彼を出来る限り自由に過ごさせられる空間を作り上げる事。今の自分に悔しい気持ちでいっぱいです。もしかしたらまだ偏った純粋の気持ちがあるから苦しいのかもしれません。本当の自分、大人であり純粋な自分になりたい。
8 主デス。
病名にゎ、不安障害、薬物依存、症状にゎ、不安うつ状態とかかれていました…
9 無名さん
10 主デス。
ホントに治るのかな……
11 無名さん
主、寂しいんだね・・。
トピ二個たてちゃうくらいだもん(あ、責めてるわけじゃないからね?)
治るから大丈夫!人生嫌なことばかりじゃないよ!
今は無理かもしれないけど、「なんでこんなに落ち込んで自分の体痛めつけてるんだろう」って客観的に見れる日が必ず来るよ!あたしだって主くらいひどいときあって、リスカはするは、安定剤、睡眠薬はOD(多量服用)して軽く昏睡状態に入るは、自殺未遂してみたり。
最悪な日々だったなぁ・・・。
でも、今考えるとあたしの人生でムダでもったいない時間を過ごしてしまったって後悔すらできるようになった。
一度精神的に病んでしまうとフラッシュバックのように落ち込む時あるけど、一番ひどかった時につけた手首の傷を見て、「もうあの頃には戻らない!」って逆に少し精神的に強くもなれた。
主もそう思えるときが必ず来るよ!
朝が来ない夜がないようにね^^
トピ二個たてちゃうくらいだもん(あ、責めてるわけじゃないからね?)
治るから大丈夫!人生嫌なことばかりじゃないよ!
今は無理かもしれないけど、「なんでこんなに落ち込んで自分の体痛めつけてるんだろう」って客観的に見れる日が必ず来るよ!あたしだって主くらいひどいときあって、リスカはするは、安定剤、睡眠薬はOD(多量服用)して軽く昏睡状態に入るは、自殺未遂してみたり。
最悪な日々だったなぁ・・・。
でも、今考えるとあたしの人生でムダでもったいない時間を過ごしてしまったって後悔すらできるようになった。
一度精神的に病んでしまうとフラッシュバックのように落ち込む時あるけど、一番ひどかった時につけた手首の傷を見て、「もうあの頃には戻らない!」って逆に少し精神的に強くもなれた。
主もそう思えるときが必ず来るよ!
朝が来ない夜がないようにね^^
12 あや
あやも昨日大泣きをしました。そしたらすっきりした‥まだそこまで実感は無いけど、今までとは考え方の違う自分が居る‥周りは私が静かになった事に対して違和感を抱いてる人も居ると思う。けど上の人のレスのように、もぉ今までの自分には戻りたくないから、普通に頑張るし、静かにおとなしく毎日を今は過ごしたいと思ってます。今までの自分が嘘のよう‥私バカだったな、って思えるし‥病気を持った彼に対して思う事は‥もぉ私の中では死んだ人。自分の今までの思いを全て殺しました。だいぶ泣いたけど‥もぉ逢わない方がいぃ‥ただ昨日まで、誰よりも一番愛してた気がする。けど戻りたくないし、戻れない
ある意味寂しい人間になった気がする。それと社会に縛られた自分を少し悲しく思います。私は女であり、看護師であり、ただ世界の1員なんだって気付きました‥あと嫌な奴だな、って思いました。少しずつ治していきたいと思っています
13 主デス。
めちゃ
淋しいです。不安ゃ孤独…友達にゎ、もちろん言えないし、看護婦さんにもまだ抵抗がぁって話せない…やり場のなぃ気持ち…薬が切れたらと思うと恐いデス。薬でもこの状態なのに…何もかもがィャになります…どぅして私だけ??どぅして…とすごく考えマス。彼氏ゎ、体調不良になったゎけでもなぃ。仕事もクビになったゎけぢゃなぃ。ましてゃ、入院なんてしてなぃ…ずるぃ…ぅらゃましぃ…何で私だけ…
14 無名さん
