44 フランス◆rec1
ぶり返すわけではありませんが、最後に私も意見と提案をお願いしたいと思います

意見をぶつけ合うのは賛成ですし鑑定板の本質であると思います、但しその「意見」というのは
提示されたトレードに対して個人的な主観ではなく、レートやレアリティや需要・供給率を含めた「第三者的なトレードに対する見解」であるべきだと考えます
一例のトレードに対して、「自分は出したくない」とか「自分なら出すとか」個人的主観を言いあうのは感想のぶつけ合いに過ぎないと思いますので…

後はテンプレに対する要望ですが

1・カードの明記ははっきりと記載する
2・鑑定人は鑑定したトレードに対して成立しやすい・成立しにくいに関わらず、しっかりとした理由を述べる。

3・「+αで何を足せばいいかor何を足してもらえるか」等具体性にかけるトレードの提示は控えた方がいい

過去スレも含めて閲覧したのですが、以上三点があったらもう少しスムーズに鑑定が行えるのではないかなと感じました
よろしければご検討ください。
(W43CA/au)