44 pe◆5UaX
>>34
サイドからのアーリークロスで攻める。もしくはミドルを積極的に打ち、コーナーからの得点を狙うのが効果的です。
>>38
ディフェンスの際、前にでて取ろうとする動きになりやすいです。
相手に優秀な司令塔またはパサーがいる場合、スルーパスを通される危険性が増します。
一方オフェンスでは早く前線にパスを供給しようとしますのでロングフィードもしくは早いパス回しが期待できます。
ただ連携が整っていないと雑なパス回しになる危険性があります。
>>40
BEが安定感あって良かったです。
>>41
WG、CFよりも左STが良かった感じでした。
シュート精度はイマイチ。ですがチャンスメイクには長けてます。自分のチームではアシスト役として活躍してますよ!
LEよりもやや使いにくい気がしますが、それでも強いカードでした。
あくまで個人的な感想なので参考程度に‥
(D902iS/FOMA)