90 レッジャー◆ruLp
>>58
すみません、過去スレを途中までは読んだのですが(^^;)
ファビオ・アウレリオは持っていませんがウォーノックは04−05バージョンのを持っているので控えに入れてみます。

マスケラーノを使っている人に質問なんですが1ボランチでも大丈夫でしょうか?
シャビ・アロンソは連携×ですし、シッソコはパフォーマンスが安定しません。
思い切って前を増やしてみたいのですが不安です。
(PC)
91 カーン◆saQT
>>90レッジャー様
おススメできませんね。
選手構成にもよりますが、リバプールのDFはお世辞にも固いとは言えません。
その前で止めるべきボランチが1枚ではきついのと、マスチェラーノはいいカードですが、マケレレやダービッツ程の守備範囲はありません。
以上の理由から私の個人的な意見ですが、おやめになった方がいいです。
因みに1ボランチでは10試合程度、個人が4つで使ってました。
(PC)
92 Voltage◆UwRd
>>90 
私はダブルボランチをオススメします。
連携も気にして勝ちにこだわりたいのなら、ハマンをマスチェラーノの相棒にして、ベナユンを外し中盤をBOX型にしてみてはいかがでしょう?シッソコがオススメなのですが、調子の維持が難しいので…そこらへん自信があるなら断然モモです。

ちなみにウチは…
■■■■■J■■■
■■I■■■■■■
■■■■■■■■■
□□H□□□□□□
□□□□□G□□□
□□□□□□□□□
□□F□□E□□□
J0708WFWトーレス
I0405ガルシア
H0506キューウェル
G0708WMFジェラード
F0506Xアロンソ
E0708マスチェラーノ
でやってます。ダブルボランチの連携はこの際無視して、一番バランスがいいのがこの形だと私は辿り着きました。アロンソに星がついてからは堅実な守備もしてくれるようになったので、当面はラウンジで仲の悪い子を集中呼び出しして繋げることを心がけてます、ローダーの裏面が磨り減るほどに(笑)
なおのこと、黒カードでアロンソを、とも思ったのですが自分のチームはいい具合にU5でまとまるので、DF数値が高い0708アロンソを相方にしてみるのも面白いかも。

長文失礼しました。
(PC)