Write
1 ☆〜

精神病

統合失調症ってゆう病気にかかってます。なかなか合う薬がなくて困ってます。やる気も出てこないし毎日がつまらないです…同じような病気で悩んでいる人いますか?
2 無名さん
詳しく症状教えて、私は過換気症候群とパニック障害で心療内科に通院してます。私も何もしたく無いし疲れやすくて喜怒哀楽が激しく安定剤は手放せ無いし仕事も出来ない状態です。私で良ければ相談に乗りますよ。
3 無名さん
私もパニック障害です、仕事出来ないしかなりいやです。
4 3さん同感です
私はもう8年目になります。いつになったら治るのか毎日不安です。人と接するするのも怖いし電車にも乗れません。早く仕事したいです。
5 無名さん
あたしはうつ病です。みなさんは病院にかかってますか?
6 無名さん
精神病じゃないから心療内科に行くといいですよ。先生もいろいろ話聞いてくれるしカウンセリング受けて安定剤飲むと気分も大分違いますよ。一人で悩まないで下さいね。またこの カキコでお話しましょう
7 ゆか
それって最近迄、分○つ病って言われたのだよね!それは完治は・・・荒廃しないのを遅らせるのが現代では手いっぱいなのでは!医学進歩に期待したいですね。うつ病やパニック障害とはかなり違いますよ。それらは完治十分するからね
8 ☆〜
今の医学ではまだ難しいって事ですか?私はカウンセリングも安定剤も飲んでます!でもその安定剤や睡眠薬が合わなくて困っています…人を意識してしまうんです。下向くと首が右の方向を向いてしまうんです!それが1番の悩みです。あと右の眉あたりがつっぱった感じがする、肩がつっぱる、気分が沈む、不眠、歩けなくなる…など症状がたくさんあります(>_<)
9 3番
4番さんへ私も電車とか嫌です、何もかもがやになってきたり、葛藤したり…パニック障害とかの方よかったら、sしましょうm(__)m
10 まみ
あたしは摂食障害!拒食から過食にうっつたんです。今ちなみに高2。いっぺん入院して落ち着いて普通に元気に学校行ってたんやけど2ヵ月振りに過食になって今、1週間休んでます。元が元気で明るいアホな関西人やから調子悪い時といい時のギャップがすごくて困ってます(^o^;昔はかなり辛かったけど今(調子悪いで)過食して無気力で何したえぇかわからん?状態!やけど明るいし普通に笑う。けど学校には行きたくないし(理由は太った自分みられたくないから)どないしよ?って感じ(*_*)金曜病院行って症状行ったら入院する?っていわれた
11 まみ
けど土日の様子みてという事なったねん。今日病院行って主治医と相談!入院せんでも自分はいいとは思うけど、入院せんと家でごろごろしとくのもどうやろ?って思う。けど学校には行きたくないし。けど気持ち的には(^-^)やし。どないしよ?って感じ。やから主治医に判断してもらいます!一番嫌な事はほんまは学校行きたいし勉強もすきやし夢もあるし(調理師)友達とも話したいのに、たまに無気力なるし学校行きたいのに行かれへんのが嫌!学校適当にいっとる子になんか負けたくないけど学校休んでもたら単位とられへんし
12 まみ
勉強すきやのに成績が一緒になるから悔しい(>_<)調理師なりたいし活発的やから遊びたいのに体がゆうこときかんから悔しい!絶対治す気はあるけどやっぱ時間がかかるしな!けどあたしは負けへん( ̄^ ̄)まわりには助けてくれる人めちゃおるし、治して助けてもらった分を恩返ししたいし!まぁ治る事が1番の恩返しやろけどそれ以上にあたしはみんなに恩返ししたい!負けてたまるかぁ★絶対調理師なったる( ̄^ ̄)ごめんなさいこんなくどい話しともて!ちなみにあたしはうつ気味になった事あるし不眠になった事あるで。今はちょい不眠気味(;^_^A
13 まみ
カウンセリングうけとるし藥は安定剤(過食せぇへんようにするための)を飲んでます。睡眠薬と吐き気止めも自分で調節しつつたまに飲んでます。やっぱこういう病気は時間かかるから余計しんどなるし、辛くなるなぁ!けどあたし辛い時は山を登りよるって考えとるで☆このおっきい山を乗り越えたらちょっと強くなれる(o^o^o)ってな感じで。そういやあたしずっと泣いてた時期もあったな!おっきい山なんこも乗り越えてきたんやなって思ったりしてます。病気はちゃうくてもなんか気持ちわかるからみんな頑張ろな!
