52 ダルシム◆gOSa
スレ違いですが、ボランチについて一言
ボランチとは中盤の底に入る選手の事で日本とブラジルでしか使用しません。
起源の説もボランチ=舵・ハンドルとボランチ=動き回るという説があります。
中盤の底に配置する訳ですから、配置した選手に何を求めるかは監督次第だと思います。
ちなみに私は2ボランチ派ですので、ブラジル式にプリメイロ・ボランチ(より守備的なボランチ)とセグンド・ボランチ(より攻撃的なボランチ)を配置するようにしています。
蛇足ですが、良くボランチの位置にと実況で良く聞くので、日本では役割というよりポジションという認識の方が強いと思います。
ボランチとは中盤の底に入る選手の事で日本とブラジルでしか使用しません。
起源の説もボランチ=舵・ハンドルとボランチ=動き回るという説があります。
中盤の底に配置する訳ですから、配置した選手に何を求めるかは監督次第だと思います。
ちなみに私は2ボランチ派ですので、ブラジル式にプリメイロ・ボランチ(より守備的なボランチ)とセグンド・ボランチ(より攻撃的なボランチ)を配置するようにしています。
蛇足ですが、良くボランチの位置にと実況で良く聞くので、日本では役割というよりポジションという認識の方が強いと思います。
(PC)