廉さん。「(前略)悪と思っていない、思えない、判決を理解できないうちは刑を執行すべきでない(後略)」は全くその通りです。さらにその先を考えれば、必然的に死刑制度を終身刑制度に代替しなければならないことに既にお気づきかと思います。
宮崎の死刑確定について語る書き込みをよそで読んでいると、「あんな極悪人は早く吊るしてしまえ!被害者遺族感情を考えると死刑でも飽き足らない」などといった短絡的で安易な内容ばかりで呆れます。極悪人であろうが「殺せ!」と発言している自分はその極悪人の凶悪殺人犯と五十歩百歩で大差がないことに哀れなことに気がついていない。
死刑に限らず刑罰は本来、多目的性なものです。被害者遺族の復讐のためだけにあるのではなく、社会防衛、償い、犯罪者の教育・更生など幅広いものです。要は加害者に自分が犯した取り返しのつかない罪と真正面から向き合わせ自覚させなければ何の意味もない無機質なものになってしまうのです。従って執行促進論者は心を無視した唯物論者と言い換えることもできます。一見すると被害者遺族の味方みたいに見えますが、合法的に人が殺されることを望んで単なる自分個人の鬱憤晴らしをしたいだけです。
松本サリン事件の被害者であると同時に冤罪被害者の河野さんとは直接会話する機会は残念ながらありませんでしたが、かつて東京の弁護士会館で開催された当番弁護士制度を支援するシンポで講演を聞きました。マスコミも警察も無責任な国民たちも皆同罪です。被疑者や被告人の人権擁護を主張すると必ず出てくる論が、「おまえは犯罪者の味方か!?」といった知能指数の低い人たちによる勘違い論です。被疑者や被告人の人権が守られる社会は、即ち一般国民の基本的人権が守られる進歩的な明るい社会であることにいい加減で目覚めてほしいものです。
(A5511T/au)