58 オレンジ◆10tq
KPで気になったことがありましたので報告です。0607ホアキンなんですが支配震撼、オフェンス震撼、その他はまったく練習せず、個人★五でサイドエリア支配がAでした。
1、数試合後パワーを上げたあとにサイドエリア支配がSになりました。
2、さらにその後ホアキンが調子最悪時はAに戻りました(プレスを練習したため支配震撼が解けた可能性あり)。
2の事象はともかく1の事象がきになります。他のパラもある程度最低限練習が必要なのでしょうか?
ちなみにオフェンス震撼後は他のパラ関係なくラインブレイクはSでした。
このチームでは支配を震撼させるのにパラMAX後から練習回数がかなり多くなりました。(オフェンス震撼時はパラMAX後練習三回で震撼しました)
選手選択によって、0506時のチームグラフ(青いグラフ)はまだあるのではないか?
スタメンのトータル能力が多少KPに影響あるのではないかと感じました。
あくまでも仮説なのでなんとも言えませんが…
長文すみませんでした
1、数試合後パワーを上げたあとにサイドエリア支配がSになりました。
2、さらにその後ホアキンが調子最悪時はAに戻りました(プレスを練習したため支配震撼が解けた可能性あり)。
2の事象はともかく1の事象がきになります。他のパラもある程度最低限練習が必要なのでしょうか?
ちなみにオフェンス震撼後は他のパラ関係なくラインブレイクはSでした。
このチームでは支配を震撼させるのにパラMAX後から練習回数がかなり多くなりました。(オフェンス震撼時はパラMAX後練習三回で震撼しました)
選手選択によって、0506時のチームグラフ(青いグラフ)はまだあるのではないか?
スタメンのトータル能力が多少KPに影響あるのではないかと感じました。
あくまでも仮説なのでなんとも言えませんが…
長文すみませんでした
(N903i/FOMA)