1 無名さん
自分を孤独だと思う人へ
(これはあくまでも提案ですし、これが全ての人に当てはまるわけではないですが)「自分は他の人と比べてダメな人間だ」と思っていませんか?@まずは自分に自信を持ってください。とにかく自分より下のものと比較してください。決して自分より上と比較ないことです。Aそして自分に肯定的になってください。人とうまくいかなくても自分のせいだと思わないでください。自分を信じてください。ありのままの自分を好きになってください。Bまた人のために何かしてあげてください。C相手からどう思われているかなどは自分で考えないようにしてください。実際、相手の考えていることはわかりません。自分に自信が持つことができれば積極的になれます。相手を信じることができるようになります。相手を信じられるようになれば孤独感は消えます。偉そうにすいませんm(__)m最後まで読んでくれてありがとうございました。
2 無名さん
あたしいつも人と比べて自分だめな人間だって思うし、何でも自分のせいにしちゃうし、相手からどう思われてるかかなり気になる。もっと気楽に考えたいんだけど、頭が勝手に働いて考えるのやめてくれない…
3 主
もしよかったら「自信を育てる心理学」 春秋社 ナサニエル・ブランデン 手塚郁恵=訳 というのを読んでみてください。そのなかにエクササイズというのがあるので実践してみてください。今より気楽に考えていけるようになるかもしれません。罪悪感に悩むのはもしかしたら自分でも気付かない過去のことが原因だったりするかもしれませんよ。自分に自信があれば周りの目は過剰に気にならなくなりますよ。オススメです。本屋さんの心理学の部門にそういった自分を知る本があるのでいろいろ見てみるといいと思います。でも今の状態がすごく辛いなら精神科とか心療内科にいったほうがいいと思いますよ。読んでくださってありがとうございました。(^-^)
4 佳奈
今うつ病で悩んでいます。主さんの前向きなメッセージ心に響きました。ありがとう。少しずつゆっくり前に進めたらいいな。また何かメッセージくれたら嬉しいです(^-^)/
5 主
そういってもらえてうれしいです(^-^)佳奈さんの身近にいる人で話を聞いてくれる人はいますか?一人で考えこまないでくださいね。
6 佳奈
重い話しですので、なかなか言えないですね
周りみんな元気ですから… だからここに来て色々相談してみました。 ずっと外に出てないので少しお日さまの光りを浴びたいです
7 主
人に本音をいうのは勇気がいりますよね。
うつ病を経験した人がつくったサイトのなかで「すべての人に理解を求める必要はない。一人でも話を聞いてくれる人をつくりましょう」といってました。たしかに重い話が嫌いな人もいます。でも多くの人は頼られてうれしい、その人の力になってあげたいって思いますよ。身近な人と話すのが一番いいです。聞いてもらうだけで少しらくになるはずです。無理しない程度に少し勇気をだして誰かにうちあけてみてほしいです。でも焦らないでくださいね。無理しないことが一番の薬だと思います。偉そうにすいませんm(__)m外に出るのもいいですね。おひさまはうつ病に効くみたいですよ(^-^)
8 佳奈
主さんはとてもいい方ですね。失礼ですがうつ病経験あるのでしょうか?今日は結局外に出られなかったけど、幸い日の当たる部屋なので窓越にお日さまに当たってみました。少しだけ元気になりました。
9 主
元気になれてよかったですね。(^-^)うつ病じゃないです。本でうつ病の体験記を読んだことあるだけでうつ病の辛さをわかってあげられないんです。だからいい人なんかじゃないですよ。
10 ぁゃ
すごくぃぃこと書いてますねぇ

すごく共感できます
ぁゃは軽いですがウツっぽくなりましたぁ

すごく共感できます
11 主
辛さをわかってはあげられないけど死ぬほど辛いということは理解してるつもりです。知ったかぶりしたのが悪かったんですよね。長文よんでくれてありがとうございました。元気になってくことをを願ってます(^-^)
12 彩
主さんのように病気を経験していなくても、痛みをわかる人ってすごいと思います(^ー^)
人間って自分で経験しないと痛みや辛さがわからない部分もあるじゃないですか。だから、身近に悩んでる方がいたら助けになってあげてくださいね!
人間って自分で経験しないと痛みや辛さがわからない部分もあるじゃないですか。だから、身近に悩んでる方がいたら助けになってあげてくださいね!