68 ミケルス◆4SVa
>>58
おそらくですが、信頼度が足りなかったのだと思います。
私の体験ですが、トゥラランで支配を震撼させミックスパスワークがAになった後、グラウンドでトゥラランを呼び出し失敗したらBになってしまいました。
最初はモチベが下がったせいかと思い、ミーティングルームで呼び出してモチベを元に戻してもBのままでした。
一度Aになってはいる以上、連携が足りないわけではないでしょうし、六角形のパラが下がったなんてことはまずありえません。
このことから、おそらく信頼度が下がったことが原因だと推察できます。
また、この推察が仮に正解だとすれば、信頼度の上下幅は、覚醒していない状態でのグラウンドでの呼び出し失敗の下降幅の方が、既に覚醒している状態でのミーティングルームでの呼び出し成功での上昇幅より大きいと考えられます。
参考になれば幸いです。
長文失礼しました。
おそらくですが、信頼度が足りなかったのだと思います。
私の体験ですが、トゥラランで支配を震撼させミックスパスワークがAになった後、グラウンドでトゥラランを呼び出し失敗したらBになってしまいました。
最初はモチベが下がったせいかと思い、ミーティングルームで呼び出してモチベを元に戻してもBのままでした。
一度Aになってはいる以上、連携が足りないわけではないでしょうし、六角形のパラが下がったなんてことはまずありえません。
このことから、おそらく信頼度が下がったことが原因だと推察できます。
また、この推察が仮に正解だとすれば、信頼度の上下幅は、覚醒していない状態でのグラウンドでの呼び出し失敗の下降幅の方が、既に覚醒している状態でのミーティングルームでの呼び出し成功での上昇幅より大きいと考えられます。
参考になれば幸いです。
長文失礼しました。
(W63SA/au)