あや的に言わせてもらうと、彼女側、彼氏側も傷付きますよ‥現に私そぉだし。自分が病気になっちゃいそぉ‥かなり自己セーブして何とか仕事だけは頑張れてるだけです。‥精神科ってのもあるし。‥普通に考えたら私の体も心もボロボロですょ‥さっきだって死にたいって思ってたし。誰にも言えないけど‥薬に頼ったら、私の場合抜け出せなくなるから心を潰してるんです。大人になる為には仕方ない事だと思い込んで‥苦しいょ。何で私だけ?って‥私もだょ‥(.. )あと思うのは私絶対今、子供を産めない。きっと殺しちゃぅ‥まぁ産む必要もないんだけどね
欲しいけど殺しちゃうから諦めるんだ。早く違う見方で人を愛せるようになりたいなぁ‥今の私には人を愛する資格なし。って感じ。助けて欲しい、この苦しさを‥。勤務に戻ります‥
15 無名さん
私も鬱病です。心が毎日つらいです。笑顔で過ごしていられないです。悲しすぎます。私も入院したいけど、子供がいて私が育てなくちゃいけないので入院ができません。いくら薬飲んでも治らないし、心が楽になりません。切なくなります。友人にもこの事はお話していません。孤独だと思います。
16 主デス。
私もそぅでした…リスカの繰り返し、デモ、彼氏にやるな。と約束されやめたんですが今度は市販の薬に走ってしまぃ、彼氏にも冷たく突き放され、友達も本音言ってって言ったのに言った途端態度が変わり、私もリスカすればぁなたの気持ち分かる??逃げるコトしか出来ない。と言われました…。何が事実か分からない…孤独です…
17 無名さん
あやです。リスカすれば相手の気持ちわかる?に対してなんですけど‥人の気持ちを心底わかるのは無理な気がします。私は昔、リスカではないけど相手と同じ事をしたら相手の気持ちがわかって、相手を理解出来る自分になれると思い、相手と同じ経験をしました。今になって思うのはその時はそれが全てだったけど、経験した事により、他者からの目は冷たくなるし結局は自己満で多くの人を傷付けたな、って思います。私の中ではもう過去だから終わった事だけど、そんな行動をとる自分だから社会に出た時、反動はありますね‥まさに今がそんな時。ある意味強いけど、その分弱い‥そこまでして何が欲しい?と自分に問い掛けてます。自分は大した人間でもないのに‥知らず知らずに孤独になったけど私は平気だった‥。けどそれは学生だったから平気だったし、許された。社会に出たら白い目をされる自分が居て、けどそれは自分だけじゃない事も知って、心配してくれてるんだか知らないけど、時々傍に居てくれたり、心が一時的に安心出来る人が居て‥。その人に自分を全てわかってもらうのは無理なのも知ったし、知って欲しくない部分もあったりして‥。けど、私だけじゃなくて皆もそぉなんだ、って少し気付いた。今の私にはまだ元気に皆と遊んだり、騒いだりするのは無理だし、時間が掛かるけど、旨くバランスをとりつつ、傍に居る人を今は本当に何も出来てないと思うけど、大切にしていかなくちゃ、と思ってます。今は全部うまく出来る力かないからボロボロだけどね…

で、いつかその白い目をされる事を気付かずにしたいと思ってた自分が→しちゃいけない→しない、自分になり、それが大人であり我慢であり、皆と旨くやれる自分になれるんだと思います。苦しいけど皆が通る道なんだ、って思ってる。激しい人、平坦な人、と色々な人が居ると思うけど。私は少し激しいタイプみたい。こぉやって自分の事が多くて申し訳ないけど、レス交換出来てる事も私にとったら一つの薬になってるんだぁ‥どうもありがとぉ
18 主デス
3月4月頭の自分に戻りたい…
19 無名さん
きついかもしれないけど、過去には戻れないょ(>_<!前みょ!
