87 無名さん
支離滅裂・無知蒙昧・大狂乱の妄断であろう。そもそも我が日蓮正宗の
信徒は日蓮大聖人が『法華講衆』と戒壇の大御本尊にその名を刻まれ、日興上人は大石寺を起こしてより、富士一跡門徒=略して富士門徒、富士門流、大石寺門流、石山門徒、富士大石寺、これらをたんに『富士』とも称してきたのである。
日蓮宗富士派、日蓮正宗との呼称は明治時代に入り、宗教団体が文部省・教部省等の管轄になってから宗教法人じょうの登録名称として使用するに至ったのである。これを『公称』というのである。このハゲの痴論の如くであれば、牧口の時代は『創価教育学会』であり、戸田が法人登録して正式に宗教法人創価学会となったのは昭和27年、たかだか50年程度の新興宗教ではないか。しかも以前の会則を変更して名実共に一箇の宗教法人となってから、まだ数年の幼児宗教であることを認めるべきであろう。
また、便宜的に当時の教部省の方針で一宗一管長制がひかれ、やむなく勝劣派と合同した時期があったが、合同直後から単立認可の運動を展開しており、国家の管 理下にありながら(管長は天皇の任命による勅任官、一般僧侶は政府の任命による教導職という無給の国家公務員の位)万難を超えて一宗として独立認可されたのである。
信徒は日蓮大聖人が『法華講衆』と戒壇の大御本尊にその名を刻まれ、日興上人は大石寺を起こしてより、富士一跡門徒=略して富士門徒、富士門流、大石寺門流、石山門徒、富士大石寺、これらをたんに『富士』とも称してきたのである。
日蓮宗富士派、日蓮正宗との呼称は明治時代に入り、宗教団体が文部省・教部省等の管轄になってから宗教法人じょうの登録名称として使用するに至ったのである。これを『公称』というのである。このハゲの痴論の如くであれば、牧口の時代は『創価教育学会』であり、戸田が法人登録して正式に宗教法人創価学会となったのは昭和27年、たかだか50年程度の新興宗教ではないか。しかも以前の会則を変更して名実共に一箇の宗教法人となってから、まだ数年の幼児宗教であることを認めるべきであろう。
また、便宜的に当時の教部省の方針で一宗一管長制がひかれ、やむなく勝劣派と合同した時期があったが、合同直後から単立認可の運動を展開しており、国家の管 理下にありながら(管長は天皇の任命による勅任官、一般僧侶は政府の任命による教導職という無給の国家公務員の位)万難を超えて一宗として独立認可されたのである。