1 ろみこ
神奈川

お前は最高だよ!!Y

ボウリングはボールがなけりゃ始まらない!!
ボールの話し、疑問に思うこと、なんでも語りあおうではないかっ!!
♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~
あれよあれよの第六弾!!!
(W31CA/au)
94 ろみこ
神奈川
>>がとやんさん、そういえば腱鞘炎の方はよくなりましたか?
(^.^)
こちらでも、肘部分の骨と筋肉をつなぐ部分を傷めた人がいまして、無理すると剥離して、最悪の事態を招くとのことで、主治医様より、1ヵ月のボウリング禁止令が出され、只今故障者リスト入りで登録抹消…かと思いきや『逆手(右投げなので左手)があるっ!!』ってんで、果敢にも左で投げてますよ。(笑)
しかも、190upとか出しちゃうので、普通に負けることも…。
(x_x)

『ナノデス』シリーズは、今年の始めくらいに『スカーレット』を投げてました。
『ナノデス』は、好きな人は好きだけど…っていうイメージがありますが、あの柔らかくて低いピンアクションは、他にあまりないですよね。
(^-^)
(W31CA/au)
95 がとやん
和歌山
>ろみ姐
お陰様で腱鞘炎はほぼ完治しましたよ(^^)v
ろみ姐の周りの人も故障で苦労されてるんですねぇ…と思いきや、左でボウリングを続けているとは( ̄▽ ̄;
しかもスコアが高いというのが凄いっスね(^^;
故障が完治しても左で投げ続けてたりして(笑)

ナノデスですけれど初代が出た頃、一時食指が動いたんですけど価格が他のボールより高めなのと余りにタンメン…
(゜д゜)σオメェニクワセルタンメンハネェ!
もとい(^^;短命だと聞いたのでなかなか手が出ませんでした。
手に入れた際、プラグ済みで傷取りと表面ポリッシュしていたので、油論(笑)パッドの#1000でドライサンディングさせましたのでさらにオイルに強くなったと思います。
また近々投げに行こうかなぁ( ̄ω ̄)
(W32S/au)
96 ろみこ
神奈川
>>がとやんさん
よかったですねーっ!!
(〃^▽^)o_☆
ろみ姐も、よく膝やら太ももやら傷めてるので、我慢の辛さは身にしみるほど…。
(--)(__)ウンウン…
最近は、蹴り足をガッツリ強く蹴るようになったので、尻っぺたが筋肉痛です。(笑)
(・.・)ん…?
するってぇと…??
ボウリングにはヒップアップ効果がある…???
(ё_ё)ふーむ…。
どちらかというと、スコア低迷で『あっぷっぷ』といったところだが…。(爆)

そそ『ナノデススカーレット』は、タンメンでした。
(。-ω-)σオマエニクワセルタンメンハネェッ!!(by二番煎じ)
あと『ナノデス』は、表面が柔らかくてモチモチした感触なんですよね。
そのせいか、ガンガンオイルを吸う吸う!
でも、ピンの当たりはスゴく柔らかくて飛びが低いんです。
耐久性の点は、少しずつ改良されつつあるようですが…。
(^.^)
(W31CA/au)
97 ヤス◆y6DJ
神奈川
な…なにぃ!?
(・x・ノ)ノ
ナノデスは麺類だったの?????
ヒサビサニキテベタナコトイウナッ
(#-_-)○))`з゜)!・;'
いやはや、耐久性の問題は、オラにとっては死活問題だ…
(*_*)
誤魔化しながら投げ続けてるau79子ちゃんも、いよいよもってお迎えが来たらしい…
(/_;)/~~
エレメントの新しいラインナップが2月に出るらしいょ
(-_☆)
それまで我慢するか、ニューボール買うべきか…
(W43H/au)
98 むつ
広島
ナノデスに食いついて来ちゃいました!!むつです(*・μ・)

先日あたぃのナノちゃんレッドをオイル抜きの機会にポチッっと20分放り込んだら...あり得ないくらい早い時間からミルミル出てきました(汗)表面全体がテカテカと日サロ気分...
そしてあり得ないくらいの仕上がりキュッキュッとなりました。
がっ、『?』
驚きのキレが?
まだオイル抜きして1度しか投げてないけど以前の鋭さがアークなかんじになったような、なってないような…
投げ方を練習しているせいなのかは定かではありませんが…ε==┌(;´Д`)┘
また報告しまつ
(PENCK/au)
99 がとやん
和歌山
>ヤッさん
お久しぶりヽ(`▽´)/
σ(^^;、今ではボール総数20個を超えてしまったので(爆)センターのレンコンに合わせてバッグにとっ替えひっ替えしてますから、同じボールをずーっと使い続けてるパターンは少なくなりました。
ヤッさんは一つのボールをどんなレンコンにもアジャスティングさせてるので耐久性には気を使うでしょうね(^^;
あ、そういえば私も使い続けてるボールが1個あった。
…カバーボール(笑)

>むつさん
ナノデスシリーズは加熱処理のオイル抜きは厳禁だそうですよ(^^;
ウチのロイヤル子のオイル抜きにパーフェクトオイルリムーバーというスプレークリーナー(確かクリーンオールと会社は同じ)で処理してみたいと思います。
これだと熱を加えないので劣化は少なくて済みそうですし。
(PC)
100 ろみこ
神奈川
ろみこ白虎参段参戦!!ドガシャーン!!
o(`^´)θ
カル~クヨミナガシテチョンマゲ…

『ナノデス』に灼熱油汗地獄の刑は厳禁ですって?
(○○;)ヤッチマッタトデス…
それで、ろみ姐の『スカ』ちゃんもダメになったとですか…。
老いる抜きといえば『こいつだけはやるまい』と思っていたんですが、ついに『おさむフック』も我慢の限界に達して、やってしまいました。
そしたらまぁ、出るわ出るわの20分…。
1度では抜ききれず、2度やりました。
(-ω-)イインデス…モウ…
ろみ姐は、4つくらいのボール(ややヘビーとミディアム用を2個ずつ)を集中して使うので、ヤス君同様、耐久性は重要問題です。
だいぶ投げ込んだものばかりになると、それぞれ定期的にオイル抜きをして、チェンジしながら使ってます。
ボールが、リフレッシュ休暇で温泉に行くって感じですね。
もしくは、温熱治療後に放牧…??

それでは、第七弾へ突入します。
o( ̄∀ ̄)o
(W31CA/au)