49 無名さん
ダイナミックストライカーとか。
0607WFWをCFで使ってます。相手によって3トップと2トップに変えていますが、タイプとしてはドリブル突破型ではなくポストプレーヤーです。無理な突破をしかけるよりも懐に落としてからサイドに広げることの方が多いので、3トップの方が生きやすいです
得意のヘディングはあまり見れませんが、シュートレンジはさすがに広く、浮き上がるミドルをよく見せてくれます。
ただ精度には物足りなさが残るというか、枠を外すことはないものの真ん中に行きがちで、キーパーが反応しきれてないのにエリア内のシュートをキーパーに当ててしまって外したり、弾かれたりするのが玉に瑕ですね。
0607WFWをCFで使ってます。相手によって3トップと2トップに変えていますが、タイプとしてはドリブル突破型ではなくポストプレーヤーです。無理な突破をしかけるよりも懐に落としてからサイドに広げることの方が多いので、3トップの方が生きやすいです
得意のヘディングはあまり見れませんが、シュートレンジはさすがに広く、浮き上がるミドルをよく見せてくれます。
ただ精度には物足りなさが残るというか、枠を外すことはないものの真ん中に行きがちで、キーパーが反応しきれてないのにエリア内のシュートをキーパーに当ててしまって外したり、弾かれたりするのが玉に瑕ですね。
(N905i/FOMA)