1 ろみこ
神奈川

お前は最高だよ!!\

古いものでも新しいものでも、使いこなせれば自慢の我が子!!
ボウリングに使うものなら何でも話題にしちゃいましょう。
ボールやら道具やらに関する質問&疑問&あれこれ感想など、ドーンといってみよう!!
さらに伸びゆく第九弾!!!
(*゜∇゜)ノ
(W31CA/au)
94 ろみこ
神奈川
>>イチさん、脱エビス化第一弾ですね。
(b^-゜)
全作『ドミネーション』は、暴れん坊球の印象がありましたが、その血は引き継いでるようですなぁ。
今回さらに『キレるでっ!!しかしっ!!』(▼▼)yー~~
に磨きがかかったスゴい奴…?

>>スピードの素さん
ビジョナリー、普通ッスか??
そうか…ろみ姉が見たのも『インモー樽』(いや…全漢字はヤバいから…(爆))だったと思いまふ。
『イェーベイビー』もビジョナリーでしたっけ?

A君『それ何投げてるの?』
B子『イェーベイべー!!』
A君『…』

みたいなシチュエーションが頭をよぎる、ある意味おいしい球(!?)

ボウマガ、まだ買ってないんですよー。
投稿バッチシ見させていただきまする。
(o^o^o)
(W31CA/au)
95 ろみこ
神奈川
>>よねちゃん、開けたの『ボルテージ』(サークル)だべさ。(笑)

今回、スパンやサムホールの角度等は前のまま開けてもらったのだす。
あれこれ考えたんだけど、以前ドリルをお願いしていた方にいろいろ投げた際の不具合を何度も調整していただいて出来上がったパターンなので、これは変更しないでおこうと思ってね。
(^-^)
変えたのはふぃんがー穴の左右の傾きだけ。
あとは、サイドローテーションがかけやすくなるベベル取り…というのを施してもらいました。
で、ロボリストの人差し指サポート器具装着で、サイドローテーション問題は解決さ!!
(*^-^)b
(W31CA/au)
96 よね
神奈川
ろみこさん!失礼いたしやした〜m(__)m あ〜やっちゃった( ̄▽ ̄) そうそう!大蔵省に内緒でネットで『オー寒フリップ』(新品16800円)ゲッチュしちゃいました〜(●^o^●) フリップ二個目っす。自分にはとても相性がいい上に同じボールだから買ったのが我が家の大蔵省にバレにくい!!( ̄▽ ̄) 早速持〇Pに開けてもらいま〜す! ろみこさん内緒ね!お願いしま〜す(^_-)
(W42S/au)
97 スピードの素
栃木
>ろみ姉
イェーベイビーはりーじぇんず(レーンマスター)
の製品ですね。
ABWJの再生ボールで入手したのですが
ダイヤモンドパーティクルとかいう素材で
しっかり噛んでくれて使いやすかった事を覚えてます。

ボウマガの投稿はちょっと評価にドキドキ物な
内容です。初でこんな事書いていいのかって感じで。
JBCには顔出せません。
(PC)
神奈川
よねさん、直接メール全然OKですよ、まだ物置の奥をさらってないからまだまだ投げてないボールが発掘されるかも・・・
たぶんトリプルエクストリームとかも出てくると思いますよ、そのうち出品しますね(^^ゞ
最近はラジカルインフェルノとアンギュラーワン、ブラックチェリーボム、ラベージ2くらいしか投げてないなぁ・・・
レーン#1のボールに絞ろうか考え中です
(P901iS/FOMA)
99 ろみこ
神奈川
>>よねちゃん
了解したっ!!
……さて…いつ内部告発したろか…。
( ̄w ̄)ムフフ…
『おさむふりっぷ2号』というと、友人にもいるよん。
(^-^)
ただ、その人は、大会で『ふりっぷ』投げて、賞品で『ふりっぷ2号』を手に入れたんだす。
ろみ姉の『ふりっぷ』は、現在休養中。
で?『ふりっぷ2号』は前回と同じ感じねイメージで開けるのけ?

>>スピードの素さん
『イェーベイビー』は、ビジョナリーではなかったんでつね。
(^^ゞ
どんな球か、色以外全く知りませんでしたが、なかなか活躍期待のエース球候補になれますなぁ。
( ̄∇ ̄+)
安くなってたら『買い』か…?
でも、なかなかビジョナリーもそうなのですが、よく行くショップは、値段下げてくれないんです。
┓(´_`)┏
(W31CA/au)
100 ろみこ
神奈川
第九弾も最終となりました。
(^-^)

先日『ボルテージ』(サークル)を開けた際に、アバウトにサム穴のサイズを決めたら、従来より小さめに開けてしまいました。
今まではサムクッションを使用していたので、その分大きめに開けていたのですが、できた球にサムクッションを装着したら『ゆ…指が入らねぇ…』
(。゜ω゜)…
で、広げる手段は捨て、3年来使用を続けていた、サムクッションをやめました。
インサートテープのみで調整しましたが、最初は親指が中で泳いでる感覚で妙でしたね。
(^-^)
サム穴調整の小道具には、たくさんの種類がありますが、皆さんはどんなものを使用してますか?

ということで、第十弾に続きます。
(〃⌒∇⌒)ゞ
(W31CA/au)