1
京都

曲げる練習方法は?

皆さん、お世話になります。皆さんのお知恵を借りたく思います。練習方法についてですが、ボウルはどのように練習すれば急激に曲がるのでしょうか?
(N902i/FOMA)
21
群馬
早くうまくなりたいんでしたら ちゃんとした方に教えて貰う方が 良いかと思います 分からない事とかもすぐに聞けるし

私見たいに本とかビデオ見たりの自己流だと 回り道が多いから早く上達しないと思いますよ 壁や問題だらけで何度悩んだりした事か
(P902i/FOMA)
22
京都
ひろさん、アドバイス有難うございます。ぴさんも努力されているのですね。さらに朗報です。本日、練習していたら曲がり四天王の弟子殿と知り合えました。ナチュラルな曲がりでトップクラスのスコアを出す方で今まで弟子とは思っていませんでしたが、ボウリングをもの凄く知っている方でした。更に曲がり四天王の話をすると実は4人の中でも3人は別格の実力だそうです。僕の習いたい方も別格の一人だそうで会うことはできても習えるのは難しいと言っていました。今日の夜に来てくれるので結果報告します。
(N902i/FOMA)
23
京都
ぴさん、こんにちは。昨日の夜に曲がり四天王殿と投げました。教えてもらうようにお願いしたのですがダメでした。ただ、どこを直せば良いのか尋ねたところ、自分の好きに投げたらいいよ、と言われました。弟子殿に聞いても笑っているだけでした。もしかして、才能がないので諦められているのでしょうか?
(N902i/FOMA)
24
群馬
諦められたかどおなのかは分かりません でも知り合いになれたなら良かったじゃないですか
(P902i/FOMA)
25
京都
ぴさん、こんばんは。本日、師匠と投げました。まだ、習ってはいないのですが僕の中では師匠なっていただきたいボウラーなので師匠と呼びます。そして、なぜ教えてもらえないかを聞くと教えるからには責任を持ってやらなければいけないらしく、時間を作れないそうです。もし、教えたなら3ヵ月で僕は上手くなると言われました。ただし、ボウラーにとって一番大切な物が僕には欠けているそうです。ショックでした。
(N902i/FOMA)
26 砕け散る悦楽
東京
俺にはそれが何なのかわかるような気がするな…
おそらくは勝負の世界に生きる者だけが持つ本能的な感性なのだろう。
人より上手くなりたいのは誰でも同じだろうが、いちばん重要なことは誰にも頼らず自力で這い上がる気力ではないだろうか…試合ともなれば全て自分ひとりの責任と判断で戦わなければならないのだから、理論的に技術面の向上を考えて手当たり次第に取り込もうとするタイプの者には勝負の厳しさから教えなければならないだろうな
君が軽くあしらわれたのは、闘う牙も鋭い爪も全く見うけられなかったせいだろうな。
誰かにくっついて気に入られて甘やかされて育てられても一番にはなれないだろう。
(W53H/au)
27
京都
砕け散る悦楽さん、はじめまして。久しぶりにサイトを閲覧しました。アドバイスを有難うございます。確かに、その通りです。師匠にも常にピンを倒すために必要な事を考えなさいと言われました。常に頼れる人が横にいるわけでなく孤独にやるスポーツなので一人で考える力を身につけなければいけないそうです。
(SH903iTV/FOMA)