20 主デス。
それゎ、わかってます。過去に戻りたいゎけぢゃなくて、毎日楽しくてたまに辛いコトぁっても乗り越えてぃけて、笑えて、明るく元気だった頃に戻りたいと言う意味デス…
21 無名さん
あやです。わかるよ‥私もだから。今は勤務終わって飲んでます。明日も仕事だし、ホロ酔いで帰って、思いっきり泣いて、寝ます。その前に公共料金払いに行かなくっちゃ‥
22 主デス
入院しても何もかもィャな気持ち納まりません…
23 無名さん
変わろうと努力しなきゃ時間だけがすぎていくょ
24 無名さん
確かに‥精神科はある意味甘い所だからね‥慣れちゃうと依存的になって一般社会がどんどん離れていく感じになって、文句を言いつつ精神科大好き人間になっちゃいそぉ‥で、副作用で呂律が回らなくなっちゃったりとかしそぉ‥よく知らないけど。‥
25 主デス。
頑張ろうとしてます。ぁんなふうにもぅなりたくナィデス…
26 無名さん
あんなふうにってどんなふうになりたくないのですが??
27 無名さん
欝には原因があります。また同じようなことがあれば欝になります
28 主デス。
24さんが言うょぅに精神科大好きにデス。
29 無名さん
友達はいますか
?私は誰からも心配されないですょー。
30 無名さん
あやです。今休憩中です。今思うと私にも友達が居なかった気がします。今は病院の婦長に支えられて居ます。今週から自分の病院でカウンセリングも受ける事になりました。他職員には知られずに‥と言う事で。少しずつ何かに気付き、元気になってきています。精神患者の彼は相変わらず、全身抑制であり保護室で叫んで居ます。私の気持ちも安定してきて、彼とは離れる方向で考えています。自然に‥。
31 主デス。
友達、本音話して、平気だからって言ったのに話したら、私には逃げるしか出来ないと言われてしまいました…
32 無名さん
あやです。逃げるかぁ‥。私も逃げるにあたいするのかもしれません‥自分がまいっていまったので‥けど、重傷でなければ?、病識を持ち薬をきちんと内服すれば普通に?生活は出来る人も居ます‥私も看護師歴が短い為、的確な事は言えませんが‥。逃げると言うより、対応する事が出来ない、知識がないと言う考えもあるという意見がある事も知っておくと楽になれるかもしれません。友達に裏切られたと言う考え、私に置き換えたら、彼から逃げた、彼を捨てたような感覚なのかもしれませんが、私の立場的には私の力不足であり、そこまで包容力がなかったと言う気持ち、悔しい気持ちがあります。複雑な気持ちになりますが、それが彼の病気なんだと思います。自分の身の丈も知らずに、彼の彼女になった事を幸せだった反面、悔しさと虚しさなど本当に複雑な気持ちです。‥今私に出来るのは看護師として一人前になる事です。綺麗事かもしれないけど、彼に気付かされたし、自分でも彼や、彼のような患者を支えられるような看護師にならないとって思うし、そぉならないと自分が自分で許せません
‥
そんな気持ちです。
33 あや→続き
あと私は今まで彼氏とか男関係が激しかったんです。けど彼と出会って、私は変われました。本気で好きだったし、今でも彼の優しさを忘れたくない。今までにない優しさでした‥出来る事なら、条件付きになってしまうけど病気でも構わないから彼と結婚がしたぃ。とも思ってしまう。‥彼が買ってくれた指輪が人から貰ったものの中で、今でも一番大切なもの。CDも洋服も‥。私は看護師になれたけど、普通の人?とちょっと違う育ち?だったから、社会で生きていく為には今回カウンセリングが必要になったんだと思います。婦長からも、危ないと(人的に)言われてます。何とかセーブしてますが婦長と話していくうちに自分の危険さも気付き始めてるけど、誰かが気付かせてくれたり、カウンセリングがないと私は危険だと思います。やっと私なりの病識を持ち始められたんです。ある意味発症の危険もあると思います。そんな私が彼を支えられっこないんです
