70 ロマン派◆9GXG
返事遅くなりました。
みなさん穏便にいきましょう。
ドイツで1ボランチを任せられる選手はおそらくマテウスのみかと思います。
僕は変形ダイヤ型の3ボランチを採用しています
下図参照
□□□■□□□□□
□□□□□□□□□
□□■□□□■□□
□□□□■□□□□

底に配置するのはハマンかオットルです。
運動量も多く、競り負けも少ないですし奪取、パスカット、繋ぎのパスとそつなくこなします。
どちも3ボランチとしては十分機能します。
左のトロホウスキは非常に精力的に動きます。
奪取力もありますが、連繋が繋がりにくいためややドリブルしたがる傾向があります
右のバラックもやや攻めたがりですが、追いかけての奪取なども時折見せます。
基本的には待ち構え系ではないでしょうか。

イタリアーノですが0102です。
ヴェローナ
12 14 10 14 13 15 78
バランサーポジショニング
自チームでは明らかに数値以上に動きます。
スピードはありませんが、DFラインより少し下げ目でスイーパー的に配置すると抜群のポジショニングで超人系FWでもかなり止めてくれます。

ラインはやや浅目に設定してイタリアーノのみカード半分下げてます。
守備KPはマテウスのファイティングスピリッツSです。

参考にしていただけたら幸いです。
(P01A/FOMA)