1 タカ

ご相談

はじめまして。

今僕の知り合いに拒食と過食を繰り返している人がいます。ここでの皆さんのお話を見たり、サイトなどでも色々見たりしまして、まさしくその症状だと思わず絶句してしまいました・・・
その人は一般的に見たら十分すぎるほど細いのですが、本人からしてみればそうではないんですよね・・・
そして目の前で吐きにいくところを見たときにははじめはとめたのですが、とめきれるわけもなく・・・ つらかった。
勿論本人が一番つらいんですよね。でもなんとかチカラになってあげたいのです。
普段は住んでいるところが遠いので電話メールでのやりとりしかできません。ほんとなら近い場所で色々出来ればいいのですが、そうもいかないものですから・・・
こんな私でも何か出来ることはないのでしょうか? 相手とはそんな関係ではないのですが、私にとっては大事な人なのです・・・
些細なことでもかまいません。私に出来ることが何かあればアドバイスいただければありがたいです。
少しでも苦しみから抜け出させてあげたい!
勝手な話しかもしれませんが宜しくお願いいたします。
8 ぁゅ
ありがとうございます。歳の差は気にしないでおきます!
入院もされたんですか。それでもなかなか良くならないんですよね? 腕の傷跡は過食嘔吐で沢山苦しんだ証拠ですね。
拒食と過食(嘔吐)は摂食障害と言う病気ですが、原因はストレスだそうです。
女性がかかりやすく、男性は稀です。
摂食障害はなかなか完治しにくい病気で、この苦しみはなった人にしか分からないものです。実は私も拒食と過食になり、とても苦しみました。今はだいぶ落ち着いていますが。私は嘔吐はありませんでした。
嘔吐は体に凄く悪いので、やめた方が良いのですが癖になっているので、なかなかやめる事は出来ないそうです。摂食障害になった年数が長ければ長いほど、完治させるのにも時間がかかるようです。女性の方は何年くらい過食嘔吐で苦しんでいるのですか?
9 タカ
性格な年数まではわかりませんが、5年以上続いているのではないかと思います。
過去に色々あったことも聞きました。それゆえ、自虐的な部分も多いです。自分はどうでもいいと。
しかし、素のこの方には人を引きつけるものがあるんですね。ですから友達も多いですし、わけへだてない付き合いを出来る人なのです。だからこそ、そんな周りの人達を悲しませるようなことはやめないとねと、それが自分の為にもなるんだよといつも言ってはいます。
10 タカ
正確な年数まではわかりませんが、5年以上続いているのではないかと思います。
過去に色々あったことも聞きました。それゆえ、自虐的な部分も多いです。自分はどうでもいいと。
しかし、素のこの方には人を引きつけるものがあるんですね。ですから友達も多いですし、わけへだてない付き合いを出来る人なのです。だからこそ、そんな周りの人達を悲しませるようなことはやめないとねと、それが自分の為にもなるんだよといつも言ってはいます。
11 タカ
誤字訂正しようと思ったら、二重になってしまった(^_^;
12 ぁゅ
そうですか。何が原因でなってしまったのでしょうかね? その原因を突き止められれば良いのですが…。
友達が多いという事は人間関係に悩んでおられるのでしょうか?
13 タカ
男女関係なく友人としての付き合いを望む人なので、それゆえ特に男性からの好意が時には苦痛にもなっているようで。本人は友人としての付き合いをしたくても、男からすればなかなか・・・
それならばと離れて行ってしまったりと、本人自身もわがままとわかっているようですが、そんなときにリストカットなどをしてしまってもいるようです。
今の私は出来るだけ聞き役に徹してますので、色々と話してはくれますが、正直こういう場では言えない事もありますので、その辺は察してもらえると助かります。
相談を持ちかけておいて言えない事があるという点にはご勘弁ください
14 ぁゅ
こういう場なので深くは聞きません。タカさんに今、出来る事はどんな些細な事でも彼女の話しを聞いてあげる事ですね。そうすれば彼女の心にあるストレスや苦しみ、悲しみ、寂しさが少しは和らぐと思います。
彼女はとても辛いと思うので、心の支えになってあげて下さい。
他にタカさんに出来る事はないかな?と考えましたが、なかなか思いつきません…。
お役に立てなくてすみません(>_<)
こういう問題を解決するのは難しい事ですよね(-.-;)
15 タカ
いえいえ^^ 聞いていただけるだけでも助かる事ってありますよね(^O^)
とりあえずは、言葉を慎重に選びながら、相手に少しでも伝わっていくようにしていきます。
私の自己満足でしかないのかもしれませんが、この事については諦めずにチカラになりたいですから。
他にもこの病に苦しんでいるかたもたくさんおられると思います。私には何も出来ませんが、こうやって心配し、なんとか前を向いてほしいと思っている人はきっとあなたの周りにもいると思います。それが家族であったり友人であったり恋人であったり。自分にはそんな人はいないなんて思わないでください。そんな人がいることを忘れないでください。
そういう気持ちが持てれば、きっと考え方を変えていけるだろうと私は思っています。当事者ではない者の勝手な見解かもしれませんが、そうなってほしいと願う気持ちがあるということをわかってもらえれば幸いです。
長文駄文失礼致しました。
もし、他にもいいお話等ございましたら、書き込みしていただけるとありがたいです(*^_^*)

ぁゅさんもありがとうございました<(_ _)>
16 ぁゅ
タカさんの言う通りですね!もし私の周りにも苦しんでいる人が居たら自分に出来る事を考えて力になってあげたいと思います。
タカさんも諦めないで頑張って下さいo(^-^)o 彼女にタカさんの想いが伝わると良いですね。頑張れば必ず報われます!!
彼女も苦しい過食嘔吐から1日でも早く抜け出せるように願っています★☆ これからも色々と苦しい事や辛い事、悲しい事があると思いますが、お互い頑張っていきましょう(*^_^*)
良いアドバイスが出来なくて本当に申し訳ありませんでした(-_-#)