1 無名さん

摂食障害が治れば…

私は過食嘔吐の症状があります。最近は、上手く吐けないので体重が、かなり増えてしまいました。今は身長157cmで体重65kg位あります(>_<)
摂食障害が治れば痩せるのでしょうか!?
47 無名さん
甘やかすことだけが為になるの?なぐさめて甘やかして、あー分かる分かるで結局本人は安心するだけでまたやるじゃん。たまにはきびしい事言われなきゃ外が見えないでしょ。いつも自分の殻ん中なんだからさぁ。そんなんじゃいつまでも同じだよ。
48 KID.
厳しい事が不必要だとは思わない。が、それ甘さばかりでいいとも思わない。確かに自分の殻に閉じこもっているかもしれないが、同じものさしで計ることをよしとは思わない。安心するということは、悪いことだろうか?大きな不安よりも小さな安心を集める方がいい。それが勇気や励みにもなることだってある。“いつまで経っても同じ”と、決め付けるのは感心しない。どうするかは本人が決める事だ。みんな一人では生きていけないんだ。時には誰かに頼ったりしてもいいんじゃないか?
49 ゆぅな
あたしも誰かに頼りたいな。でも批判いっぱいきそうだからやめとこう(〃_ _)あたしゎH年過食嘔吐しててF年一緒だった元旦那にも言えなかった。親にも言ってない。気付いてるんだろうけど何も言われないしね。 いつも出かける時ゎワザとフィットする服着て過食しないよぅにしたりサラダ食べるようにしたり…サウナ入ったり色々するんだけど@口だけでもクッキーとか食べてしまうと吐いてしまう。そして残ってるお菓子食べて吐いてしまう。子供に食べてもらいたくて買ったのにな。
本当にやめたい!このサイトの中で病院行かないで過食嘔吐やめられた人いますか?
初めまして、あこと申します。初めてこのサイトをのぞかせて頂きましたが、私と同じキモチを抱えている方がたくさんいて、少しキモチが楽になりました。私も過食嘔吐歴10年になろうとしています。そして今、子供を授かりたくて切実に治そうと努力してます。 どなたか、過食症でも、妊娠、出産されたかた、いますか?ちなみに私の旦那さまは5年の付き合いですが気付いてません。
51 無名さん
あこさんへ
21歳、過食嘔吐6年ですが、2ヶ月前に出産致しました。
妊娠中の経過、現在の息子の発育共に順調そのものです。

毎日息子の成長に幸せを感じていますが、過食嘔吐は現在も続いています。

母乳で育てておりますので、やはり栄養面がとても気になります。
旦那様にも1度相談されてみてはいかがでしょうか?
あこさんの気持ち、精神面が安定して新しい命を授かる事が出来るかもしれません。
過食嘔吐でも出産は出来ました。
でもやはり、愛するわが子の為にもこのままではいけませんね。
お互い頑張りましょう。
52 無名さん
初めてこのサイト今、見ました。あたしは過食症から精神的にもおかしくなり、今は安定剤を飲んでいます。みんなが普通に食べてることが、あたしにはできなくて、頭ではわかってても気持ちがついていかなくて苦しいです。何回も治そうって努力したけど、やっぱり治らなくて、苦しいです。もう、なにもかもが嫌になっちゃって、病院にもいかなくなりました。もう、どうしたいのか、どうすればいいのかもわかんなくなちゃいました。
53 KID.
何かしたくなるまでは、何もしなくていいんじゃないか?そういうのってすでにあるけど気付いていなかったり、これから見つけるものであって、なにも焦ることはない。 周りには誰か理解者はいるの?いるなら、頼っていいんじゃないか?誰にも迷惑かけずにやるなんて無理だよ。理解してくれてるのだから、それを逆にキミが理解してあげないとね。立ち上がるのはキミ自身だ、でも周りは手を貸してくれる、支えてくれる。逃げ道があるのは誰も同じさ。俺は…つらくても逃げない。理由があって生まれて、俺が生きる理由も彼女がくれたから。
あたしももぅ拒食から過食嘔吐になって摂食障害歴8年になります。あたしも最近全然吐けなくなってしまって一時期35キロだったのが60キロまで太ってしまい、何もできない状態で…やっぱり淋しさ、虚しさをまぎらわすために過食してしまいます。批判する方の言っているコトは正しいと思うけど、そんなことはわかってるんです。でも、そのとおりにいかないから病気なんです!!自分だってこんなことしたくありません。ただ、今ほしいのは、優しい励ましです。
55 無名さん
そうなんだよね。わかってて、できなくて苦しいくて……。
自分が嫌になってるときに、冷たくされると余計に嫌になっちゃうよね。
批判するわけもわかるけど治そうって頑張ってるんだから、それを認めて応援してもらいたいなぁ〜