26 ミラニスタ28号
確かにスタメンは大幅に改革すべしですね!
特に高齢化したディフェンスはリスクを背負っても改革すべきでしょう、今のままでも失点するんだからね(笑)
CWC観戦時でもボカのスピードについていけてないミランのディフェンス陣にはヒヤヒヤして観戦してました、スピードについて行けない・競り負ける・ファールしないと止められない、こんなディフェンス陣は必要ないよね?
フォワードに関しては絶対的なポストプレーが出来るフォワードがいればピルロのパスやカカのテクニック・スピードを生かした幅広い様々な攻撃が可能かと思います、今のようにカカ頼みの攻撃じゃワンパターン化して攻撃もリーグ戦では限界ありますからね。
中盤に関しては完成度も高く無理して変える必要はないと思います、アンカーでありチームの士気を高めるガッツーゾ・底からゲームを組み立てるピルロ・高い位置でのゲームメイク+強烈なミドルで相手ディフェンスラインを乱す事ができるセードルフとサッカーにおいて中盤に必要な要素「ボールを奪う」「ゲームを組み立てる」能力は高いレベルにあると思うからです。
長文失礼しましたm(__)m
FORZA MILAN!
来季は期待してます。
(SO902i/FOMA)