36 11番◆Mvpp
>>31さん
やはり単純なポジションの適性としてカカがトップ下、FWにテベスが一番でしょう
両者共両脚の精度が高いので、DFやDMFの位置に応じて右寄り左寄りに両者をズラしながら使うとよりスムーズに展開できます

>>32さん
相手がテベスによる中央突破しか狙ってこないなら、思い切って中央を固める3バックの形にしてしまうのが良いでしょう
またドリブル対応が鋭い「アンチファンタジスタ」や「バイタルエリアプレス」等が単独突破には有効です

>>34さん
STの場合、FTとの連携とKP戦術でパスやドリブルの頻度が変わってきます
トライアングル〜の場合は横パスやバックパスも選択肢に入ってますので、果敢に前へパスを送って行きたいならゲームメイクやチャンスメイク、スルーパス重視、ドリブルもさせたいならミックスパスワーク
突破が中心ならラインブレイク、ドリブル突破がおすすめです
(F902iS/FOMA)