14 まみ
長々とごめん(;^_^A めちゃ話したくて。9の人、葛藤わかる!あたしは常に葛藤しとるみたいな感じやで。
15 無名さん
まみさんへ、あたしは小学生んときに拒食症二人目出産後にうち病になりました。まみさんの文を読んで力が湧きました。ありがとう。
16 無名さん
私も10年前からパニック障害になり心療内科に通院してます。電車なんて乗れないしデパートや人込みが多いところに行けません。毎日安定剤と眠剤無しの生活は考えられないのです。先生にはいつ治るか解らないと言われてますがこの病気と一生付き合って行くのかなぁと思うと先が不安です。一日も早く社会復帰したいです。一番はおもいっきり楽しんで心の底から笑い自由になりたいです。
17 16の方へ
おいくつですか?うちの母がパニック障害なんですよ。でも若いコもなるらしいね。薬いろいろ飲んでる。見ててかわいそう。いい方法ないのかな
18 まみ
15の無名さんへ★あたしのことばで勇気が湧いたって言ってくれてありがとうです!けどあたしも無名さんにそういわれてさらに元気になったで(^▽^)/お互い励まし合って頑張れたらえぇな♪ちなみに明日から入院してきます!学校の単位もやばいけど深く考えんと病院でゆっくりしてこよって思ってます!
19 17の方へ
16です。私は30歳子供も2人居ます。昨年離婚して今は実家にお世話になってます。今は親にも子供にもすごく迷惑かけています。一時間事くらいに調子が悪くなったり良くなったりの繰り返しです。朝起きたら無意識に安定剤を飲んでいます。なかなか外に出るのも勇気がいるし不安が先に来てしまい外出出来ないし、外食もした事ありません。心の病気は辛いです、一番不安をあたえる事が良く無いみたいなので、お母さんの支え力になっていっぱいお話してあげて下さいネ
20 無名さん
まみさんへ、無名です。ありがとうm(__)m 入院で学校に行けなくて歯痒いでしょうが、p(^^)q 昨日の夜、突然おかしくなって大泣きしました・自分がどうしたいのか意味がわからないです…
21 17
16さんへ>外食ができない。外出がこわい。一緒ですね。20さんが言ってるように突然泣き出したり発作的におかしくなったり・・・。これはなかなか他人には理解してもらえない病気なのでなおさらカワイソウですよね。見た目は元気だから・・・。どこが病気なの?ってよく言われるんですよ。でも家族にはいっぱい迷惑かけてください。あたしはホント心からそう思ってる。心の病気だから、人に気を使ってたら治るのも治らないと思うので、母には迷惑をかけてもらってもいいから早く治してって思ってます。16さんの家族もきっとそうだと思いますよ☆家族が一番助けられると思ってます。
22 16です
21さんありがとうございます。あなたは本当にお母さんの心の病気を理解しててすごくしっかりしてて偉いですね。関心しました侮рフ子供ももう小学生だから私の病気の事も理解してくれていつも私を助けて勇気をもらってます。今は子供達の学校の行事など一切行ってあげられないし他人から見ればいつも元気そうにしているのに何処が具合悪いのと学校のお母さん達に言われるのが辛いしイヤです。でもこの病気の事は言いたく無いし言っても精神病あつかいされてもいやだから身内にしか言えません。だから子供達にはすごく申し訳ない気持ちで一杯です
23 17
そうそう。ヘタしたら精神病扱いされるんですよね。精神病て言い方悪いですよね。あたしはもう27なんで(母は50)しっかりしてて当然ですよ!でも結婚生活があまりうまくいってなくて離婚したくて、でも親には迷惑がかけられないって気持ちがあってすごく迷ってるんです。パソコンの掲示板とか見たらホントパニック障害って多いんですよ。母は結婚生活がうまくいかなくてパニック障害になったので、あたしには病気になる前に離婚しなさいと言ってくれるんですけどね。難しいです。母はあたしら子供が独立してから病気になったのですが16さんはお子様がまだ小さいので行事がいろいろあって大変ですよね。ホントこの病気は無理するのはいけないと思ってるので無理せずにマイペースでおおらかに生活してくださいね☆
24 17です
23さん心の病を理解して下さってありがとうございます。私も結婚生活の時あまりにもいろいろありすぎて誰も信じられなくなり元旦那が愛人と浮気している時に事故にあいその場面を見てからパニックになるようになりました。結婚生活して居る時は親からもまだ子供が小さいから離婚しないで我慢しなさいと言われ10年間我慢しましたが離婚した時にはすでに手遅れ状態で、今では「あの時離婚させればこんな厄介な病気にならなくてすんだのに本当にあの時解ってあげれなくてごめんね」と親に言わました。だから親初め子供達にはすごく感謝してます。続く
