1 ろみこ
神奈川

お前は最高だよ!!X

第五弾であります!!
o( ̄∀ ̄)o
もう、新しかろうが古かろうが、最高なボールは最高なのさっ!!
ヽ(≧▽≦)ノ
ボール談義に花が咲くっ!!
(W31CA/au)
94 ろみこ
神奈川
>>あつしさん、前回の予選会、優勝おめでとーっ!!
(〃^▽^)o_☆
私は、あの日、かれこれ3年近く前に買った『エクスプロージョン・ZONET』を使用しました。
もう、かなり投げまくったボールなんですが、オイル抜きすると、また200〜300ゲームくらいは余裕で使えるんですよ。
『おさむふりっぷ』は、9月末にオイル抜きしたら、1ヵ月しないうちにまたオイリー肌になりました。
オイル抜き後の使用は、約50〜60ゲームほどなんですけどね。
通算では、たぶん300ゲームほどは投げたでしょうか…。
σ( ̄、 ̄*)
(W31CA/au)
95 なべ
神奈川
投稿サボり常習者のなべであります(^^ゞ今日のリーグでラベ2爆発650でした、まだまだオイラのラベ2は新品同様です。
みんなが投げなくなったころにボールを持ち出すことが多くなりました、そろそろラベ3かな・・・
(P901iS/FOMA)
96 ろみこ
神奈川
なべさん、おひさ!!(〃^▽^)o_☆
もっと、ちょくちょく登場しておくんなましよーっ!!(笑)

やはり、モー社が一躍有名になったきっかけのボールって『ラベU』って、ろみ姐は思ってるんです。
(b^-゜)
もはや、あの素晴らしい“oh!!モーレツゥ!!”な、ポケットえぐるバックエンドを未だ保持している『らべ津ー』には、とんとお目にかかってませんなぁ…。
もう『らべ津ー』は新品では手に入りませんから、なべさんのボールは、注目されちゃうでしょうね。
(^.^)
『そのボールはなんですか?』なんて聞かれてたりして。(笑)

ところで、まだ開けてないボールが多数あると以前語られてましたが、全部開きましたか?
(〃⌒∇⌒)ゞ
(W31CA/au)
97 イチ
兵庫
私の『オゥサムフリップ』もリアクションが悪くなってきたので、オイル抜きに出したところ、プロに反対されて表面を800番ぐらいで曇らせました(^^;)見た目は悪いですが以前と変わらないぐらいの動きになりましたよ(^-^)
『オゥサムフック』は600番ぐらいに落として、滑り感を減らしました(^^;)ヘビー専用で使います(^_^)b
『ラベージX』はオイルがあったらやたらと滑るので、幅をとらないようにタイトに投げてます(^-^)
(F902iS/FOMA)
98 ろみこ
神奈川
>>イチさん
う〜む…やはり『ふりっぷ』のオイル抜きはやめた方がよかったんじゃろか…。
(x_x)ガクリ…
私のは1000番で磨きました。
でも、奥で切れがヘタレるんですよね。
仕方ないので、次はピカ系にして、ドライ用にしようかと思ってまふ。
( ̄∀ ̄;)
『フック』も1000番で磨きました。
こちらは様子見ぢゃな…。

オイル抜きをしない方がいいと言われてるボールに『ザ・ワン』がありますね。
これは、もう飽和状態までオイルを吸ったら、引退時期なんだそうです。
( ̄w ̄)
(W31CA/au)
99 寿
大阪
うむむ(-.-;)やはりヘビーオイルでロング気味にひかれたレーンだと先でオイルが切れてるエリアが狭いので低慣性のアーク系ボールを使い狭いドライゾーンに入る前からジワジワ曲げてドライに入って更に曲がるようにしないとあかんなぁf^_^; やっぱ速いレーンコンディションでもいつも通り投げられれば強い武器になりますもんね(^O^) 腕の振り等を変えて置いて投げれば曲がるのですが・・・ヘビーオイル専用ボールがほしいなぁ・・・
(SH901iC/FOMA)
100 なべ
神奈川
ろみこさん、まだまだドリルしてないボールありますよ、今年中にあと一個増える予定です。相模ファーストレーンのポイント券が貯まってきているのでプラスαして購入するつもりです
(P901iS/FOMA)