84 翔◆vaIB
>>61 FKさん→
ジェンバジェンバ
中盤アンカーの使用感
相手のHOに被せるように配置すると、決定的な仕事はあまりさせません。タックルかませたり、スライディングで奪ったりと八面六臂の活躍を見せてくれます。玉離れの良くない選手には天敵かなと‥
逆にワンタッチパスを出したりドリブルで抜いてくるタイプには弱いというか、仕事が出来ない感じがしました。
>>64 ぴかるんさん→
白&FA ルイ・コスタ
白になってもパワー、パス精度にそんなに差がある感じはしませんでした。
ただ、スタミナはFAはギリもちますが、白はまずもたないです。
それと白は調子に左右される感じがします。調子が悪いと試合中消えます。FAは調子が悪くても仕事はきちんとしてくれます。
下がり目にすると守備もしてくれるので、個人的には使いやすかったです。
>>74 アスさん
サモラノ CFでの使用感
決定力がとにかく高いです。ウェアに比べるとふかすこともないし、ホームランも少ないです。
ただ、DFに先回りされて待ち構えられると弱い感じがします。シュート打てず、クリアされます。かといってポジョニングが抜群にいいかっていうと、可もなく不可もなくって感じです。
単独突破はあまりみられませんでしたが、横からのスルーパス、クロスはかなり得意で、ゴール量産してくれると思います。
余談ですが、背番号1+8番にならないかな‥ってちょっと思ってます。笑(あれサモラノでしたよね?)
ジェンバジェンバ
中盤アンカーの使用感
相手のHOに被せるように配置すると、決定的な仕事はあまりさせません。タックルかませたり、スライディングで奪ったりと八面六臂の活躍を見せてくれます。玉離れの良くない選手には天敵かなと‥
逆にワンタッチパスを出したりドリブルで抜いてくるタイプには弱いというか、仕事が出来ない感じがしました。
>>64 ぴかるんさん→
白&FA ルイ・コスタ
白になってもパワー、パス精度にそんなに差がある感じはしませんでした。
ただ、スタミナはFAはギリもちますが、白はまずもたないです。
それと白は調子に左右される感じがします。調子が悪いと試合中消えます。FAは調子が悪くても仕事はきちんとしてくれます。
下がり目にすると守備もしてくれるので、個人的には使いやすかったです。
>>74 アスさん
サモラノ CFでの使用感
決定力がとにかく高いです。ウェアに比べるとふかすこともないし、ホームランも少ないです。
ただ、DFに先回りされて待ち構えられると弱い感じがします。シュート打てず、クリアされます。かといってポジョニングが抜群にいいかっていうと、可もなく不可もなくって感じです。
単独突破はあまりみられませんでしたが、横からのスルーパス、クロスはかなり得意で、ゴール量産してくれると思います。
余談ですが、背番号1+8番にならないかな‥ってちょっと思ってます。笑(あれサモラノでしたよね?)
(P904i/FOMA)