93 玄米茶◆k6ya
はじめまして。
新横浜・綱島・鶴見・横浜(稀に)で蹴っています。大人数DFに苦戦して、かなり凹んで、半引退中です。
…何か秘策はありませんかね!?(苦笑)
宜しくお願いします。
新横浜・綱島・鶴見・横浜(稀に)で蹴っています。大人数DFに苦戦して、かなり凹んで、半引退中です。
…何か秘策はありませんかね!?(苦笑)
宜しくお願いします。
(SH902i/FOMA)
94 マルコ◆BFDg
玄米茶さんはじめまして。6バックとかに勝てないっていうことですよね?実は自分は最近6バックにしました・・エリア狙うには4バックじゃむりかなと思い。ですから勝てないなら自分も6バックにするのもありかもしれません(笑)
(W52SH/au)
>>マルコさん
はじめまして。
確かに、エリアを狙う・6バッグに勝つには、6バッグ以上の方がよさそうですが、6バッグではないフォーメーションで何とか頑張って勝ちたいんですよねぇ。結局は、そこまでの腕が無く、カードが無いので、勝手に凹んでるだけですが…!?(笑)
>>95さん
シューキャン?サイド抜けばいいだけ?…とは?
まさか、秘策ですか?
はじめまして。
確かに、エリアを狙う・6バッグに勝つには、6バッグ以上の方がよさそうですが、6バッグではないフォーメーションで何とか頑張って勝ちたいんですよねぇ。結局は、そこまでの腕が無く、カードが無いので、勝手に凹んでるだけですが…!?(笑)
>>95さん
シューキャン?サイド抜けばいいだけ?…とは?
まさか、秘策ですか?
(SH902i/FOMA)
97 マルコ◆BFDg
確かに普通のフォメで勝ちたいですね・・6バックや7バックが強いのはセガに問題があるかもしれませんね。
シューキャンというのはシュートキャンセルの事で、自分の選手がドリブルしてるときにタイミング良くシュートキャンセルボタン(KP飛び出しボタン)をおすと抜きやすくなるみたいです。
確かに6バックはディープが3バックなのでアンダーの3バックがサイド抜けられると厳しいですね。
長文失礼しました。
シューキャンというのはシュートキャンセルの事で、自分の選手がドリブルしてるときにタイミング良くシュートキャンセルボタン(KP飛び出しボタン)をおすと抜きやすくなるみたいです。
確かに6バックはディープが3バックなのでアンダーの3バックがサイド抜けられると厳しいですね。
長文失礼しました。
(W52SH/au)
「シューキャン」知っていました!
「ゴール前でシュートボタンを押し、すかさずキャンセル。そのままサイドへ向かいドリブル?なぜ!?」←と、訳の解らないことを考えていました!(笑)
シューキャン、確かに抜きやすいように思います。
「ゴール前でシュートボタンを押し、すかさずキャンセル。そのままサイドへ向かいドリブル?なぜ!?」←と、訳の解らないことを考えていました!(笑)
シューキャン、確かに抜きやすいように思います。
(SH902i/FOMA)