1 きゃな

芸人になりたい!!

芸人なりたいよ〜!相方もできずいつの間にか普通の専門通ってるし…。誰かなり方教えてー教生所とか通わなきゃだめなのかなぁ?
2 マィマィ
芸人になりたぃならNSC受けるとか・・・誰かの弟子になるとかがあるでvvサカイストって知ってる??その人らも「今いくよ・くるよ」のお弟子さんやし♪後はほとんどNSCとか・・・?吉本なら。今、募集してるで。
3 無名さん
学費かかるよねぇ?あーきびすぃー
4 無名さん
NSCはお金かかるけど松竹の研究所はオーディションに受かるとレッスン費無料やった。今はどうか知らんけど。オセロとかよいことか出たとこ。
5 無名さん
そっかアリガト!一人で行く勇気ないな〜相方探さなきゃ!
6 よょ
あたしもずっとやりたいって思ってたでも詳しいこととか全然わからんしなんとなくどっかで無理かなぁってあきらめてたケド‥でもいつかはなりたいって今も思ってる
7 無名さん
NSCは入学金・授業費払えれば入れるよあとはオーディションとか舞台に立ってスカウトとか。最近ネタ見せの舞台はアルけど養成所のオーディション兼てるのナイからキツイよね養成所入れたって卒業後、絶対事務所に所属出来る訳じゃナイからよく考えた方がイイヨ
8 無名さん
私も将来芸人サンになりたぃ
9 無名さん
本当に芸ゴトが好きで芸人になりたいの?それとも、ただ自分の好きな芸人に近づきたいだけ?本気でやりたいなら、自分で色々調べたりするのでは?言ってることがぬるいんじゃ、ボケ。
10 無名さん
↑『芸人に近づきたいだけ?』って‥。そんなのまったく考えてなかったただ単純に笑いが好きだから、笑わしたりするのが好きだからあこがれてたんだよ。勝手に想像してボケとか言わないでください。以上6でした
11 無名さん
私の中学の同級生が何人かNSC入って、たまに舞台とか出てたけど、中学の時は天才ちゃうかと思う位おもしろかったけど、やっぱりほかの人らにまじったらそんなおもしろなくて、厳しい世界やなと思った。私思うねんけど、お笑いやりたいけど一人じゃ行きにくいから相方探さな…とか言うてる様じゃあかんと思うよ。本気でやりたいなら自分で調べて、一人ででもその世界に飛び込んでるはず。お笑いに限らず、夢を追うってそういう事やと思う。
12 無名さん
てか、こーゆートコで「お笑いやりたい」とかいってる時点でどうなの?って。
13
たしかにそうかもね。あまくみてました女芸人っていろいろハンデがありそう
14
11さん、たしかにそうかもね。あまくみてましたでも芸人になってみんなを笑わせたいってゆうあこがれは自分の中でいつまでももってる気がするょ。笑わせたいとかって普段、友達とか家族とかといる時にも思うし。ってか主さんがんばって!!(σ'∀^)σ