76 無名さん
まぁ真面目な話、得点力よりも守備を立て直す方が必要。
てっとりばやくやるならピルロ抜きの4-4-2システムか、ピルロとお守り達を抜いた4-3-1-2システムに変えた方が速い。
今のシステムだとピルロとそのお守りのせいで、他のポジションに負担かかりすぎ。
特にその傾向が強いのがSB
中盤のピルロのお守りを勤める守備的選手(特にアンブロとガットゥーゾ)が攻撃下手だし、攻撃に殆ど参加しないから、サイド攻撃を一辺倒で引き受けてるのに、高いレベルでの守備もこなさなければいけない。
そんなのできるのは全盛期のカフーやマルディーニとかごく一部しかいない。
ここの住人は怒るかもしれないけど、ピルロなどの主力選手放出も手段の一つだと思うよ。
若いカカとは違って、ピルロとそのお守り達はもうピークを過ぎて、今後は下り坂に入るしね。
もちろんピルロを放出するなら、ある程度ボールを捌ける選手を獲る必要があるけど、バネガかヴェローゾとチガリーニ辺りならピルロが抜けた穴を十分埋められる。
何より守備の負担が軽くなるのがデカい。
てっとりばやくやるならピルロ抜きの4-4-2システムか、ピルロとお守り達を抜いた4-3-1-2システムに変えた方が速い。
今のシステムだとピルロとそのお守りのせいで、他のポジションに負担かかりすぎ。
特にその傾向が強いのがSB
中盤のピルロのお守りを勤める守備的選手(特にアンブロとガットゥーゾ)が攻撃下手だし、攻撃に殆ど参加しないから、サイド攻撃を一辺倒で引き受けてるのに、高いレベルでの守備もこなさなければいけない。
そんなのできるのは全盛期のカフーやマルディーニとかごく一部しかいない。
ここの住人は怒るかもしれないけど、ピルロなどの主力選手放出も手段の一つだと思うよ。
若いカカとは違って、ピルロとそのお守り達はもうピークを過ぎて、今後は下り坂に入るしね。
もちろんピルロを放出するなら、ある程度ボールを捌ける選手を獲る必要があるけど、バネガかヴェローゾとチガリーニ辺りならピルロが抜けた穴を十分埋められる。
何より守備の負担が軽くなるのがデカい。
(PC)