‥
この葛藤が苦しい。ただ今は婦長に言われた通り、行動していかないと自分が崩れてしまう。そして結論が彼と絶縁と言われたのです。‥けど心の奥で彼を思っている事には変わりない自分が居ます。私に出来る事‥それは今カウンセリングを受けつつ一人前の看護師になる事。大きな夢は彼を面倒みれ彼も私も幸せに生きれる事。彼の一生を背負える位の女になる事。‥もしかしたら私に好きな人が出来てしまったら、って時々思います‥未来の事はわからないけど、現時点ではそんな自分なんて許せない。ただ彼をどぉにかしたい。
34 無名さん
本音話せる友達は大切にしたほうがいいですょ。私はあの時友達が離れてしまい、それっきり。いまになって淋しい。後悔してます。仲良かった頃に戻りたいけどもう連絡もとれません。
35 主デス
本音話して逃げられたらどぅしたらぃぃのかなぁ…
36 無名さん
逃げられたらそこまでの友達だったんだよ。
37 無名さん
あやです。友達は偉ぶべきだと思います。全てがあったりする人なんて居ないと思うし。理解出来るか、しようと相手の為に自分の為に努力出来るか、又それが苦痛ではないか‥などな気がします。私の中では‥。離れていく友達は自分の見極めも甘かったんだと思います。あと依存しすぎな気もする。離れていく友達が居て傷付いたなら、次は離れない友達を見つける。今のままの自分ではもしかしたら同じ事の繰り返しかもしれないから、相手に望むなら自分もある程度望まれる人にならないと。私も含めそれは経験して傷付いたり、考えたりする必要がある事だと思う。疲れない程度に‥まずは自分をしっかりさせないと‥離れたくなくても離れなくてはならない時もある。お互いの為、自分の為、相手の為にも。後悔や寂しさはあっても、離れる事が良い時もある。それが今後の為になるなら、離れる事が選択肢になる事もあるんじゃないかなぁ、ってあってるかはわからないけど私は今回学んだ。もし今後再会があるのなら、今の自分ではない、もっと成長した自分、相手じゃないと同じ事の繰り返し。人って難しいですよね(^o^;‥
38 主デス
早く直りたぃ。前みたく心から笑いたい…
39 無名さん
治りますよね! 私も前みたいに遊びにいったりしたいです!友達が支えてくれてるのでたんだん回復していますよ。
40 無名さん
あやです。前向きなのできっと治りますよ(*^_^*)焦らずゆっくりでいいんだょ(*^_^*)うん。‥あやは今荒れてますね(^o^;部屋とかめちゃくちゃ壊れるものあり。お酒飲んで仕事以外は寝るようにしています。頭ががんがん痛いし最悪。
41 無名さん
前トピから見てるけど、みんながかけてくれる励ましの言葉や応援の言葉にお礼も言えないの?
ここは鬱板だから、あまりキツイ発言はしない方がいいかなと思っていたけど、あまりにもレスしてくれた人達に対して何も無いので、どうかと思いました。
ここは鬱板だから、あまりキツイ発言はしない方がいいかなと思っていたけど、あまりにもレスしてくれた人達に対して何も無いので、どうかと思いました。
42 主デス
すみません。自分の中でぃっぱぃ
でみなさん、ごめんなさい。ぁりがとぉ御座ぃます。
43 無名さん
あやです。主サン、私はだけどお礼言わなくていいょ。そこに気を使うより今は自分の事考えなょ(*^_^*)‥治った時にお礼を言ってくれればいいょ!頑張ってとは思わないけど、無理せず前向きにね!私はだけど、主サンに本当によくなって欲しいと思ってる。会うことも出来ないし、しないけど、ここのレスで出会えたわけだし、ここからだけど又レスさせて下さい‥主サンがよくなりますよーに(*^_^*)
44 無名さん
まわりの人たちも応援してるはずだよ!主さんもだんだん何かしたい、遊びたいってなると思います!
45 無名さん
治るからあきらめないで!
