Write
1 無名さん

2年間もイタ電が続いてる

2年前、友達が勝手に私の携帯番号を自分の知り合いに教え(私のプリを見て気にいったという理由で)それからずっとかかってきてます。はじめから、デンワかけてこられても困るという思いも伝えたし、男友達に彼氏役頼んで文句言ってもらったりもしました。いくら文句言っても無言で、何度も何度もデンワしてきます。それから着拒否にしてるんだけど、それでもまだかけてくるんです。訳あってデンワ番号変えられなくて…非通知でもかけてきてると思います。拒否にしてるけど。こういう経験ある方いますか?対処法などあれば教えて下さい。
2 無名さん
対処法なんて聞かなくたってわかってるんじゃないの?電話会社とケイサツ
に相談行けばいいじゃん!友達とはどうしてるか知らないけど、友達だって責任あるんだから・・
3 きみ
2、そんな言い方ないんじゃないの?主さんは悩んで相談してんだからさ〜・・・。


主さん、あたしも前、誰かに勝手に番号流されていっぱい電話きたことあるよ(泣)本当怖いよね;
主さん、つらかったら話聞くよ??
4 無名さん
でも、警察行くのが一番ですよ。相手は捕まるかは分からないけど、二年も嫌がらせしていれば何らかの対処をしてくれますよ。
5
2番さん、3番さんありがとうございます。
6
4番さんありがとうございます。私3年前、レイプ未遂に遭って警察に被害届け出しに行ったんですが、その時[未遂だから…]って感じでまったく動いてくれませんでした。すごく悔しかった。友達がインターネットのフリマ詐欺に遭った時も動いてくれなくて、警察は頼りにならないって思いがあって…
7
女性専門の電話相談(警察)が対応いいと思います。強気が一番!ケイサツは長いものには巻かれろてきなとこあるので、何歳か知らないですけど、お父さん 権力者 なんかといっしょだといいいかも。レイプ未遂くらいじゃけいさつ動きませんよ・・未遂じゃなくてもほとんど動きません。人が死なない限り動かないと思ってます。探偵なんかもいいかもしれないですね。
8 無名さん
勝手に番号教えた友達ゎ何も対処してくれないの?怖いかもしれないけど、その電話出て、話ししたら?
9
はじめはデンワに出てました。かけてほしくないって事もはっきり言ってます。でも話にならないんです相手はずっと無言だから今まで数えきれないくらいのデンワをしてきてるのに一度も相手の声聞いた事ありませんキモイです本当に。勝手に番号教えた友達にも文句言ってもらってたんだけど(番号教えたのは自分だけど、イタ電みたいな事はするな!という事)文句言われたのがむかついたのか、その後その友達のデンワを拒否してるみたいで連絡つかないみたいです。。
10 無名さん
どうしても嫌なら番号変えるのが一番かもね。まぁ返られないわけはあるっていうけどさすがに2年もつづいたら怖いしそのほうが楽にはなると思うよ。
11
もちろん電話番号しかしらないんだよね?変に逆切れとかしたら怖いじゃん!
12
そうなんです前に本当にあった事件で聞いたんだけど、ストーカーっていうか頭のおかしい人はデンワが着拒否にされてても【つながってる】って思えばそれ以外何もしてこないけど番号を変えて【つながり】がなくなると腹を立ててもっとおかしくなって家とかすべて調べて女の子を殺したって聞いたんです。本当恐くてみなさん真剣に聞いて頂いてありがとうございます。
13
2年もいた電するくらいだから、正常じゃないよね・・・やっぱりケイサツ電話するだけしてみれば・・あなたはあいてのことどれくらい知ってるのかな?家近いとやだよね。
14 無名さん
何で番号かえれないわけ?
15 無名さん
逆ストーカーして嫌がらせしてやれば?自分の苦しみを相手にあじあわせるみたいなぁ…何かテレビでやっててストーカーなくなったとか言ってた…でも、その女の子ハマってるぽかった…
16
番号教えた女友達があやしい?!と思うのは私だけ?男の名前とかゎ知ってる?非通知ぢゃないイタ電の番号にかけなおしてみた?
17 ゆみ
今は電話番号で自宅とか住所調べれるから気をつけて!!それか金かかるのゎむこうだから出て、ずぅ〜っとほったらかしとかは?そうすりゃむこうもいつかは切るし逆にもうかけてこなくなるかもよっ^_^;あたしも似た体験あったけどそうしたもん(^-^)
18
16さん、女友達じゃなく男友達なんです…今はもう電話あるだけで恐くて拒否にしてかなり経つから拒否解除にするのが恐いです。でも試してみようかなと思いました!
19 無名さん
何で番号かえれないわけ?
20 無名さん
↑ひつこいね!主さんも理由があるんだからって言ってるじゃん。アドバイスや相談のってあげようよ!それに、つっかかってるみたいで書き込み方がよくないと思う。
21 無名さん
良番とか友達に教えること考えたら無理なときもあるんじゃないのかな・・
22 無名さん
良番とか友達に教えること考えたら無理なときもあるんじゃないのかな・・一時的に止めたりはどうかな。電話換えたと思ってかけてこなくなるとか
23 無名さん
ひつこいって何?wしつこいだろ。
24 無名さん
打ち間違いでは?shi hiでね。
25 無名さん
主さん本人に会った事あるの?? 私的に本人に直で会ってやめてと伝えるのが1番だと思うよ。その友達も含め三人とかでね。 じゃなきゃそのままだよ。
26 無名さん
まずは心療内科か精神科に行って、「2年もイタズラ電話が続いて、かなり精神的にまいってる。夜も眠れなくなった」
と、多少は大げさに辛そうに話して、診断書を書いてもらう。
出来れば何度か通院すれば尚良し。

次に警察に相談に行って診断書を見せて、「もう限界だ。今は着信拒否にしてるけど、警察に行った事が相手に分かったら、殺されるかもしれない」
と必死に話す。出来れば泣きながら。
もちろん携帯の着信履歴も見せる。
これで、ストーカー規制法対象で警察も動いて相手に警告を出すかも。
警察も心療内科も、誰か付き添い(1番いいのは家族)を連れていった方がいい。
27 無名さん
私もイタ電に随分悩まされてた時期がありました。地元の警察署に行って警察の方にイタ電の相手にかけてもらい『〇〇警察ですが□□さんにイタズラ電話があり困ってるとの相談がありました。今は忠告だけにしておきますが続く様なら法的手段に出るとの事です』って直接言ってもらいました。次の日から嘘のようにかかってこなくなりましたよ!見近な方に頼むのも有効かと思いますが万が一事件になった場合、詐欺になる可能性も考えれるのでキチンと警察署に行かれる事をオススメします。
28 関係無いけど・・・
『ひつこい』は関西弁やろ
29
みなさん、本当に親切にありがとうございます。とても感謝してます。病院に行って診断書もらい、警察に行こうと思います。まだすぐには解決しないけど、また報告します。
30 26
電話の履歴だけじゃ、ストーカー規制法で対処出来ないっていう、不親切な警察暑もあるかもしれないけど、病院の診断書があれば傷害罪で捕まえる事が出来るから、警察もちゃんと調べてくれるはず。
そんなに遠くなければ、住んでる県の県警に行くのがお勧めだよ。

いざとなれば民事で訴える事も出来るから、今はキツいだろうけど、そんな奴に負けずに頑張ってね!
31
ありがとうございました
32 無名さん
26さんすごい・・・私は主じゃないけど勉強になりましたm(__)m