67 サイドバックは勝負しないとな…
フィジカルも、強豪国や身体能力の高い国に比べると劣るのはわかってること。だから、数的優位の戦術でとりにいくと攻めるという戦術で戦っているのでは?問題は、その攻めるの部分に『周りが連動する動き』が求められている事では?

実際、その連動する受け手が遅いからパスのタイミングが遅れてしまい俊輔の位置でチャンス潰されてる。ちなみに、俊輔はマークを外してパスを受け取ってるから俊輔にはパスが通る。

今、日本の選手という枠で俊輔は間違いなく世界を相手にできる数少ない選手。結論から、周りの受け手の連動の悪さを俊輔のタメの遅さと言うのは違うと思います。彼の責任ではない!