46 無名さん
原因はなんですか?
47 主デス
原因はこのトピに書きました…
48 無名さん
あやです。今日彼がESです。かなり心配だけど、ドクターを信じて‥今休憩中で一人でご飯食べてます。私は気疲れしちゃうから単独行動ばっかり。周りからは変な目で見られたり、心配されたり、普通に接しられたり‥ぅ〜ん、変な目が多いかなぁ
けど仕方ないょね
自分が疲れちゃうんだもん‥みんなとわぃわぃしたいけど疲れて疲れてどぉしょもないんです。今は‥。単独主義の自分が時々嫌になる
‥けど下向きに考えるともっと疲れるから、自分にこれでいいんだ、って今は言い聞かせるしかない
49 無名さん
今、一番嫌なことはなんですか?
50 主デス
元に戻りたい…
51 主デス。
何がいやなのかも分からない…すべてがぃゃだ…
52 無名さん
分かる。その気持ち…。自由になりたいよね。本当に…。
53 主デス
昔はこんな気持ちならなかったのに…つらくてしょぅがなぃ…先生が欝は病気です。と言ってました。
54 無名さん
何かを求めてるからもとにもどりたいんじゃないかなぁ?求めてるもの考えてみてください!
55 無名さん
欝の本読んでみたら?
56 無名さん
欝はだれでもなりますよ。主に性格も関係ありますけどね。
57 主デス
ちなみに今入院してぃます。
58 無名さん
どれぐらい入院するんですかぁ??
59 主デス。
まだ分かりません…
60 無名さん
きっと時間が解決してくれるので、今は心をやすめる事だけ考えて下さい。ゆっくり休むための時間をもらったんだと思って。しばらくしたらまた前みたいに笑える日が来るはずだし、その時には辛い事も懐かしい思い出になってるはずです☆
61 無名さん
そうですよ☆今はゆっくりやすんでね!!私も辛い日々を乗り越えました。家に引きこもってネットばかりやっていました。
ここではないんですがネットで出会った人に支えられ、ここまで元気になりました
主さんにも支えてくれている任はいるはずです。
自分のことかんがえてくれているんですよ。
そう思うと少しでも楽になりませんんか?
ここではないんですがネットで出会った人に支えられ、ここまで元気になりました
主さんにも支えてくれている任はいるはずです。
自分のことかんがえてくれているんですよ。
そう思うと少しでも楽になりませんんか?
62 主です、
みなさん、本当にぁりがとぉござぃます。
63 無名さん
早く元気になれますように
64 無名さん
私も入院したい。どこかに逃げたい。暴力うけてます。
65 主です、
精神科の入院制度ぁるところいってみたらどぅですか??
66 主です、
はさみたまたま、取り上げてなく、切ってしまぃました…
67 無名さん
思い詰めてるねぇ‥
68 無名さん
欝の人はどこか思い詰めていますよ。私も自分が嫌い。何で生まれて来たのか不思議です。薬飲んでも効き目なしだし。毎日が不安で仕事行くのも辛いです。早く楽にならないかな?
69 主です
28さん、まったく一緒です。前楽しかったこと、笑えたことまったくできない…つらい…
70 主です。
間違えました…68さんです。
71 無名さん
うちも飛び降り自殺失敗して痛いだけだったけど何にもあのときとかわらずつらいまま。
72 無名さん
支えてくれる人がいるのなら今は甘えてもいい。治ったらその人に恩を返せばいいと思います。
73 主です
治る日なんてくるのかなぁ…
74 無名さん
治りたいなら治ります!!
75 無名さん
68です。ふとしたきっかけで治るといいますよね。でもそのきっかけがないから切ないです
早く欝が治るといいな。
76 主です。
薬効いてるときゎ、まだぃぃんです…薬切れたとたん何が分からないケド不安、恐くなり、涙がとまらずぐちゃ
になります…
77 まる
鬱病はれっきとした脳という臓器の疾患です。医学的には『脳内の化学物質障害』といわれています。
心の病気ではありません。
心の病気だから仕方ない、と思っている方がいるならそれは間違っています。
心の病気ではありません。
心の病気だから仕方ない、と思っている方がいるならそれは間違っています。
78 主です。
薬がなきゃもぅダメな自分がぃます…薬も強くなる一方…
79 無名さん
先生とのカウンセリングはちゃんと受けてる?
