19 悪源太
17世紀に大石寺の伽藍が整う過程で五座三座の勤行が定着したんだよぉ。

つまり、時代と共に勤行のあり方も変わるってことだね。

大聖人も門下に方便品の長行と寿量品の長行を進めたり、ある時は方便品の十如是までと寿量品の自我偈を進めるなどし時と相手の状況に応じ教導してるよ。

寛師もそうなんでしょうね。

大聖人と寛師、別に相違しないじゃん。