1 通りすがり
大阪

STORM AND ROTOGRIP FAIR

今月の11日から大阪を皮切りに開催されますが、参加される方はいらっしゃるでしょうか?
さすがにGW明けで休みが取りにくい時期なので参加したいんだけど参加出来ないって方が大半なのではないかと(^^;

私は無理矢理有給取ったのでPBAプロの凄さを間近に体験して来たいと思います。
(PC)
8 がとやん
和歌山
こんばんは(^^)
遅ればせながらご報告をば。

ロバスミの剛速球を生で見てきました(^^;
ピンがカコーンと弾ける音じゃなく…ドゴーンと何かが爆発する音でした(笑)
あ、昔の写真でよく見る短い髪形じゃなくて結構髪伸ばしてました。
後姿だけじゃ誰か判らなかった位でしたし(^^;

…で、第2部からのドリルレイアウト&レッスンから参加してたのですが、レッスンの順番が来るまでフリー投球で延々サルのように投げ続けてました(爆)
まぁそうしている間にストームの新製品にデル・バラードJr.がボックスに来て投球に合わせたレイアウトをして頂きました。
走ってキレるレイアウトで…と伝えたらごくフツーのレイアウトになってしまいました(笑)
レッスンではリズ・ジョンソン女史が私のコーチをしてくれたんですが、彼女の投球スタイルはストローカータイプなので基本からみっちり教えて頂きました(^^;;;

第3部はプロアマチャレ、ボックスにブライアン・ヒムラーが来てくれました\(^o^)/
いやぁ…PBAのプロの球は凄いの一言に尽きますね。でもとってもフレンドリーでスペアミスした時はドンマイと肩をポンポンと叩いて慰めてくれました(;_;)

来年も参加したいなぁ…。
あとはカミさんの許しが出るかどうかなんですけど、こっそり申し込んだら怒られるので今から作戦練っておきます(爆)
(PC)
9 ヤス
神奈川
>>がとちゃん
乙!&レポさんくすです!(*^-^)b
ロバートスミスの豪速球は、ライブで見ると圧巻でしょ?
こうした大々的なイベントをABSでもやって欲しいと思う今日この頃…(^^;
で?がとちゃん?
スコアはどうだったの?
(W22H/au)
10 がとやん
和歌山
>ヤッさん
どもども(・ω・)ノ
ロバスミの投球はボールがレーンを疾走している間、「ゴーッ!」とレーンを掻きむしってる音が凄かったですね(^^;
で、プロアマチャレの私のスコアですが171・171・182のシリーズ524と普段のレベルからするとかなり頑張りました(^^;;;
(PC)
11 のぶちん
愛知
がとやんさんお久しぶりです! 名古屋で一度ご一緒させていただいた、のぶちんです。僕も昨日、稲沢ボウルで開催されたフェアに参加してきました! やっぱり生PBAの迫力は凄くあまり参考にはなりませんでしたがとても有意義な時間を過ごす事ができました  笑  そしてチャレンジでは、がとやんさんと同じ524ピンで終了! 終わった後、参加賞のウェアを満足して眺めていたら、何と飛び賞(順位は内緒)のキャリーバックまであたりとても満足な一日でございました 笑 がとやんさんと同じで来年以降も奥様の目を盗んで参加したいと思います(;^_^A
(N700i/FOMA)
12 がとやん
和歌山
>のぶちんさん
お久しぶりです(^^)/
お元気でおられるようで何よりです。
のぶちんさんもフェアに参加されたようで、生PBAの凄さを体感しましたか(^^;
…確かにあのボールの力強さとフォームは全然参考になりませんね(爆)
ただリズ・ジョンソンはストローカースタイルでなおかつ日本の成人男子並(もしかしたら以上かな?)に力強いボールを投げてました。
飛び賞のキャリーバッグが当たったそうでおめでとうございます\(^o^)/
奥様にナイショで買ったボールを隠すのにいい場所が出来ましたね(激爆)
また名古屋オフしたいですねぇ…(TωT)ノ~
(PC)
13 通りすがり
こんばんは。急遽仕事で出張を命じられてしまい、スレ立てしておきながらレスが遅れて申し訳ありません。
がとやんさん当日は参加お疲れ様でした。
もしかしてハイスポカップで一番右から4ボックス目あたりで投げてた方なんでしょうか?
ビギナー目から見ても結構速目のレンコンだったようですが、その中でも結構いいスコアが出せていらっしゃった様子で。
私は決まったセンターでしか投げないので、あのレンコンではきっと恥ずかしいスコアを出していた事と思います。
やっぱりいろんなセンターで投げてレンコンの違いを体感するのが一番の近道なんでしょうね…。
来年もまたこのイベントに行きたいです。
(PC)
14 がとやん
和歌山
どうもですm(__)m
私は確かに右から4ボックス目で投げてました(^^;
レンコンは個人的に結構速目に感じましたが、ゲーム中盤辺りから奥が急に遅くなりはじめたので何とかスコアをまとめられました。
ホームではレーンサイドに壁があるのでそこにブチ当てられるんですが…いい勉強になりました(;^-^)A
(W32S/au)