16 快速アーバン
>>5 群馬の上新は伊勢崎に廃店舗があったと記憶しています。また、同市内にヌマニウの廃店舗もありました。やはり、ヤマダの総本山であり、コジマやK’s電気が控える北関東の群馬では苦戦したようです。また、伊勢崎はカインズホームなどで全国展開するベイシアグループの発祥地です。ちなみに、ベイシアは群馬県内では至るところに出店しているショッピングセンターです。このグループもプラグシティという電気店でヤマダ・コジマ戦争に参戦しましたが、苦戦を強いられたようです。また、高崎にビックカメラがありますが、CMで新宿や新横浜の都会の店名が出てきて、最後に高崎と出てきて、なぜあんな地方都市にと思われる方もおられるでしょう。これは、社長が高崎出身ということで出店したものです。ちなみに、昭和62年の高崎機関区・運転所の公開の際の入場券の裏はビックカメラ高崎店の広告になっています。余談ですが、このビックカメラ高崎店、出店当時、黄色い壁が景観を乱すと問題になり、現在の赤に塗りなおした経緯があります。
(PC)