75 シニストラ◆X999
>>69で「他にも監督年俸や監督ランクの絡みもあると思いますが。」と書いたのですが、解りにくかった様ですね。

「チェック項目に入っていないレギュレーションが重要な判断材料になると思いますが、それ以外にも年俸やランクも関係していると思います」という意味だったのですが説明が下手ですいません。

実績の無い監督(低年俸、低監督ランク)がチームを率いて好成績を残した場合も高く評価されると思うのですが…。

>>72無名さん
レギュレーションだけで考えるなら関係無く思えますが、監督ランクor監督年俸が低かったのであれば3人来たのも自分としては納得がいくので、よろしければ年俸と監督ランク教えて貰えますか?

>>74無名さん
自分としては賞金の低いタイトルを多く取るよりも、賞金の高いR1を取ったFREEの方が上だと思うのですが…。
勝率で比較するなら
>>10>>44の方も勝率5割以下で2人、
>>4>>49の方も5割越えで1人と2人です。
こちらも年俸と監督ランクを教えていただければ、より比較しやすくなります。


以上は自分の見解であってそれを押し付けるつもりはありませんので、何とぞご了承下さい。
(SH903i/FOMA)