58 とまそん。◆BxsO
使用感とはちょっと違うんですけど、書き込むならここが1番と思ったんでここに書かせていただきます。

みなさんはカードを選ぶとき能力値や適性ポジションで選ぶと思うんですけど、適性ポジションの横にある数字(足して100になるやつ)も重要だと思います。試合中に選手がいるエリアの時間の比を表しているものですが、これもゲームにかなり、下手すれば能力値よりも影響しているのではないかと思います。例えば、ハリステアスは前線にいる割合が90を越えています。だから低い能力でもゴールを量産できるんだと思います。また、ディアッラは中盤の割合が72と高いので安定した活躍ができます。逆に、0203のスタムは中盤の割合が41もあります。つまり、いろんなところで言われているように、前に出てしまうのも当然だということです。
この数字はチームスタイルなどにも関わってくると思いますのでチェックすることは大事だと思います。


長文失礼しました。それと勝手なことを書いてしまってすみませんでした。少しでも参考になるでしょうか?
(V905SH)