25 17です
続き、でもすごくこの先が不安です。子供も中学高校となればお金かかるし、その頃には私の親だって年取って頼れないと思うのです、だから一日も早く仕事したいです。でも焦れば焦るほど体が付いてこないし別に何もしてないのに疲れやすくて喜怒哀楽が激しくなったりいつも無気力でだるくてめまいがします。でも普通の方が聞いたら気の持ちようとか思うでしょうがこの病気にならないとこの気持ちは解らないと思います。でも今では先の事を考えないで今日一日が楽しく無事過ごせればいいと思っています。またお話聞いて下さいね
26 23
他人事に思えなくて力になってあげたいってすごく思います。。そうそう!母も気のもちようってよく言われてます。そうじゃないのにって言いたいけどわからない人には何言っても無駄ですよね。何か薬飲んでますか?母も父の浮気などが原因でした。でも気がついたときは手遅れ。病気になって年をとった今では離婚することもできず今でも苦しんでます。何かいい方法ないんですかね・・・治った方っているんでしょうかね。。
27 25です
お母さんは心療内科に通院しているのですか?私は一週間に一度カウンセリングを受けて居ます。先生には一週間の出来事などお話して来ます。たまに自分が嫌いなにり先生に泣きながらいつ治るの早く治してと八つ当たりしたりしてしまいます。でもそんな私を優しく励まし私の気がすむまでお話してくれます。女の先生だからすごく女の気持ちも理解してくれていい先生に出会えて良かったと思います。私はソラナックスとホリゾンと言う安定剤飲んでます。寝る時はレンドルミンです。病院で友達になった方は一度良くなりましたがまた再発して通院してます。
28 26
こんにちは。以前は心療内科にも通ってたんですが、実家は田舎なのでなかなかいい病院がないんです。前精神病院の薬飲んだら幻覚をみたのでそれ以来薬がこわいようです。今はソラナックスを毎日飲んでますよ。ソラナックスはこういう病気なら飲んでる方が多いみたいですね。あたしの義母もたまたま同じ心身症なんですがほぼ完治してます。地元の病院に4年入院して治らなかったんですが、大学病院でいい先生に出会えたらしく、入院したらほんとにびっくりするほど元気になりました。でも人が変わったようになりました。前は大人しくて物静かだったのに(病気になる前も)今は声大きいしなんていうか、ワガママになってしまいました(苦笑)でもいい先生に出会えたなんてよかったですよ!うちの母はパキシルのんでない!といったらもうこなくていい・・と先生に言われたんですよ。ひどいですよね!
29 26
25さんへ。よかったら母とメール交換しませんか?母に話したら話してみたいって言ってたので。ご迷惑でなければ。
30 26です
29さんへ浮ヘい是非お母さんとメールや電話でお話したいです。でもメルアドも載せたく無いしどうすれば連絡取れすかねぇィ
とりあえずメールください!!
32 無名さん
うつ病だと上に書いた者です。私は姑からのイジメが原因でなりました。少しずついい方向に向かっていたのにまたよけいな姑の行動におかしくなりました。死んでほしい、姑に。
33 29さんへ
送信しましたが行かないのですどぉすればよろしいですか煉・
33さんへ 戻ってきますか?パソコンなので大丈夫だと思うのですが・・・もう一度入れますね。
32さんへ あたしの友達も姑にいじめられて激痩せしました。心身症になるんじゃないかと思ったけど、その前に離婚しましたよ。新しい彼もできて幸せそうです。体壊したら何にもならないですよー。
35 ミク
みなさんに共感しましたァ私はうつ病・自律神経失調症から多少は立ち直ってますが季節の変わりに繰り返してます。自分の家族の事故や死や彼が拘置所にはいったりで自分一人で強がりすぎてたみたいで性格かなー自殺未遂で精神科受診になり二年位通いました!今も気持ちにムラがあり安定剤は服用してますが家事も出来るようになりました。苦しいのは私だけでは無いと改めて、みなさんのカキコみて励まされました
36 32です
旦那が守ってくれるからまだ大丈夫な方ですが、やっぱり姑との縁を切りたいです。
37 無名さん
皆さんは精神病の事知り合いや友達に話してるんですか??
