1 まさ
群馬

プロとは?

投げるプロがすべてのぷろ? プロとはなんでしょう 投げるプロ ドリルのプロ 教えるプロ 様々なプロがいますが 投げるプロ = ボウリングのプロは違うと思いませんか?投げるプロが一番華やかですからみなさんそう思われると思います 投げるプロが言うことはすべて正しいのでしょうか? みなさまご意見よろしくお願いします
(W22H/au)
11 まさ
群馬
がとやんさん ありがうございますm(_ _)m うれしいです
(W22H/au)
12 よし
大阪
まささん 人差し指と中指間のスパンは投げる時どう影響するんですか?
(N901iS/FOMA)
13 ろみこ
神奈川
>>まささん
ドリルは奥が深いですよね。
ただ手の大きさや、指の太さに合わせてボコッと穴開けるだけじゃないんですもの…。
(´。`)
私は、今のドリルに定着するまで、数回に渡って投げては開け直しをしました。
その都度ドリラーさんと相談して、あーだこーだやりながらでしたね。
(^-^)
お互いに勉強になってるような感じがします。
(W31CA/au)
14 まさ
群馬
よしさんがおっしゃっているのはブリッジのこでしょうか 私の考えは特別おおきな影響はないと考えますが広過ぎは良いと思いません 16分の3 が妥当とかんがえます
(W22H/au)
15 よし
大阪
用語を知らないものですみません。ブリッジだと思います、広すぎはよくないのですね。イメージ的に広いと回転数あがりそうな感じがあったもので(^^ゞ 私ボウ歴一年でアベ160くらいだったんですが、13から15Pのボールに替えたらアベ20くらい上がりました。ドリルも少し替えてもらって今最高に手にフィットしてます。やっと皆さんに追い付けてきたかなぁって感じです(^^ゞ
(N901iS/FOMA)
16 がとやん
和歌山
よしさんこんばんは。
ブリッジの広さは個々の手の形で決まってきますから、広ければ回転が掛かるとかいうのではありませんよ(^^;
ボールの重さを変えてアベが20も上がるなんて素晴らしい事ですよ♪
ヽ(゚▽゚*)乂(*゚▽゚)ノ バンザーイ♪
よしさんのリリースとドリラーさんのドリルがベストマッチしている証拠です。

ここで陥りやすいポイントをひとつ…
アベが上がったからといって今の投げ方を強引に変える(回転数を増やしたい等…)事をもし考えていらっしゃるのでしたら、それは止めておいて下さいね。
よしさんの今のリリース方法でアジャスティングを突き詰めていく方がさらなるスコアアップの近道ですので。

老婆心な忠告ですが、そんな事は重々承知という場合は聞き流して下さいm(__)m
(PC)
17 よし
大阪
歴の割にアベが全く上がらないのでかなり悩んでいました。今までボールが軽くて振り回しぎみで毎回リリースが固定されていなかったんだなぁと実感しました。これからは200を目指したいです。まずはオープンフレームを無くす事を目標にo(^-^)o
(N901iS/FOMA)