73 モナ◆rzde
>>67:リハクさん
マンU縛りは、右サイドはアーリーベッカム起用のが、多いかも知れませんし、自分みたいに昔からプレイしてる人はC・ロナウドの方を選択する人も居ますので、好みで良いと思いますよ。
ビディッチ リオのCBコンビの足の遅さの対処法は、リオ君を少し下げるかスイーパータイプ4バックにするなどがあります。
>>68:しんさん
C・ロナウド、ルーニー、プラスギグスだと最初から点を取りまくりですね。
でも昨日任期終了したチームはKPと何故かDF二人でした。
(T_T)
たまにDF棒立ちになる時は、自分はプレスボタンのオンオフ連打で対処しています。
あと、クロスのGK飛び出しなんですが、カットインからのクロスもタイミングよく飛び出せば、弾く、キャッチするなどしますよ。
でも自分はカットインの場合はDF対処が多いかもしれません。
マンU縛りは、右サイドはアーリーベッカム起用のが、多いかも知れませんし、自分みたいに昔からプレイしてる人はC・ロナウドの方を選択する人も居ますので、好みで良いと思いますよ。
ビディッチ リオのCBコンビの足の遅さの対処法は、リオ君を少し下げるかスイーパータイプ4バックにするなどがあります。
>>68:しんさん
C・ロナウド、ルーニー、プラスギグスだと最初から点を取りまくりですね。
でも昨日任期終了したチームはKPと何故かDF二人でした。
(T_T)
たまにDF棒立ちになる時は、自分はプレスボタンのオンオフ連打で対処しています。
あと、クロスのGK飛び出しなんですが、カットインからのクロスもタイミングよく飛び出せば、弾く、キャッチするなどしますよ。
でも自分はカットインの場合はDF対処が多いかもしれません。
(910SH/SB)