38 34
33さんへ>メール返事しましたけど来ましたか?ドコモですよね?
37さんへ>私の母はある程度話してますよ。でも気の持ちようとか言われてなかなか理解してもらえないみたいです。目に見えない病気ですからね・・・
39 無名さん
話せない理解してもらえないし皆何処かでへんにおもってるし、普通のふりして精神の事とかだちと話せばすぐ本性だしてくるよ。変に言ったりテキトウに言う奴おおい
40 無名さん
私がパニックとか安定剤飲んでるなんて身内親友以外誰にも話してないし話せません。言ったら変な目で精神病扱いされてもイヤだから友達と会う時は普通のふりしてるけどかなり辛いです。外で会ったりした時などは食事して薬飲む時は胃薬飲む振りしたりして安定剤飲んでます。一番は「仕事もしないで家に居れていいね」とか「何処具合悪いのそんなの気の持ちようだよ」と言われるのが一番イヤだし心に突き刺さる思いします。私も一日も早く仕事したいけど出来ない、普通の人から見ればただのわがまま病としか見えないのかなぁと思います
41 無名さん
あたしは言いますよ。ひかれた時はそういう人なんだ、と思うようにしてます。わかってくれる人はわかってくれるし、皆、最近は何かしら心の病を抱えていますよね。
42 34
人によりますよね。この人なら話しても大丈夫とか。
43 あい
確かに言える人と言えない人が居ます。でもこの病気の事話ししたり相談すると、気長に治しなよ頑張ってと言われますが、私にとっては気長にと言う言葉がいやです。だっていつ治るか解らない病気だから、、、
44 無名さん
そうですね!皆さんの気持ち痛い程解ります(;_;)私は今彼氏いないんですがもし彼氏ができたらそのときはどうゆうふうにゆえばいいんだろうって不安に思います…
45 あい
私は彼氏と同棲してますけど付き合う前に断られるの覚悟で私はすべてを話ししました。でも彼氏は私の病気を理解してくれて病院も一緒に行ってくれたり家の事もやってくれるのでとても助かりますし私の分まで仕事してくれて本当に感謝してます一緒に居たら隠せる事で無いし思いきって好きな人に話した方がいいですよ。そこで引かれたりされたらこの人は私の事を大切にしてくれないと思うからあきらめもつくと思います。私もこの病気になってから4人の男と付き合いましたがみんなこの病気の事を理解してくれなく別れましたが今の彼氏と出会えてよかった
46 無名さん
あいさんがこの病気になった原因はなんですか?年齢関係なくなるんでしょうか?
47 あい
私はバツイチで元旦那に浮気7回借金500万つくられて、今でも思い出すのもイヤだけど人信じられなくなり涙も枯れるほど泣きました。年は32歳です、子供もいます。こんな私を受け入れてもらえて幸せなのですが心の何処かで不安がいたずらしているみたいです。心に追った傷は大きいです元旦那にも結婚生活10年間返してほしいと思う時があります。私の通ってる心療内科には小学生〜おばあさん、おじさんいろいろな年齢の方が居ます
48 47の人へ
勝手に思いこみじゃねーの?
32だろ?いいかげん自分コントロールできねーで情けないよな!!彼氏は最初は同情するけどそのうちあいそうつかされるのが、せきのやま!!
