Write
1 ママ

爪をかむ癖

全く治りませんささくれも多いし、仮に伸ばせても一ヶ所折れたり欠けたりすると、またかみ始めてしまいます…治したいです…
2 無名さん
ストレスからきてる癖やから、そっちをどーにかせんとなぁ?
3 無名さん
爪かむ人って寂しがり屋サンなんだよぉ
4 ママ
どうも有難うございますm(__)m普段、仕事や育児中は全く気にならないのに、運転中や子供達を寝かし中に、ついかんでいます今回はなかなか伸ばせなくて…ストレスの原因は何個が思い当たるので、少しずつ対処していきたいです。性格は寂しがりな部分が確かにあります
5 無名さん
私もずっと癖あったけど急にやめれた!おかげですごい太ったけど
6 無名さん
私も毎日かんでいて。。。深爪です治したいよ
7
私も噛みまくってて、噛む場所ない位噛むんで、皮を噛み切ったりしちゃいます私も100%ストレスってわかります。幼い頃親に構って貰えず、兄弟揃って爪噛んでた20過ぎた今、親に「爪噛む癖治すから甘えさせろ」とも言えないし、親がいなくとも、爪なんか噛まず立派に育つ人もいますしね。要は、意志が弱いって事だからなかなか治らないんじゃないかな?年令がいけばいくほど。でも今の子はスカルプチャーとかあってまだいーじゃん!
8 エリ
ぁたしもつい三ヶ月くらぃまで爪かみまくってたよ!つけ爪してたけど自爪にはネイルとかも全然できなくて(ё)でも自爪で長いのにすごぃ憧れてガンバッて治した!最初はちょっと噛むけど噛み切らないように気をつけてたよ!
9 無名さん
私はこの癖治せてマニキュアとかいろいろ楽しめたのに、体と心の病気になったとたんまた噛みはじめた…私はさみしぃんやおもう(;_;)手から血でてるのなんてしょっちゅう。
10 無名さん
精神科に爪みせた時「自閉症だね。爪噛むのは寂しい証拠だよ、けどね爪はバイキンだらけだからバイキン食べてるのと一緒だよ」ってゆわれた。マニぬったり恋したり他に集中するようにしてたけど止まるのは一時期だけで最近また再発した。今ひとさし指は深爪どころか指まで食べ初めてます・・・精神病が爪を侵食していく(笑)
11 無名さん
あたしも!なんかやっぱ高校のコトとか親も。 いい事ばっかあるときはしなくて気付いたらのびてるけど治したいなぁ
12 無名さん
私も前まで爪かむの癖だったけど今は治りました。
その当時はガタガタで汚かったけど今はみんなからキレイな爪してるねって言われて嬉しいよ☆
何でかむのやめれるの治ったのか不思議◎
13 無名さん
わたしも爪かむの治したいけど治せないφ(..)彼氏とか友達に爪を見せないよぉにするのが大変