91 ワンデ◆weBo
私も震撼と対角のグラフのが有数になった事があります。

手順はオフェンスのみひたすら上げて震撼後、ディフェンスを伸びる所まで伸ばした所、ぎりぎり有数まで伸びたといった感じです。
その時はIML-Eのサーでした。
次回更新時にIML-Eの刺客になりました。同じ手順で、今度は震撼したグラフの対角はぎりぎり有数にはなりませんでした。

メンバーはほぼ一緒だったと記憶しています。
上の方々の仰る通りチームの合計数値が条件を満たしていたのかIML-Eのサー以上が条件なのか、2つ以上の条件があるのか。私にはまだわかりませんが何かの参考になれば。。。
(N905i/FOMA)