49 47のあいへ
48の人言ってる事は確かだね!精神病じゃないからわからないけど、気持ちの持ち様もあると思う。彼氏も解かってくれてるかもしれないけど、かなり重荷になってるはずだよ
50 46です
48=49?あなたたちになにがわかるの?心の病の人たちはね、なりたくてなってるわけじゃないんだよ?気の持ちようとか言われるのが一番頭に来ると思うよ?気の持ちようで心の病になるなら簡単に治るはず、でも治らないからみんなこうやって苦労してる。しかもあいさんの彼氏のこと知りもしないくせに勝手に同情とか重荷とか言わないでほしい。あいさんがかわいそうだよ。文句いう人には出入りしないで欲しい
51 46です
続き⇒それだけ悩みが大きかったんだねってなんで素直に思えないの?あなたたちのほうがよっぽど心が病んでると思うよ。理解してほしいなんて言わない。どうせ理解できないんだから口出ししないでほしい。
52 46です
続き⇒重荷になってるかどうかはあいさんが判断すること。あなたたちはそんな男性にしか出会ったことないんでしょうね。世の中にはいろんな人が居るんですよ。
53 あい
何か下のカキコをみてかなりショックを受けました。確かに彼氏には迷惑かけて居ますけど一緒に病気を治して行こうと言われてます。やっぱり普通の方からみればおかしいとか気の持ちようとしか思えないのでしょうね。私だって好きでなった病気でないのに解ってもらえなくて悔しいです。やっぱりこの病気はなった事無い人には理解出来ないみたいですね。もう私は載せません、、、今まで私の話しを聞いてくれて励まして下さった皆さんありがとうございました。一日も早く良くなり偏見な目で見る方達を見返して元気に社会復帰出来るように頑張ります。
54 46です
あいさんあんな人たちの言う事気にしないほうがいいよ。ほんと心無い人がいるよね。悲しい事に。心が病んでるのは48と49だと思うよ。彼氏と仲良くね。
55 無名さん
思うんだけど、病気じゃない、気持ちの持ちよぅっていゎれたら。安心しなぃ?
ちょっと前向きになれば直るんだ、病気じゃなくてよかったって思ぇないの?
そんなに自分が病気思ったら余計悪くなるょ?
病ゎ気から。
ちょっと前向きになるだけでも違うょ。
56 無名さん
ってぃうか、重荷だとか決めつけるな、 何がわかるって、貴方たちだって、40なんばんだかの人達のほぅが病んでるとか決めつけてるじゃない?
57 49カキコした者です
別に悪い意味で言ったワケじゃなくて、お前等少しは前向きになれ!!つう意味!!<病気だから病気だから、、、なった人にしか解からない>なんて逃げてるだけじゃん!!精神病患者同士傷なめ合ってても、なんのかいけつにもならない!!つうの!!病気ってばかり言って嫌な事、現実から逃れてんじゃねーぞ!!
58 無名さん
なりたくてなった病気じゃなくても、なったきっかけ過去をにげるな。自分ばっか悲劇のヒローインになった気でいないで、自分自ら道をひろげろ!人にばっかり頼るな!
59 46です
同じ方が連続で書き込みしてるようですね。悪い意味じゃないならなぜそんな言い方されないといけないんですか?説明してください。あなたはえらいの?なぜ何処の誰かもしらないあなたに「おまえ」なんていわれなきゃいけない?前向きになってるから生きててみなさんがんばりましょうねって言ってるんじゃないですか。何処に悲劇のヒロインがいますか?具体的に言ってください。過去にこういう事があって心の病になりましたって説明してるのが悲劇のヒロインなんですか?あなたたちみたいに神経図太い人は精神病なんてならないだろうし、わからないです。わかってもらわなくて結構です。
60 46です
説教される筋合いありません。気に入らないなら見なきゃいいじゃないですか。荒らして何が楽しいんですか?
61 無名さん
↑同感
精神病ってそんな簡単な事じゃない。周りから見たら簡単な事でもできないんだよね。そーゆー自分が嫌だから私は頑張って治そうと思ってるし、知らない奴にそんなせかされたくない。気持ち穏やかじゃないよね。私よりかわいそう
62 無名さん
私は、ぉ水してるんだけどストレスたまりまくって、ある日突然、喋れなくなり笑う事すらできなくなったぁ刪緕メ行って今は治ったけど、アレはまじなった人しかわかんねーゾ。自分の前向きな気持ちだけでは、どぅしょうもない事ってあるんだよ
63 無名さん
でも後ろ向きでぃるよりゎ前向きのほぅがょくなぃ?
