52 ブリーギ◆9yQG
先日任期満了したチームで三回目の師弟関係結べたので記念に個人的な使用感を書きます。
1チーム目は4-4-2のCF 2チーム目と3チーム目は4-2-3-1と4-1-4-1のワントップでの起用でした。
使用カードは0708のWFWです。
まずペナルティーエリア内でのシュートは外したことがありません。超人にはじかれるこもともありますが大抵そのまま入ります。
ミドルもインステップて打てば左右問わずかなりの決定率を誇ります。正直レーザージェラードよりも凄い軌跡を描きます。
恐らく力任せに打ってるのでキーパー正面上とかに行くことがか多いですが、気が付けばネットが揺れてます。すごいの一言。
ただ3〜4割はインサイドで蹴り、これは入りません。仕様なんですかね。
ドリブルは期待できません。1人くらいはどうにかできますが囲まれると無理です。突破に期待よりはミドルを選んだ方が期待値は高いです。
ヘディングに関しては恐らく五指に入る強さです。特にファーのクロスへの対応力は特筆ものだと思います。
またチェイシングも期待以上に頑張るしそれでいてほぼガス欠はないです。
以上、長文かつ駄文になってしまいましたがかなり使える一枚だと思います。
私の選んでいたワントップシステム向きではないと思いますが点取りやとしては非常に高いレベルで纏まってるので是非一度起用してみて欲しいです。
1チーム目は4-4-2のCF 2チーム目と3チーム目は4-2-3-1と4-1-4-1のワントップでの起用でした。
使用カードは0708のWFWです。
まずペナルティーエリア内でのシュートは外したことがありません。超人にはじかれるこもともありますが大抵そのまま入ります。
ミドルもインステップて打てば左右問わずかなりの決定率を誇ります。正直レーザージェラードよりも凄い軌跡を描きます。
恐らく力任せに打ってるのでキーパー正面上とかに行くことがか多いですが、気が付けばネットが揺れてます。すごいの一言。
ただ3〜4割はインサイドで蹴り、これは入りません。仕様なんですかね。
ドリブルは期待できません。1人くらいはどうにかできますが囲まれると無理です。突破に期待よりはミドルを選んだ方が期待値は高いです。
ヘディングに関しては恐らく五指に入る強さです。特にファーのクロスへの対応力は特筆ものだと思います。
またチェイシングも期待以上に頑張るしそれでいてほぼガス欠はないです。
以上、長文かつ駄文になってしまいましたがかなり使える一枚だと思います。
私の選んでいたワントップシステム向きではないと思いますが点取りやとしては非常に高いレベルで纏まってるので是非一度起用してみて欲しいです。
(PC)