1

天天素効果F

引き続き情報交換&Eのレスの後半の成分分析含めて話し合おう!
92 無名さん
www.mhlw.go.jp/houdou/2005/05/h0524-3.html
93 無名さん
検出された薬物について 1) シブトラミン ○ 肥満症治療剤(国内承認なし)  適応: 肥満症の治療(肥満における体重減少及び体重減少の維持)
 副作用: 頭痛,口渇,便秘,不眠及び鼻炎等
 その他: 米国の添付文書に警告として,「血圧及び心拍数の増加」が記載されている。



2) マジンドール ○ 食欲抑制剤(麻薬及び向精神薬取締法 第3種向精神薬)
 適応: 食事療法、運動療法の効果が不十分な高度肥満症
 副作用: 口渇感,便秘,悪心・嘔吐,睡眠障害,胃部不快感等
 重大な副作用: 薬物依存性,肺高血圧症
 常用量: 成人1日1回0.5mg、最高1.5mgまで


94 無名さん
飲んだらダメかなぁ??
95 無名さん
飲みたきゃ飲めば。
96 無名さん
厚生労働省は26日、ダイエット食品「天天素」を服用した東京都内の10代女性が心不全を起こし死亡したと発表した。天天素は健康被害の報告が相次いだことから、同省が注意喚起していた。
 都薬事監視課によると、女性はインターネットで同製品を購入し、約2カ月半使用。23日朝、自室で倒れているのを家族が発見した。既に心肺停止状態で、病院に運ばれたが死亡した。
 女性は体重が激減しており、風邪で体調も悪かった。医師によると、死因は不整脈による心不全で、天天素との因果関係が疑われるという。
 天天素使用者の健康被害はこれまで、岡山、広島などで報告。26日、新たに福島と群馬からも1例ずつ報告があり、計7都県8例となった。東京のケースを除きいずれも症状は軽かったが、成分分析の結果、海外で死亡例がある国内未承認薬「シブトラミン」や、向精神薬「マジンドール」が検出されている。 
97 無名さん
麻薬及び向精神薬取締法

第六十六条の三  向精神薬を、みだりに、本邦若しくは外国に輸入し、本邦若しくは外国から輸出し、製造し、製剤し、又は小分けした者(第七十条第十五号又は第十六号に該当する者を除く。)は、五年以下の懲役に処する。
2  営利の目的で前項の罪を犯した者は、七年以下の懲役に処し、又は情状により七年以下の懲役及び二百万円以下の罰金に処する。
3  前二項の未遂罪は、罰する。

第六十六条の四  向精神薬を、みだりに、譲り渡し、又は譲り渡す目的で所持した者(第七十条第十七号又は第七十二条第六号に該当する者を除く。)は、三年以下の懲役に処する。
2  営利の目的で前項の罪を犯した者は、五年以下の懲役に処し、又は情状により五年以下の懲役及び百万円以下の罰金に処する。
3  前二項の未遂罪は、罰する。
98 無名さん
楽なほうな逃げるからこうなんだよ運動しな!
99 無名さん
 中国製とみられるダイエット食品「天天素(てんてんそ) 清脂(せいし)〓嚢(こうのう)」を服用した東京都内の十代女子大生が死亡した問題で、県は二十六日、この食品を服用した県内の二十代女性が、めまいや悪寒などを訴えていたことを明らかにした。県は服用の中止を呼びかけている。 

  (岸本 拓也)

 県薬務課によると、女性はインターネットのオークションで同食品を三千八百円で購入。三日から毎日一カプセルを服用し、口の渇きや顔のほてりなどの症状が出た。十七日に悪寒やめまいを訴え、病院で治療を受けた。二十六日現在、体にだるさは残っているが、快方に向かっているという。

 厚生労働省の分析調査で検出された、「シブトラミン」は、国内未承認で、血圧や心拍数の増加や頭痛、不眠など副作用がある。麻薬取締法で規制された「マジンドール」も検出され、こちらは悪寒や嘔吐(おうと)、睡眠障害などがあり、過剰に服用すると薬物依存症や呼吸困難の恐れもあるという。

 天天素の製造者名は、「野馬生物(広州)保健品有限公司」と表示され、一箱三十カプセル(一カプセル三百五十ミリグラム)入り。主にネットのオークションで個人販売されている。

 あるサイトは「服用開始約四週間で五−十五キロ減量できる」と紹介しているが、薬事法や麻薬取締法に違反する疑いもあり、同省は管 理するプロバイダーに出品を差し止めるよう要請している。
100 無名さん
自業自得でしょ