64 無名さん
もち前向きが◎だめだめって考えてると、まじダメんなるもんねぇ。病気もひどくなっちゃう。
65 無名さん
頭では皆わかってる!!やっぱなった人しか分かんない。楽しいって思ってたらいきなり悲しくなったりすごい複雑なんだよ。自分の気持ち整理できなくなんの。本当に前向きって事だけじゃどーしよーもできない事なんだよ!
66 無名さん
そうそう。簡単に前向きになれとか言わないで欲しい。そう努力してるのに心がついていかないんだよ。突然なきたくなったり・・・不思議なんだよ。自分でも。
67 無名さん
私も1年くらい前病気でしたけど、やっぱりなってみなきゃ分からないツラサですよね・相談にのってもらっても良くならないし、かえって余計つらくなる事も煉ォ でも、がんばってくださいね
68 無名さん
みんな考え方がウザイ!!バカみたい!!精神病よりもっともっと大変な難病、命にかかわる病気の人だっているんだからそれに比べれば精神病なんて屁だよ!そんな事でかかえこむな!
69 無名さん
68に何がわかるの? 難病の人に比べたら まだマシ?ふざけんな!普通の人から見たらマシでも、当人にとってはかなり辛いものだよ。わからないくせに言うな!
70 無名さん
69へ
やっぱり精神病の人は変わってるね!!自分の思いあがりしかならない!!
71
私は精神病になった事はないんですが、みなさんが言っているのはウツの事?

時間が経てば治るのでしょうか?その治るまでの時間が辛そうですが、やっぱり環境のせいでなるものですか? 

あと、心の弱さは関係するの?強い、鈍い人はなりにくい…とか?よかったらお返事下さい。
72 無名さん
70へ。変わってて結構。わかんない奴には、わかってもらわなくていいから 身内でも理解してくれない奴だっているんだから、あんたは他人だからわかるはずないよね。 71さんへ。うちはウツです。環境が影響すると思います。うちの場合は姑からのイジメでなりました。だから姑が生きてる限りは辛いです・姑は、理解してくれないから腹が立ちます。わからない奴はわからなくていい、冷たい人間なんだ!と思ってます。気の弱い人はなりやすい、強い人、鈍い人はなりにくいとは聞きます。本当はわかりませんけど…
73 無名さん
なんか自分はナィーブなの、傷付きやすいのってきこえる。
鈍くても強くても。ショックなことはショックだし、傷付いたり悩んだりすると思うよ。
74 無名さん
いや。そんなことないよ。周りから見たら「ぇ?こんな人が?」っていうような人がなってたりする。時間が経てば治るってものでもない。環境を変えたら治る人もいるし何しても直らないひともいる。心の弱さも関係あるけど、ストレスのためすぎが原因として一番多いんじゃないかなと思う。自分でコントロールできないのよ。それを難病にくらべたらとか言わないで欲しい。どんな病気でもつらさに大差はないんだよ。そして70の方、もう二度と来ないでください。
75 無名さん
73へ。ナイーブだよ。傷つきやすいよ。そう言ってんだよ!よく、わかったね 強い人だって、鈍い人だって傷つく事、悩む事、知ってるよ。みんな、人間だからね。でも、人一倍傷つきやすいの。
76 70だよん
なったことないからわかんない
77 りん
あたしはどちらかというと鈍いほうだと思う。嫌味も気付かない。けど今死にたいくらいツライです。精神病はあたしには無縁だと思ってました。きっと本当のあたしは傷付きやすくて知らずにストレスを蓄めてたんだと思う。どうしたら治るのかわからない。原因を色々考えてもみたけどそれにも疲れました。薬に頼らないと寝られないし普通の会話もできません。本当にツライです。分からない人にはしょうがないと思うけど、わざわざ軽蔑するようなこといわないで。
同じ悩みの方、一緒にがんばりましょうね☆
78 無名さん
70くるなっつってんだろ
79
71です。レスありがとう。

昔の友達が精神病だといって通院していました。お薬を飲んだり、酒に溺れたり、言ってる事や行動が矛盾していてついていけず離れてしまったのですが皆さんにとって支えになるものはなんでしょうか?その友達は親御さんの事が一番のストレスだったと思うんですが、私がそこへ立ち入る事はしませんでした。したくても、余計なお世話と思いました。

解決、回復できた方は自分の努力で完治を?それとも助けがあったからこそでしょうか。

私にはツラサはわかりません。でも後悔があるんです。助けになれたのかもしれないなと。
80 74ですが
そうですね・・・話を聞いてあげるだけでも助かる部分ってありますよ。矛盾してるなって思ってても「うんうん」って聞いてあげるとかね。ストレスが一番いけないんだから。あとはがんばれって言葉も負担らしい。
81
欝ってどういう症状がでますか?愛は昔からリスカ、部屋に閉じこもり、何もしたくない、人に会う、話などがたまに出来なくなります。精神科行った方がいいのでしょうか?誰か教えて下さい。
82 りん
愛さん→
病院行ったほうがいいですよ浮たしも最初は迷ったけど、行けば楽になれます酎ヲ効治るわけではないですけどね
83 無名さん
精神病患者は病院に入って出てくんな!!