先生と相性が悪かったりしてない?
先生と相性が悪かったりしてない?
80 無名さん
私は友達を亡くしました。友達がもどってきてくれない限り前みたいにもどれません…
81 無名さん
ぢゃぁ一生無理じゃん。その人を思う分、強く優しく生きて欲しい
82 主デス
最近夜眠れなくなり追加の睡眠薬を飲んでも眠れません…最近ゎ、とくに浮き沈みがはげしく、薬も強く、増えてぃくばかりデス。先生ともぃる日ゎぃっも話をしぃぃ先生デス。デモ、不安でしょうがなぃです
83 無名さん
80さんみたいに何かしら理由あって欝になるわけだからね〜
84 主デス
理由ゎ、前にここに書きました…
85 無名さん
家系にうつ病などにかかってる人は、なりやすいって聞いた。遺伝とかもあるらしい。
ちなみに、あんまり服薬してると、将来自分の子供も薬物依存になりやすくなるって聞いてるから、気をつけてください!
あたしも不眠で苦しんでるけど、最近開き直って寝れないなら寝れないで起きてるよ。さすがに人間一睡もせずに何日も起きてるとつらくなるから。
それで睡眠薬飲むとかなり効いて死んだように爆睡できる!荒療治だけどね・・・。
ちなみに、あんまり服薬してると、将来自分の子供も薬物依存になりやすくなるって聞いてるから、気をつけてください!
あたしも不眠で苦しんでるけど、最近開き直って寝れないなら寝れないで起きてるよ。さすがに人間一睡もせずに何日も起きてるとつらくなるから。
それで睡眠薬飲むとかなり効いて死んだように爆睡できる!荒療治だけどね・・・。
86 無名さん
追記で85ですが、母が安定剤、睡眠薬系は飲んでなくても、不眠で、市販されてる薬を一日の量を守らずかなり飲んでました。
直接的に関係があるかわからないけど、参考までに・・・。
直接的に関係があるかわからないけど、参考までに・・・。
87 無名さん
入院していましたが今は元気に生活しています。主さんも、みなさんもなおるはずです。
88 主デス。
きっと元気になれるって分かってぃてもぃっまたこぅなってしまぅか不安です。入退院してぃるのもょく聞くし元気になっても、なんかのひょうしに…と考えると不安で恐いです
89 主デス。
ちなみにこぅ言った病気にかかったのは血縁関係の中では私だけです…
90 無名さん
入院生活ゎどぅですか?前よりゎ良くなりましたか?
おもにどのょうな治療してるのでしょうか?
おもにどのょうな治療してるのでしょうか?
91 主デス
おもに薬とカウンセリングです。
92 無名さん
私も欝でカウンセリングを受けます。カウンセリングってどんな感じなのでしょうか?今からドキドキです。
93 無名さん
私も鬱病で通院で薬だけ飲んでいます。でもいくら薬飲んでも効きません。私もカウンセリング受けたいです。
94 無名さん
↑カウンセリング無しで薬もらってるの??
ちなみに薬の効果が出てるのは2週間目くらいからだってあしたは医者に言われた。
ちなみに薬の効果が出てるのは2週間目くらいからだってあしたは医者に言われた。
95 無名さん
93デス カウンセリングはほとんどなしです。受診に行けば、「眠気はありますか?」「心がすぐれないとかありますか?」と医者に聞かれ、自分の現在の症状を話して、ただ薬をもらうだけです。カウンセリングのある心療内科に興味あります。
96 主です。
病院退院しました。デモ決してょくなったからでゎ、なく、金銭面余裕がなくなったからデス…