1 ネラッズーロ◆kfB4

【ダイナミック】スタンコビッチ【ダイナモ】2

前スレ
>>>362

ここはスタンコビッチについて語るスレです。
まったり仲良くいきましょう♪

選手情報
>>2

カード情報
>>3
(830P/SB)
15 リヒト
今バージョン、ボランチ起用がかなり機能している感じ。0607黒ですが、高い位置でのプレスが効果的な為オフェンスダイナモは貴重です。前後に幅広く動いて決定機にも絡めるし、守備でもDFラインまでしつこく追いかけてくれます。スタミナがまったく切れないのも○。タブルボランチで相方に守備的なMF置けばなお良さそうですね。
(W52H/au)
16 ネラッズーロ◆kfB4
>>14
人の役にはたちたいと思いますが、ロナウドスレはたてても荒れるだけで、気分が悪くなるので私はたてません。
申し訳ありません。
(830P/SB)
17 ネラッズーロ◆kfB4
>>15
貴重なご意見ありがとうございます♪
(830P/SB)
18 デキの
0607黒のトップ下はどんな感じですか?
(F02A/FOMA)
19 たけ◆eE1t
初めましてm(_ _)m

ラツィオユニ縛りで白デキを初使用したいんですが、白デキをボランチで使用した方はいらっしゃいますか?
もしよければ使用感など聞かせて下さい!
(F01A/FOMA)
20 枯れ葉◆O8LE
>>19
KPのゲームメイクにしていたからかも知れませんが、パスの精度は高いです。
その分というか、守備面での貢献度はあまり高くありません。守備範囲が狭いという感じです。
積極的にボールを奪いに行く姿勢がなく、正面に来た時にだけ奪う感じ。ただ当たり負けは少なかったと思います。
2ボランチでやっていた時の感想です
(F03A/FOMA)
21 リヒト
>>18
悪くはないけれど、本職には劣る。パスやシュート精度は高いけれど、ドリブルでのキープは得意とは言えない。スルーパスを戦術にしているチームだとラストパスを出す前にスタンコビッチが潰される可能性大。守備に戻りすぎて必要なときに前線に居ないことも。パスワーク系のKPなら多少はマシになりそうだけれど…。
過度な期待はしないでね。
(W52H/au)
22 清原◆CySl
確かにデキのトップ下はつぶされること多いですね。
(PC)
23 18
>>21さん、ありがとうございます。彼のオフェンスダイナモ使いたいのですが…、器用貧乏みたいですね。
過度な期待をせず起用します。
(F02A/FOMA)
24
(W41CA/au)
25 誠◆sr4H
器用貧乏と人は言うが、全てに置いて合格点を上げられる選手。
ただ、何か一芸に秀でた選手の方が重用されるのはリアル同様仕方のないことですね…
我がチームのデキはCHで攻めに守りにと活躍しています。地味すぎて他の人にはわかりにくいですが
(CAMWooo/au)
26 ネラッズーロ◆kfB4
>>25 誠さん
彼の一番の特長は精神力だと思っています。
あの強烈なミドルも魅力ですし、戦術理解力も素晴らしいと思います。
どこのポジションにおいても余す所なく能力を発揮出来る選手はなかなかいないと思います。
WCCF内でも言えるかなぁと思っています。
(830P/SB)
27 スネーク◆kfB4
ネラッズーロです。
HN変えました。
よろしくお願いいたします。
(830P/SB)
28  
>>27
マルチやめろ
(PC)