84 無名さん
83お前もな!
85
精神科に勤めるナースです。若い女性もたくさんいますよ。精神科病院に抵抗があるなら心理カウンセラーセラピストに話してみては?楽になれますよ!あなたは決して心の病気じゃないですゥ他人より繊細な心を持つ性格なんですね!まだ若く不安定な時期かもしれません。あなたなら変われますよきっと。
86 みかりん
いきなり割り込んでスイマセンm(_ _)m私は今15でカウンセリングで鬱と離人症と診断されたんですけど離人症について知ってる人いますか? 前は通院してたんですけど、今は医者と話すのもおっくうで行ってません↓
87 無名さん
精神病って単なる、たれか病って聞いたけど・・・(笑)
自分だけ・・・みたいな!!笑えるね!!!!!!もっと笑わせてくれー!!
88 あんず
87はそんな性格じゃ精神病にならないね。まわりに迷惑かけないように生きてください。あなたみたいなのがいるじたいむかつく!
89 ↑に同じく
87。てめぇは死ね
90 無名さん
精神病の人ってはっきり言って自分の事しか考えてない。私の妹も欝や拒食症で入院してましたが親には‘あの子の言うことはなんでも聞いてあげて’と言われ私の彼に手を出してそれで責めたらリスカ…なんか逃げとしか考えられない甘ったれすぎ愉ュワガママすぎる、弱すぎる。皆辛い事とかあっても頑張って生きてるのに…
91 無名さん
89どーぞ、あなたが死になさい!
92 無名さん
今の世の中、強気に生きていかないと、どんどん落ちぶれた人間になって行く。だから私は残された命の半年を強気に生きる。周りになんて言われようが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
93 無名さん
あんずさんは精神病なだけに、寂しい人間ですね!いちいち87番を相手にするなんて。
94 無名さん
↑淋しい人とか言ってやるなよ!そう言われる事でどれだけ落ち込むかわからんの? 妹が精神病って言う人へ。カキコを見たとこ親は妹を大事にしすぎだよね。親ならキツイ事を言ってもいいはず。うちもウツです。でも、親と旦那だけはヒドイ事を言ってくる。親の友達に「早く立ち直ってほしいからあえてヒドイ事を言うんだよ。親や旦那まで優しい言葉をかけたらダメになってしまうよ」と言われました。あなたも妹に元気になってほしいですよね?親に「厳しく言って、心では優しく受けとめよう」って言うのは出来ませんか?
95 らら
どなたか催眠療法された方います?私は神経症がひどく高低差の激しい毎日です。極力、薬に頼りたくないので催眠療法という手をとりたいと思い、先日一ヵ所話しを聞きに行ってきたのですが。勿論催眠療法についてもある程度勉強しましたが実際、受けられた方の話しを聞きたいです。
96 無名さん
ストレスや環境なんかは精神的に個人差があり、弱いだの甘えてるだのって意見は少し違うと思う。自分の事しか考えてないってのは精神病とは関係ないやん。ひどいレスする人間の方が本当は淋しくて弱い自己中心なんや思う。
97 無名さん
上の奴、何偉そうに解かったような事ぬかしてるんじゃ!
てめーサイトから出ていけや!!
98 無名さん
そうだそうだ^^
99 無名さん
96の人、全く同意見です
ひどいレスを書いてる人は、もう少し言い方を変えてみたらいいと思うけど…
でも、結局、嫌なレスは無視したがいいんですよね
100 無名さん
97のお前は本間哀れな奴やな。お前みたいな無神経な奴ってどんな育ち方してん?お気の毒や。お前こそサイトから出ていけ。でもってくたばれ!